前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(60)『日本のメルトダウン』ー動画2本『原発の国際基準「1年1ミリシーベルト以上の被曝は危険』『ドイツ原発汚染の真相」

   

速報(60)『日本のメルトダウン』
 
★動画2本『原発の国際基準「1年1ミリシーベルト以上の被曝は危険』
『ドイツ原発汚染の真相に迫る」
前坂 俊之(ジャーナリスト)
 
●『原発の国際基準「1年1ミリシーベルト以上の被曝は危険』
(5月20日)
「最初の原発事故からのデータは開示されないまま、大量の放射線が風に乗って飛散されたことが明らかになってきましたが、それに加えて、1年に1ミリシーベルトという国際基­準を無視して、1年20ミリシーベルトや、1年100ミリシーベルトまで許容という政府の発表は、あまりにも国民の身体、生命を無視した政府の無知、暴挙といえるもの。
 1年以内の放射線の除染と、住民の生活の復元を実現できてこそ、技術立国日本の面目躍如となるでしょう」
 
●「ドイツ原発汚染の真相に迫るTVドキュメンタリーへのリンク」
(動画)(5月22日)


http://www.youtube.com/watch?v=Z3D4ypT9g0Y&feature=related
正しい日付けは「1986年9月12日」です(akwneindankeさんの注釈)

この動画は、akwneindankeさんが翻訳を付けてアップしてくださった
「原発と白血病の因果関係」ドイツのTV局ZDFのドキュメンタリー番組(2006年)へのリンクです。
この動画で紹介させていただいた上記タイトルの「1/3」に続く内容は、以下のURLに続きます。

2/3
http://www.youtube.com/watch?v=yWcOrnLCRMc&feature=related
3/3
http://www.youtube.com/watch?v=ttUfQ-426R8&feature=related

幼い命を守るために、汚染地域から脱出を! と呼びかけるakwneindankeさんのお気持ち、まったく同感です。ただ、私は、心で願っても書けないのです。悩んでいます。このドキュメンタリーに登場する村の人­々もそうですが、福島とその周辺の人々にとっても、その決断は大変重く困難なものになることは想像に難くありません。

また、このドキュメンタリーの中で追求される放射能汚­染の真因と被曝メカニズムは、いまだに明らかにされていないようですが、いま福島原発の周辺で進行している状況をはるかに上回る深刻な何かが起きたことだけは間違いなさそ­うです。土壌や空気からモニタリングされた線量、核種についてもわからないことが多いのですが、このドキュメンタリーに描かれているドイツの汚染状況と同じような危機が福­島で起きているということも考えにくく、「いますぐ非難すべき」とは言えないでいます。しかし、それではどうやって内部被曝のリスクから幼い子どもたちを守るのだ、と自問­しても、行き詰まってしまいます。

しかし、このドキュメンタリーを見て、これだけは言えると思ったことがあります。
福島の1号機はすでに炉心の溶融が起きて、京大の小出さんの推測によれば、炉心に水がない、という東電の発表が正しいとするならば、メルトダウンした核燃料は格納容器の底­か、あるいは、底を溶かし、さらにその下のコンクリートをも溶かしながら落ちつつある可能性も否定できない、ということです。

2号機と3号機もすでに炉心溶融を起こしてい­ると見られています。今後、この3つの原子炉(とくに2号機と3号機)のいずれかで水蒸気爆発が起き、溶融した核燃料が広いエリアに飛び散るような最悪の事態に至った場合­は、このドキュメンタリーで描かれているのと同じレベルの深刻な汚染環境が出現する可能性を否定できないのではないか、と思いました。

あくまでも素人判断です。でも、その­ような事態に至ったら、可能な限り遠方に非難する行動を一刻の猶予もおかずに起こさなければならないだろうと、思います。幼い命が大人の何倍も被曝に弱いことをお忘れなく­、お子様やペットのいるご家族は、国の発表や決定などを待たずに、一秒でも早く逃げなければいけない、と思いました。


このドイツのTV番組の舞台は、小さな村です。しかし、被曝状況の深刻さは、言葉を失うばかりです。そして小さな村ゆえに、それだけの事態が進行しているにもかかわらず放­
置され、真相は闇に葬り去られそうになっています。

信じがたい発言や対応が次々と起こります。自然災害と言い出す役人まで現れた。しかし、執念とも言えるTVクルーの取り­組みで、政府や行政組織、政治家、電力会社などの"思惑"と、そこから見えてくる絶望的ともいえる闇があぶり出されてきます。とくに、この部分は、日本の現況とさまざまな­点で重なる点があり、日本の未来を考える上で、多くの示唆を受けました。

日本では、期待することすらアホらしく思える、本物のジャーナリズムが、ドイツには生きていること­を知りました。
それにしても、日本、とくに福島のお母さんに向けて翻訳を付けてくださり、アップしてくださったakwneindankeさんがおられなかったら、この真実には出会えませ­
んでした… akwneindankeさんに心より感謝いたします。
 
●『放射線監視「ほぼ限界」 測定方法も結果もバラバラ朝日』
 
 
 
 

 - 現代史研究 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『テレワーク/2020年、冬の京都観光ガイド』★『冬の三千院、比叡山延暦寺、湖西の石山寺、三井寺を周遊、『この数年ヨーロッパばかり回り、石造り建築の露骨な存在感に食傷しておりましたので、自然と一体となった日本の寺院建築の楚々とした佇まいに改めて魅了されました。

    2020/04/12 &nbsp …

no image
知的巨人の百歳学(138)-『六十,七十/ボーっと生きてんじゃねーよ(炸裂!)」九十、百歳・天才老人の勉強法を見習え!』★『日本株式会社の父』渋沢栄一は83歳で関東大震災を体験、自宅、事務所は全焼した。家族は郷里に避難をすすめた。すると、渋沢は「バカなことをいうな!わしのような老人は、こういう時にこそ働かなければ申し訳ない。それを田舎に行けなど卑怯千万な!これしきの事を恐れて八十年の長い間生きてこられたと思うのか」と怒鳴りつけ、翌日から大車輪で復興の先頭に立った』

2011/05/04記事再録 生涯現役の達人・渋沢栄一(91歳)の晩年・長寿力に …

no image
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』㉙『開戦1ゕ月前の『米ニューヨーク・タイムズ』の報道』-『日露戦争の行方はロシアは敗北する可能性を予測』★『ロシアのアジアへの「氷河的進出」には敬意を表するとしても,氷河すら朝鮮を大陸から隔てる山脈には阻まれるのであり,対日戦の必然的な目的である朝鮮征服にロシアはあらゆる不利な条件下で臨むことになろう。』

   『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』㉙『開戦1ゕ月 …

no image
速報(377)『日本のメルトダウン』安倍政権が直面する「3つの難問」と再生のカギ』『世界の投資家は財政健全化へのへの姿勢も注視』

速報(377)『日本のメルトダウン』   ●【最終回】
新政権が直面す …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(208)ー『2019年の流行語大賞となったW杯ラクビ―大成功の戦略「ワンチーム」「ジャパンウエー」』★『その勝利の秘密はエディー・ジョーンズ前HCのコ―チ学にあり、これはリーダーシップの免許皆伝の書といえる』(上)

  2019年の流行語大賞となったW杯ラクビ―大成功の戦略「ワンチーム」とその秘 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(315 )★『コロナパニック/国際舞台で戦う方法⓹』「MBAでレッドソックスを優勝に導いた守護神・上原浩治投手の<セーブ完勝力>「どんどん行く、結果がどうであれ、1日ごとに気持ちを リセット、真っ向勝負<瞬殺>する精神力もスイッチ!」

  2013/10/29  日本リーダーパワー史( …

no image
高杉晋吾レポート(24)ルポ ダム難民⑧ ダム災害にさいなまれる紀伊半島⑧殿山ダム裁判の巻①

高杉晋吾レポート(24)     ルポ ダム難民 ⑧ ダム災 …

no image
終戦70年・日本敗戦史(56)A級戦犯指定・徳富蘇峰 『なぜ日本は敗れたのか』⑧大東亜戦争では陸軍、海軍、外交、廟謨(びょうぼ、政府戦略)はそれぞれバラバラ、無統制であった。

  終戦70年・日本敗戦史(56) マスコミ人のA級戦犯指定の徳富蘇峰 …

no image
『世界が尊敬する日本人⑥初代ベンチャービジネスの真珠王・御木本幸吉(08、05)

世界が尊敬した日本人(6) 初代ベンチャービジネスの真珠王・御木本幸吉      …

no image
速報(233)『ソ二―はよみがえることができるか』『自動車産業は「農業化」したー輸出は半減、国は補助金頼み』ほか

  速報(233)『日本のメルトダウン』   ●『ソ二―はよ …