前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本リーダーパワー史(333)オウンゴール日本の悲劇!●「日本失敗の原因」はスポーツ人と政治家の違い。

   

日本リーダーパワー史(333

<オウンゴール日本の悲劇!>
 
●「日本失敗の原因はスポーツ人と政治家の違い。
結果がすべて実力のみのスポーツ人に対
して、結果責任を問われない政治家、官僚
の“無責任天国”なのが大問題!」。

『新聞スポーツ面は人間の達成した偉大な記録
がのり、政治面は人間の失敗の記録である』

 
            前坂 俊之(ジャーナリスト)
 
この夏、8月はロンドンオリッピックに国民の目は連日くぎ付けになった。私も新聞を熱読した。『新聞のスポーツ面は人間の達成した偉大な記録がのり、政治面は人間の失敗の記録である』ともいわれる。
 
正にその通りである。連日のオリンピック報道では世界中の選手たちの勝った、負けた、金だ,銀だと大騒ぎしたが、結果がすぐ出るので、スポーツはスピーディでクリ―ンな世界である。これとは対照的に、消費税法案可決をめぐり、与野党の泥仕合。
野田総理のリーダーシップの欠如で、混乱が延々と続き、これに独島の領有権をめぐる韓国大統領の強硬姿勢など外交対立もかさなり、政治の世界の「スローモ―で、決められない、決まらない失敗政治」に国民の不満は頂点に達した。この「スポーツと政治」にみる決定的な落差が若者たちの未来への不安を増幅して、「政治とリーダー―シップ」の論議がこれほど高まったことはない。
 
 
オリンピックで日本が獲得したメダル総数は(11位、金7、合計38)で史上最高の健闘ぶりを示した。国別メダル数は米国が1位、2位が中国(金38、合計87)、5位が韓国(金13、合計28個)、北朝鮮(金④、合計6)などである。メタル数はその国の国力、経済力にある程度、比例するといわれが、日本の結果はあきらかに国力、競争力の低下を反映している。最近の世界情勢は先進各国の衰退と中国の超大国化、新興各国の躍進の逆転現象が起こっていることだがまた、中国、韓国、北朝鮮、中央アジアの国々の強さと比べて、日本の弱さが目立った。
 
8月の竹島をめぐる日韓の外交衝突、男子サッカーの3位決定戦では韓国に2-0で敗れた日韓競争力の格差は金メダルの数に表れている。

リーダーシップと決断力(決められない政治とシュートを打たない、守りの日本サッカー)、日本政治の問題先送りとパス回し(それも後ろパスが多く、即座に攻めのぼっていかない、その間にゆるいパスをカットされて、失点するケースが目立った)でも韓国が政治、外交、スポーツでも一枚上手で攻撃的であり、守り一方で得点力のない日本とは違う。韓国サムスンの大躍進とシャープ、パナソニック、ソニーのかってのブランドはいずれも競争に敗れて赤字大転落という日韓逆転現象にもつながっている。

 
日本人の国際会議でのスローモー(何事も遅い)、サイレンス(発言せず沈黙)、スマイル(てれ笑い)スリープ(居眠り)の4Sno行動パターンが世界から一時、もの笑いの対象となったことがあった。
今はもっと「おとなしい物言わぬ日本人」が増えており、韓国人、中国人の大声でケンカ腰で喋りまくるアグレッシブな国民性は外見的には同じアジア黄色人種、文化的には同根同種ではあっても大違いなのだ。
これはサッカーを見ていて常に感じることだが、男ここ一番で自分でシュートを打って何が何でも決めてやるぞという気迫、攻撃性が肝心のフォワードに欠けており、今回も3位決定戦で韓国に屈した。

この何が何でも勝つ、きめてやるという決定力、リーダーシップこそ、日本人に今一番欠けているものと思う。
(8月15日までの原稿執筆)

 
 
●『黒田がNYで一番エラい!最多16勝黒田がNYで一番エラい!最多16勝』
●『忍者イチロー ミラクルっとホームイン』http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20121010-1030519.ht
 
●『イチロー、「準備」生きた好守=打撃も先導、3安打−米大リーグ』 
ジラルディ監督も「よく捕った。すごいプレーだ」とたたえた。
 「迷ったときには前に出る」(イチロー)という好判断と、日頃の準備から生まれた好守と言える。試合前の練習では球拾いの際、体の後ろで捕球する背面キャッチなども行う。「(球から)目を離しても捕れるような準備」と言う。だからこそ、球際での粘りを発揮できる。「(背面キャッチは)遊んでいるわけではないので」。その言葉には説得力がある。
 
●『尖閣衝突 どこでボタンを掛け違えたのか 日中交渉の舞台裏
【前篇】
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2262
 
●『尖閣衝突 どこでボタンを掛け違えたのか 日中交渉の舞台裏
【後篇】
2012年10月06日(Sat) 
 
●『日中韓の領土紛争が経済に影響する恐れも』http://jp.wsj.com/Economy/Global-Economy/node_526928?mod=Right_pickfree
 

 - 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『葛飾北斎の「富嶽三十六景」を追跡ー『外国人観光客のための新幹線からの富士山撮影法ー東京行きの上り東海道新幹線では「左側の座席」に座れば、窓越しに富士市の富士川鉄橋前から富士山のパノラマ全景が見える(動画)」★

12月23日(~27日まで)に故郷の岡山に新幹線で帰省した。この日は青空がクリー …

no image
速報(99)『日本のメルトダウン』(小出裕章情報2本)『東京都下水汚泥施設での放射性廃棄物』『上関原発のやらせ』

速報(99)『日本のメルトダウン』   ●(小出裕章動画情報2本) 『 …

no image
★『地球の未来/明日の世界どうなる』< 東アジア・メルトダウン(1076)> ★『第2次朝鮮核戦争の危機は回避できるのか⁉⑥』★『石油輸出に上限=北朝鮮制裁決議を採択―米譲歩、中ロ容認・国連安保理』●『アングル:高まる非核三原則見直し論、米軍の核持ち込みで抑止維持』★『 日本で広がる核武装論…「安倍第1次内閣で米国と議論」』★『「日本、10年以内に核武装の可能性」』

★『地球の未来/明日の世界どうなる』 < 東アジア・メルトダウン(1076 …

『日米戦争に反対した』反戦の海軍大佐・水野広徳の取材ノート/遺品の数々」★『水野広徳年譜●『国大といえども戦いを好む時は必ず滅び、天下安しといえども戦を忘るる時は必ず危うし』』

米戦争に反対した』反戦の海軍大佐・水野広徳の取材ノート/遺品の数々 前坂 俊之( …

no image
日本リーダーパワー史(921)-『メディアと権力の戦い』★『『ジャーナリストはいいたいことではなく、言わねばならむことをいうことだ(桐生悠々)』★『豊かな時代の権力・リーダーの愚行は笑い話ですむが、国難の際の愚行は国を滅ぼす』(スミス『国富論』)★『汝、君主たるすべを知らざれば君主になるべからず』(バルザック)』

2010年1月29日の記事再録/ 日本リーダーパワー史(35) ➀リーダーへの苦 …

no image
日本リーダーパワー史(674) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(56)●『福島安正大佐は『情報鎖国』『情報低国』時代に世界的な戦略情報家、インテリジェンスに』「シベリアには英仏独のスパイが50年前から活動、対ロ戦争は英、仏、独のいずれかを味方としべし」

 日本リーダーパワー史(674) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(56)   …

no image
日本の最先端技術『見える化」チャンネル/2019国際ロボット展(12/18-21、東京ビッグサイト)ーいま世界中から最も注目されている日本のロボット企業。MUJINの世界初「物流ロボット化トータルソリューション展示」完全無人化とロボット工場のプレゼンテーション

日本の最先端技術『見える化」チャンネル 2019国際ロボット展(12/18-東京 …

no image
日本メルトダウン脱出法(726)「スズキとVWの離婚騒動に学べ! 生き残れる自動車提携の条件」●「“イケア帝国”を一代で築いた男 イングヴァル・カンプラードとその経営哲学」

   日本メルトダウン脱出法(726)   池上彰が斬る!「朝日より読売、産経が …

『Z世代のための最強の日本リーダーシップ研究講座(49)』★『地球環境破壊(SDGs)の足尾鉱毒事件と戦った公害反対の先駆者・田中正造②』★「辛酸入佳境」、孤立無援の中で、キリスト教に入信 『谷中村滅亡史』(1907年)の最後の日まで戦った』

 2016/01/25    世界が尊敬 …

no image
日本リーダーパワー史(216)「坂の上の雲」③秋山真之の師事したマハンの『日本海海戦の講評』(英タイムズ掲載)

日本リーダーパワー史(216)   <『英タイムズ』が報道した「坂の上 …