前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

世界一のYoutube原発授業をみにいこう(4)★まとめ動画、『原発事故講義シリ―ズ①』福島原発事故を研究者、関係者が語る真相

      2015/01/02

世界一のYoutube原発授業をみにいこう(4)
 
☆★まとめ動画、『原発事故講義シリ―ズ①』福島原発事故を
最も
よく知る研究者、関係者が語る真相
 
前坂俊之(ジャーナリスト)
 
 
3/11から40日ほどたった4月19日にビデオ、パソコンを一式そろえてビデオジャーナリストに初めて挑戦し、小倉志郎氏からビデオ取材、Ⅰ-4号機の原子炉、燃料棒プ-ルがどうなっているか、元技術者として経験から、事故後40日の状況を取材した。爆発する可能性は現在のところ低いが、強度の放射能のために、中に入れず、汚染水が毎日たまり続けているためにこの処理問題も難航しており、深刻な状態が続いている。長期戦の覚悟が必要だ。
 
初ビデオ取材)福島原発事故はチェルノブイリをはるかに超えるーと事件記者、戦争ジャーナリストとしてのカンで最初からピンときた。日本滅亡を止めるには何をすればよいのか、ビデオでもって、直接取材してそのままを編集せず、見て、視聴者に判断してもらう。新聞、テレビ、ネットでもできない直撃インタビュー度動画の試みです。これを拡大してニュージャーナリズムを創るのが私のミッションです。(前坂俊之、67歳の再出発です)
 
419日に取材<小倉志郎氏の証言>
 
35年間、福島第一、柏崎原発などの原子炉周辺のポンプ、機器の購入技術取りまとめの業務にかかわった小倉志郎氏の福島原発事故の解説動画』(合計80分)
 
 
4月30日と7月2日の取材『後藤政志氏(元・東芝、原子炉格納
容器設計技術者)の証言
4月30日にメディア総合研究所主催による「原発事故とメディア」の「緊急シンポジューム」での後藤政志(元・東芝、原子炉設計技術者)の市民からの質問への回答。一応安­定化しているようにみえるが、塀の上を歩いている状態なので一歩間違えば、大変危険な状態になる。
 
   15分でわかる福島原発の真相ー後藤政志氏のズバリ解説(430日)
http://www.youtube.com/watch?v=3tVNGlVZXeI
 
② 『メディアの福島原発報道をどう思うかー後藤政志氏が語る。(430日)』http://www.youtube.com/watch?v=z-c1cNp38Cc
 
③ 430日現在、福島原発はどうなっているのかー後藤政志氏が語る』http://www.youtube.com/watch?v=yd5AVuw9rnA
④ 座談会『原発体制の臨界』被災地の今(72日)

http://www.youtube.com/watch?v=IM-Da6qShAQ

⑤ 座談会『原発体制の臨界」②福一事故の原因と現状(7月2日)

http://www.youtube.com/watch?v=7KqlwmvMiEM

⑥座談会『原発体制の臨界」福一事故はどうなっているか(7月2日)

 
4月30日の『チェルブイリ』50回取材のカメラマン広河隆一氏
の福島原発事故との比較証言
 
『チェルブイリ』50回取材の広河隆一氏の福島原発報告http://www.youtube.com/watch?v=TfMls4aHqAk
『広河隆一氏の語る-福島とチェルノブイリの比較原発事故論』http://www.youtube.com/watch?v=0aym7FYg2l4
 
『一目でわかる福島原発(チェルノブイリ)を広河隆一氏が語る③』http://www.youtube.com/watch?v=_rBSTq3BiiI
 
『福島とチェルノブイリとの避難、被害、医療の比較ー広河隆一語るhttp://www.youtube.com/watch?v=mJu5GmMhFyQ
『広河隆一講演会『浜岡原発を即ストップせよ』―(46日)http://www.youtube.com/watch?v=gFRrk3hxKvQ
 
621日の取材福島原発暴発阻止行動プロジェクト
山田恭暉氏インタビュー
 
① 『福島原発放射能阻止10年戦争ー山田恭暉氏インタビュー621日』http://www.youtube.com/watch?v=2akCwYn6EUc
『「福島原発放射能10年戦争」ー山田恭暉氏インタビュー(621日)②』http://www.youtube.com/watch?v=BFjg7tckiNU

③『「福島原発放射能10年戦争」ー山田恭暉氏インタビュー(621日)③

http://www.youtube.com/watch?v=1jKtkU46KzQ

 
 

 - 現代史研究 , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
小倉志郎の原発ウオッチ(7)長編ドキュメンタリー映画「シロウオ・原発立地 を断念させた町」が完成,説得力あり

   小倉志郎の原発ウオッチ(7)   長編ドキュ …

no image
日本メルトダウン(937)『焦点:中国でロボット産業ブーム、制御不能な地方債務を露呈』●『中国、南シナ海の各礁で航空機格納庫を建設か=米シンクタンク』●『「都議会のドン」がいなくなれば、問題は解決するのか?』●『手詰まりの日銀に求めたい「撤退する勇気」』●『[江川達也]<日本の学校に足りないのは「戦争」という授業>アホの巣窟・戦後日本を正すために』

    日本メルトダウン(937)   中国、南シナ海の各礁で航空機格 …

no image
速報(423)『日本のメルトダウン』●『中国と津波で気力を取り戻した日本』◎『日本の公的債務、財政再建は置き去り』

  速報(423)『日本のメルトダウン』  &nb …

no image
速報(216)『脱原発世界会議』●『放射能から子供たちを守ろうー社会を変える子育て世代の力』

速報(216)『日本のメルトダウン』  『脱原発世界会議』 &nbsp …

no image
最高に面白い人物史⑩人気記事再録★『全米の少女からラブレターが殺到したイケメン・ファースト・サムライ』-『大切なのは英語力よりも、ネアカ、快活さ、社交的、フレンドリー、オープンマインドだよ』

2004、11,1 前坂俊之(ジャーナリスト) 1860年(万延元年)6月16日 …

no image
日本メルトダウン脱出法(706)「胡錦濤・前国家主席の最側近の弟、米で亡命手続き 機密資料2700点持ち出しか?」「東郷和彦氏が説く歴史認識問題を克服するための「道徳観」『韓国の恨を理解せよ』

  日本メルトダウン脱出法(706) 胡錦濤・前国家主席の最側近の弟、米で亡命手 …

no image
日本リーダーパワー史(357)●『東西冷戦の産物の現行憲法』『わずか1週間でGHQが作った憲法草案 ④』

日本リーダーパワー史(357)                &nbs …

no image
梁山泊座談会『若者よ、田舎へ帰ろう!「3・11」1周年―日本はいかなる道を進むべきか①』雑誌『日本主義』2012年春号

《日比谷梁山泊座談会第1弾》 超元気雑誌『日本主義』2012年春号掲載(3月15 …

no image
日本の最先端技術『見える化』動画チャンネルー 『CEATEC JAPAN 2016』(10/4-7)-「Creative Approach for IMPACT」-ロフトワークの実践」同社取締役CMO 矢橋友宏』●『2016年の「デザイン思考」ーロフトワークは「デザイン思考」をやっていない』●『』

  日本の最先端技術『見える化』動画チャンネル 『CEATEC JAP …

『オンライン講座/今、日本に必要なのは有能な外交官、タフネゴシエーター』★『日本最強の外交官・金子堅太郎のインテジェンス③』★『ルーズベルト大統領だけでなく、ヘイ外務大臣、海軍大臣とも旧知の仲』★『外交の基本―真に頼るところのものはその国の親友である』★『内乱寸前のロシア、挙国一致の日本が勝つ、とル大統領が明言』

  日本リーダーパワー史(831)★    201 …