『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(68)』「日本代表の国際競争力」の冷徹な判断基準を持っことが重要
2015/01/01
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(68)』
●『Wカップの日本完敗は相手の実力を過小評価し、自らを過
大評価する、日米開戦、太平洋戦争の繰り返しです(笑)。
特に、JFAやコンサル組織が「日本代表の国際競争力」につ
いて客観的で冷徹な判断基準を常に持っている事が重要で、
代表監督や代表チームの身びいきの自己評価に決して
引きずられてはなりません。
<F氏のコメント>
さて、WCも決勝トーナメント準々決勝の前、一時の静寂
です。愈々7/5、6の両日、午前1:00、5:00と
寝不足が又続きます(笑)。
それにしても、決勝トーナメントを見て日本人は彼我の真
の実力差がこれだけあった事に戦慄を覚え、今も震えが止
まらない状態にいるのではないでしょうか?
貴兄が指摘されている様に、戦の前にとっくに知っておか
なければならない相手の実力を、試合が始まってから、こ
んな筈ではなかったと、日本側が愕然としたというのが、
一次リーグ三戦で見て取れました。
国民が納得出来る、これだけ食い下がったんだからやむを得ないという敗戦
は一つも無かったのでは?仰る様にこの一連の事態は文字
通り噴飯ものでした。相手の実力を過小評価し、自らを過
大評価する、日米開戦、太平洋戦争の繰り返しです(笑)。
ここでも日本人得意の「想定外の事態」です。相手を忘れ、
相手との実力比較を忘れた自己陶酔の神話作りです。
何故掛かる事態になったか、徹底的に究明しなければなり
ません。
今回の「日本代表のボロ負け」は、経済人の小生には「日本
のサッカー業界、日本代表の国際競争力を、欧州、中南米並
みに引き上げるにはどうすべきか?」という命題を突きつけ
ています。恐らく10年以上、20年掛けても困難なテーマ
と思われますが?
内外の多様な人材を招集したコンサルタント組織を臨時編成
し、招聘された新たな代表監督も交えて、総合的な分析と
長期計画の提言を纏めることが欠かせません。招聘監督に任
せきった場当たり、局部的な対応では代表チームの底上げは
期待出来ない。
選手、チームは勿論、若年からのサッカー教育、国の助成(
今は、JFAには税金の投入はありませんが、無税の優遇です)、
TV, 新聞などマスコミの報道姿勢、サポーター・国民の応援
の在り方、JFA(日本サッカー協会)の応援体制(海外有力
チームの偵察と絶え間ない情報収集ー欧州、中南米に駐在員事
務所を常設、小中高生の育成システムの見直し、技術委員会の
体制を強化した試合の戦術、戦略の提言)などなど、サッカー
業界の飛躍的強化の為の全ての「関係因子」を洗いざらい出し
て、一から練り直す事です。
その際、常に海外有力、トップチームとの比較は、片時も忘れ
てはならない。勝てる、勝てないの判断が、日本人得意の?身
びいきに絶対にならないこと、自らに常に厳しめになる事が
要諦です。
特に、JFAやコンサル組織が「日本代表の国際競争力」につ
いて客観的で冷徹な判断基準を常に持っている事が重要で、代
表監督や代表チームの身びいきの自己評価に決して引きずられ
てはならない。JFAが、戦闘部隊の自己評価と歩調を合わせて
逆上せ上がっている様では話にならない。
以上、ビジネスでは当たり前の「事業の国際競争力の飛躍的
向上策の検討」と同様、「サッカー業界、日本代表サッカーの
国際競争力の飛躍的改善」という観点からメスを入れる意義は
大きいと思われます。
◎『釜本邦茂氏 W杯で「王様」作ることが失敗になると予言した
関連記事
-
『Z世代のための昭和100年、戦後80 年の戦争史講座』★『「元寇の役」はなぜ勝てたのか⑸』★『当時の日本は今と同じ『一国平和主義のガラパゴスジャパン』★『一方、史上最大のモンゴル帝国は軍国主義/侵略主義の戦争国家』★『中国の『中華思想』『中国の夢』(習近平主義),北朝鮮と『核戦略』に共通する』
2017/12/01日本の「戦略思想不在の歴史」⑸ 記事再編集 クビ …
-
日本リーダーパワー史(644) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(37) <戦争で最も重要なことは「インテリジェンス」第2は『ロジスティックス』である>(モルトケ戦略) ▶ 川上参謀次長は日清戦争2ヵ月前に「日本郵船」(近藤廉平)に極秘裏に用船を手配し、大兵をスピーディーに送り込んだ。
日本リーダーパワー史(644) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(37) …
-
『各国新聞からみた東アジア日中韓150年対立史⑫』李氏朝鮮国妃・閔妃と舅の大院君の 勢力争いこそ朝鮮滅亡の引き金に
『各国新聞からみた東アジア日中韓150年対立史⑫』 &n …
-
『百歳学入門』(168)ー『耳石が老化現象の原因に!? 注意したい身近な耳の病について《ガッテン!》』●『【ガッテン】耳石の刺激で若返る!? NASAの宇宙開発で生まれた究極のアンチエイジング5選』●『究極の老化予防は「立ち上がるだけ」 歩くよりも病気になりにくい不思議』
『百歳学入門』(168) 11月16日、NHK「ガッテン」で『NASA直伝! …
-
日本メディア(出版、新聞、映画など)への検閲実態史②『満州事変と検閲の実態を調べる。前坂俊之著「太平洋戦争と新聞」(講談社学術文庫、2007年)より。
満州事変と検閲の実態を調べる。以下は前坂俊之著「太平洋戦争と新聞」 …
-
天才経営者列伝①本田宗一郎の名言、烈言、金言ピカイチ『成功は失敗の回数に比例する』★『得手に帆を上けよ』
2009、08,15 天才経営者列伝①本田宗一郎の …
-
『日米戦争の敗北を予言した反軍大佐/水野広徳の思想的大転換②』-『軍服を脱ぎ捨てて軍事評論家、ジャーナリストに転身、反戦・平和主義者となり軍国主義と闘った』
日米戦争の敗北を予言した反軍大佐、ジャーナリスト・水野広徳② &nb …
-
『Z世代のための米大統領選挙連続講座③』★『バイデン氏、NATO首脳会議で同盟の意義を強調 健康不安説を一蹴したが・・』★『民主党内の混乱・分裂は一層エスカレートしている』
2024/07/11 世界、日本リーダーパワー史(934) 北大西洋条約機構(N …
-
『リーダーシップの日本近現代史』(334)-『新型コロナウイルス/パンデミックの研究①-日本でのインフルエンザの流行の最初はいつか』★『鎖国日本に異国船が近づいてきた18世紀後半から19世紀前半(天明から天保)の江戸時代後期に持ち込まれた(立川昭二「病と人間の文化史」(新潮選書)』
2020年4月22日 前坂 …
-
日本メルダウン脱出法(666)「米中の行く手に待ち受ける「冷たい平和」●「台頭する中国」「「モルヒネ注射」で痛みを忘れる中国経済」
日本メルダウン脱出法(666) 「米中の行く手に待ち受ける「冷たい平和」台頭 …