速報(31)『日本のメルトダウン』44日目『今は戦時下、2発目の長崎原爆がいつ破裂するかの危機感を持ちスピーディーに決断実行』
速報(31)『日本のメルトダウン』44日目
◎『今は戦時下、2発目の長崎原爆(福島原発)がいつ破裂するかの危機感を持ちスピーディーに決断実行』
前坂 俊之(ジャーナリスト)
23日(木)午後11時現在まで
福島原発の深刻さは一向かに変わりない。中に入れない、作業できない状態が今だに続き、いつまで続くかわからないからだ。この国難・原発放射能との戦いは10年から100年戦争になる可能性もある。この人類が初めて体験する未知(制御困難)なる強敵との戦いであるという『最悪を想定した』きびしい認識をもって、対応しなければなならない。広島原爆のあと、3日後にあった長崎原爆を予想してなかったように、福島原発は制御できる冷温状態にはまだまだ相当の期間を要する。今後どう展開するかは全く予断を許さない『未知なる領域」なのだ。一刻も早い、決死の行動と決断力が必要とされる。サンデル教授はそのことを問いかけている。
●『サンデル教授「原発議論は民主主義の試金石」』
(2011年4月23日18時41分 読売新聞)
「1人殺せば5人を救える場合、1人を殺すことは正義か――こうした「究極の選択」を講義で論じる教授は、原発是非論に関して「激しく対立する問題で議論を避ける傾向があるが、間違いだ。(互いに)敬意を払い、開かれた議論ができるかどうか、民主主義が試されている」と断言した。」http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110423-OYT1T00568.htm
●『放射能の大気放出続く…1日154兆ベクレル』
(2011年4月23日21時15分 読売新聞)
<原発ばかりではない、大地震も迫りつつある>
●『首都圏地盤に力、南関東のM7級誘発も…東大研』
(2011年4月23日08時10分 読売新聞)
●『米エネルギー省、福島第一原発事故から1カ月間の放射線量の調査を発表』 –
<東洋経済オンライン11/04/23 | 12:5>
<東洋経済オンライン11/04/23 | 12:5>
●『原発封じ込め、雨が大敵 作業停滞、排水も課題』http://www.asahi.com/national/update/0423/TKY201104230320.html
<朝日2011年4月23日21時31分>
●『高放射能がれき撤去=900ミリ、3号機付近-福島第1原発・東電』。
(時事通信2011/04/23-21:37)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011042300230
(時事通信2011/04/23-21:37)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011042300230
●『被曝100ミリシーベルト超30人に 熟練作業者の累積量が増大 収束へ課題』
<産経MSN2011.4.23 20:22>
<産経MSN2011.4.23 20:22>
●『原子炉建屋周辺でがれき撤去 冷却機能復旧へのネック』
<2011/04/23 18:41【共同通信】>
●『廃炉作業30年以内に、アレバCEO』
<日経2011年4月23日>
<日経2011年4月23日>
『アレバのCEOが吠え始めています。3/11以降、初期動作が遅すぎると云っています。
茫然自失で東電、保安院、安全委員会は5日間何も実行しておりません。原子炉、プールの損傷はもっと減らせたとCEOは言ってます』
茫然自失で東電、保安院、安全委員会は5日間何も実行しておりません。原子炉、プールの損傷はもっと減らせたとCEOは言ってます』
●『福島原発、当初は事故でない「レベル3」と評価 保安院』
<給料泥棒の典型です。原子力を玩具にしています、保安院解散です。保安院長は会見していない。
原子力政策を推進した官僚、政治家はどう責任を取るのか>
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104230170.html
●『「排気の遅れ、水素爆発招いた」 米紙が原発事故分析』
<朝日2011年4月23日21時20分>
『これもアレバのCEOがすでに指摘していたこと』
関連記事
-
『リーダーシップの日本近現代史』(188)記事再録/近代のルネッサンス的巨人・日中友好の創始者・岸田吟香は『230年ぶりに上海に住んだ最初の日本人』★『ヘボンと協力して日本最初の和英辞典を出版、毎日新聞主筆、目薬屋、汽船、石油採掘、盲人福祉など10以上のベンチャービジネスを興した巨人』
2013/01/29 日本天才奇人伝④記事再 …
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(227)』『日本復活のためには先進各国から多様な人材を受け入れて彼らとの多国籍討論の場に日本人を引きづりだすこと』☆『日本人同士では通用している事がダイバシティ環境では時代遅れで全く通用しない事を思い知らせること』
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(227)』 日本を舞台に選 …
-
「オンライン・日本史決定的瞬間講座②」★「日本史最大の国難をわずか4ヵ月で解決した救国のスーパートップリーダーは一体誰でしょうか?」★『何度も死からよみがえった不死身の大人物ですよ』
鈴木は「海戦の勇士」「不死身の貫太郎」 鈴木貫太郎(1868年(慶応3)1月―& …
-
日本メルトダウン脱出法(723)「米政府、中国国家主席の訪米前に中国企業制裁へ」(英FT紙)●「中国が直面する「経済の断絶」のリスク」(英FT紙)
日本メルトダウン脱出法(723) 米政府、中国国家主席の訪米前に中国企 …
-
速報(407)『日本のメルトダウン』『景気認識が好転=「アベノミクス」効果か』『日経平均2万円超え長期繁栄の予兆=武者陵司氏』
速報(407)『日本のメルトダウン』 &n …
-
片野勧の衝撃レポート『「太平洋戦争<戦災>と<3・11>震災 『なぜ、日本人は同じ過ちを繰り返すか』㉗終
片野勧の衝撃レポート 太平洋戦争<戦災>と<3・11>震 …
-
地球温暖化問題のIPCC第38回総会についての茨城大学副学長・三村信男教授の記者会見(4/17)
地球温暖化問題のIPCC第38回総会につ …
-
『オンライン講座/今、日本に必要なのは有能な外交官、タフネゴシエーター』★『日本最強の外交官・金子堅太郎のインテジェンス⑧』★『ル大統領、講和に乗りだすーサハリン(樺太)を取れ』●『外交の極致―ル大統領の私邸に招かれ、親友づきあい ーオイスターベイの私邸は草ぼうぼうの山』 ★『大統領にトイレを案内してもらった初の日本人!』
2017/06/28日本リーダーパワー史(836)人気記事再録 <日 …
-
『2018年「日本の死」を避ける道はあるのか―日本興亡150年史』(1)前坂俊之 (静岡県立大学国際関係学部名誉教授)
★『2018年「日本の死」を避ける道はあるのかー ―日本興亡150年史』(1 …