<新刊紹介・中国・辛亥革命百年の歴史ガイドブック>蘇るオールド上海の記憶・『上海時間旅行』(山川出版社 1800円)
2015/01/02
蘇るオールド上海の記憶・『上海時間旅行』(山川出版社 1800円)
前坂 俊之(ジャーナリスト)
本書は私は執筆していないが、親しい編集者・萩原宙氏が担当し、知り合いの記者たち、佐野真一氏、平塚柾緒氏の昭和史研究家の両ベテランが執筆しており、良質の上海日本関係史、上海歴史ガイドブックに仕上がっている。巻頭のグラビアで上海の今と100年前のカラ―絵ハガキ、写真が満載の大特集を組んでおり、見応え、読み応えがありますよ。上海万博への旅行客にはぜひ1冊携えて行ってもらいたい格好の歴史ガイドブックです。

記事もそれぞれ専門家の味わい深い文章が載っているが、私のお勧めは
梶原英之氏(元毎日新聞編集委員、経済ジャーナリスト)の『日本海海戦を勝利に導いた三井物産上海支店長「山本条太郎」一代記』です。山本は政治家となって政友会幹事長として大正、昭和初期に大陸政策で最も活躍した人物だが、これまで本格的な山本条太郎はないだけに注目の論考と、一押しです。
<出版社 / 著者からの内容紹介>
高杉晋作、李香蘭、ゾルゲ、里見甫…。魔都と呼ばれた街に生きた人間達の10のドラマ。“オールド上海”の魅力が写真とともに蘇る。上海に暮らした、幅舘卓哉氏、荘魯迅氏の談話も収録。
内容(「BOOK」データベースより)
魔都と呼ばれた街に生きた人間達の10のドラマ。“オールド上海”を知れば今の上海も見えてくる。
本書の内容
巻頭 当時のカラー絵葉書で見る上海今昔物語…………………
上海育ちが語る我が青春のクオールド上海″…………………語り手・幅舘卓哉
「筆紙をもってつくすべからず」幕末の志士も驚嘆した上海…・・日高恒太朗
文士達の感性が捉えた「上海」の風貌 和田桂子
オールド上海写真紀行① 日本租界
「中国のハリウッド」を疾走した川喜多長政と李香蘭………………… 鈴木義昭
数々の日中人間ドラすを生んだサロン「内山書店」………………… 太田尚樹
日本海海戦を勝利に導いた三井物産上海支店長「山本条太郎」一代記 梶原英之
それからの阿Qたち-2010年「在上海読書日録」より-… 中村原
オールド上海写真紀行②バンドの変貌
上海の夜と霧-『阿片王・里見甫』を振り返って-…………………… 佐野眞一
二十世紀最大のスパイ事件「ゾルゲ」上海へ潜行す………………… 太田尚樹
上海の夜に羽ばたいた悲劇の王女「川島芳子」 平塚柾緒
南進諭の入り口は上海だった 梶原英之
オールド上海写真紀行③バンドの変貌街の風景と人々
終章 私と上海
一家三代の上海百年物語 語り手・荘魯迅
コラム
上海蟹は風流な食べ物
「上海」はどう描かれてきたか
上海に行くならク浴池〟へどうぞ
上海娯楽の象徴だった大世界
· 単行本: 203ページ
· 出版社: 山川出版社
· 発売日: 2010/07
関連記事
-
-
速報(281)『インターネットに怯えるフェイスブック』『ツイッターのビジネス収益性への懸念は』『車にも免許にも興味なし?米若者文化』
速報(281)『日本のメルトダウン』 ◎『インターネ …
-
-
『オンライン講義/日本資本主義の父・渋沢栄一(91)の研究』★「百歳生涯現役・晩年の達人」のノーハウ』★『76歳で完全に実業界から引退、86歳以後、社会的貢献事業は50』★『、いかなる不幸に会おうともそれが人生なのだと達観し、決して物事に屈托せざるが私の健康法です』
渋沢栄一は100年前に「強欲欲資本主義」から『公益資本主義」を提唱、実践し先駆的 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代興亡史』(217)/『百年前にリサイクル事業によって世界的コンチェルン(財閥)を築いた「日本セメント創業者」の浅野総一郎』★『リサイクルの先駆的巨人・浅野総一郎の猛烈経営『運は飛び込んでつかめ』★『明治時代にタダの自然水を有料販売、トイレの人糞を回収して肥料で販売、コークスからセメントを再生し、京浜海岸地区を埋め立てて一大コンビナートを築いた驚異のベンチャー王』
2010/11/27   …
-
-
『リーダーシップの日本近現代興亡史』(226)/日米戦争の敗北を予言した反軍大佐、ジャーナリスト・水野広徳(上)」『 松山で下級武士の子として生まれるが、一家離散に』★『海軍軍人になり、日本海海戦で活躍』★『「此一戦」の執筆を空前のベストセラーとなる』★『 日米戦争仮想記「次の一戦」で、匿名がバレて左遷』★『第一次大戦中の欧米へ視察旅行へ、』★『再び大戦終了後の欧州視察へ、思想的大転換、軍備撤廃主義へ』
日米戦争の敗北を予言した反軍大佐、ジャーナリスト・水野広徳② &nb …
-
-
「Z世代のための台湾有事の歴史研究」★『2023年台湾有事はあるのか、台湾海峡をめぐる中国対米日の緊張はますます高まってきた』★『過去千年にのぼる中国・台湾・日本・琉球の戦争と歴史のねじれを研究する』①
前坂 俊之(ジャーナリスト) ヨーロッパでは、多く …
-
-
知的巨人の百歳学(139)-『六十,七十/ボーっと生きてんじゃねーよ(炸裂!)」九十、百歳/天才老人の勉強法を見習え!』★『渋沢栄一(91歳)こそ真の民主主義者、平和主義者』★『「社会事業は私の使命である」が最後までモットー。日米関係を打開するため米国へ老体を鞭打ってわたり、「次回ここに来るときは棺を一緒に乗せてくるかもしれない、それでも私は必要とあらば参ります」と断固たる決意を述べた。』
2017年8月9日記事再録/『晩年長寿の達人/渋沢栄一(91歳)④』 …
-
-
日中韓150年三国志―尖閣問題ル―ツの研究(パーセプション(認識)・ギャップ―憲政の神様・尾崎咢堂の「対中国・韓国論」①
<日中韓150年三国志―尖閣問題ル―ツの研究> 『日清戦争勃発に至る<日中思い違 …
-
-
<日中韓三国志・新聞資料編>『日清戦争の原因の1つの金玉均暗殺事件の真相とは・・・・』
<日中韓三国志・新聞資料編> 『日清戦争の原因の1つの金玉均暗殺事 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(841)『安倍政権は報道を弾圧しているのかー問題は「政治的圧力」ではなくマスコミの劣化だ(池田信夫)』●『サンダースとトランプと米国人の憤怒 「アウトサイダー」への熱い期待が意味すること(英FT紙)』●『「憲法9条にノーベル平和賞」で喜ぶのは韓国 「反日」で鳴らす米国人学者も関与、政治的意図は明確だ(古森義久)』
日本メルトダウン脱出法(841) 安倍政権は報道を弾圧してい …
-
-
正木ひろしの思想と行動(’03.03)
―ジャーナリストとしての正木ひろしー戦時下の言論抵抗― -Hiroshi Mas …