前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(356)『日本のメルトダウン』日中ディープ動画座談会『元中国特派員,研究者が尖閣問題と日中関係を語る①

   

速報(356)『日本のメルトダウン』
 
日中ディープニュース動画座談会
 
元中国特派員、地名研究者、ジャーナリストが
尖閣問題で対立の深まる日中関係を語る
 
 
            前坂 俊之(ジャーナリスト)

10月18日、季刊雑誌「日本主義」(山岸修編集長)の主催で「尖閣問題衝突で日中関係はどうなるか」をテーマに緊急座談会を行った。出席者は次の4人。司会は山岸修。
 
高橋 茂男・文化学園大学教授(元日本テレビ北京・香港支局長、解説委員.)
著書に「大陸・台湾・香港―両岸三地を行く
露満堂 (1999年)
 
楠原 佑介() 京大文学部卒業。出版社編集部退職後、地名研究家として活動。「地名情報資料室・地名110番」主宰。最近の論文に『地名学が教える尖閣、竹島の真相』(「日本主義」12月秋号)がある。著書には『「地名学」が解いた邪馬台国』(徳間書店)。『こんな市名はもういらない!』(東京堂出版)。『こうして新地名は誕生した!』(ベスト新書)。『この地名が危ない』(幻冬舎)。『古代地名語源辞典』(共著、東京堂出版)。『地名用語語源辞典』(共著、東京堂出版)など多数。
 
梶原英之 慶大経済学部卒。毎日新聞社入社、経済部記者を経て『週刊エコノミスト』編集委員、出版企画室長などを歴任。現在フリーの経済評論家。総合政策研究会特別研究員。著書に、『デノミ戦略-100円が1円になる日』(翔泳社)、『鳩山家四代-何が受け継がれてきたのか』(祥伝社)など。『日本経済の診断書―さよなら「デフレ不況論」PHP研究所 (2011年)

前坂俊之(ジャーナリスト、元静岡県立大学教授、毎日新聞記者)

中国ディープ座談会ー元特派員、研究者が中国・尖閣の最新情報を語る①


 - 現代史研究 , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(118)/記事再録☆『日本の歴代宰相で最強の総理大臣、外交家は一体誰でしょうか ?!』★『 (答え)英語の達人だった初代総理大臣・伊藤博文です』★『●明治4年12月、岩倉使節団が米国・サンフランシスコを訪問した際、レセプションで31歳の伊藤博文(同団副使)が英語でスピーチを行なった。これが日本人による公式の場での初英語スピーチ。「日の丸演説」と絶賛された』★『「数百年来の封建制度は、一個の弾丸も放たれず、一滴の血も流されず、一年で撤廃されました。このような大改革を、世界の歴史で、いずれの国が戦争なくして成し遂げたでしょうか。』

  前坂 俊之(ジャーナリスト) 伊藤博文 (天保十二年~明治四二年) …

no image
日本敗戦史(45)「終戦」という名の『無条件降伏(全面敗戦)』の内幕<「暴走機関車大日本帝国アジア号」の脱線転覆④

 日本敗戦史(45) 「終戦」という名の『無条件降伏(全面敗戦)』の内 …

『Z世代のための米大統領選挙連続講座⑩』★『世論調査はハリス氏42%、トランプ氏37%で、5%差が拡大』★『民主党副大統領候補にはミネソタ州知事・ティム・ウォルズ氏(60)に決定』★『「ラストベルトでの世論調査でもハリス氏がトランプ氏を僅差で上回った』

  8月5日、バイデン大統領の後継候補について、民主党の代議員によるオ …

no image
速報(152)『日本のメルトダウン』 「ソブリンリスクの本質」『ユーロの崩壊は近いーユーロを救えるのは政治統合だけだ』ほか

速報(152)『日本のメルトダウン』  「ソブリンリスクの本質」 『ユ …

no image
知的巨人の百歳学(125)- 世界が尊敬した日本人/東西思想の「架け橋」となった鈴木大拙(95)②『禅の本質を追究し、知の世界を飛び回る』

2013年9月22日記事再録/  世界が尊敬した日本人   &nbsp …

no image
日本リーダーパワー史(211)<無責任国家・日本の死にいたる病>―<良心の政治家はいないのか>ー『福島原発事故』で

  日本リーダーパワー史(211)   <無責任国家・日本の …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ ニュース・ウオッチ(184)』●『「 シンギュラリティ 」がAIのキーワード」』●『ソフトバンクのアローラ副社長退任へ、孫氏と考えにずれ:朝日』●『舛添「批判」の都議らへ大ブーメラン 予算オーバー「高額リオ視察」に非難殺到』◎『英国EU離脱か!? 6月23日 是非を問う国民投票 』◎『新聞・テレビが逆立ちしても「週刊文春」に勝てないカンタンな理由 』

    『F国際ビジネスマンのワールド・ ニュース・ウオッチ(184) …

★『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(219』ー『ハンガリー/ブタペスト点描』★『世界遺産としてのブタペストの街はリスボン、パリ、プラハ、ワルシャワの美質を集約した深い憂愁さが漂う』

★『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(210)』   ハ …

no image
 『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』②ー「戦争の原因となったシベリア鉄道建設の真相』★『ロマノフ家とシベリア鉄道』●『北満洲はロシアによってあらゆる形式において軍事的に占領された』

 『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』 『ロマノフ家とシベリア鉄道 …

no image
日本メルトダウン脱出法(739)「日中首脳の対立は似た者同士だから? 根っからの反日ではない習近平、日中関係の新常態は築けるか」●「長期展望、日経平均長期上昇シナリオは終わったのか?」

 日本メルトダウン脱出法(739) 日中首脳の対立は似た者同士だから? 根っから …