前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本リーダーパワー史(342) 水野広徳の『日本海海戦論⑤ 勝利は物的、人的な優秀さのみではなく、天運が大きい」

      2015/01/01

日本リーダーパワー史(342 

 政治家、企業家、リーダー必読の歴史的
リーダーシップの研究『当事者が語る日露戦争編 

 

「此の一戦」の海軍大佐・水野広徳の
『日本海海戦論

●「海軍の勝利は単に物的、人的要素の優秀だ
ったことのみではない。人力の及ばざる
天運があったことが大きい
●「もし国民がこの天運を無視し、戦勝におごり
好戦的になれば、必ずや天罰をこうむる
 

前坂 俊之(ジャーナリスト)
 
<水野広徳「日本海上政権史論」国家学会雑誌(192236-7号)>
 
日本海軍の勝利は東郷長官以下司令部の作戦宜しきを得たると、将卒の勇敢熟練なしに因ること大なしとはいえ、天佑に属するものがすこぶる多かつたと信ずる。
 
ロシア艦隊といえどもその乗員の勇敢なりしは黄海、日本海の海戦に徴するも日本軍に比してはなはだしく劣ってはいなかった。
 
試に日本軍の好運だった諸点を挙げれば、
 
(1) 開戦のへき頭、旅順の奇襲により偶然にも敵の最新最良の軍艦二隻を傷けて先制の利を占めた。もし、当夜敵の艦隊が港外に碇碇していなかったか、碇泊していてもその損傷艦が他の劣勢軍艦だったならば、以後における日本海軍の件戦は大なる制肘を受けたであらう。
 
(2) ロシア司令長官「マカロフ」の新任はわが海軍に取って大なる精神的な脅威であった。ところが、彼が着任後わずか一ケ月にして唯一回、沈置したるわが軍の機雷に触れ、その旗艦と共に戦死を遂げたるは天運という外はない。
もし「マカロフ」が生存しておればロシア艦隊は大いに活動してわが艦隊を苦しめたであらう。
 
(3) 初瀬、八島の沈没は一時、わが海軍の士気に打撃を与へた。この時旅順方面においてわが艦艇の沈没したものは、わずか数日間に、初瀬、八島をはじめとし巡洋艦吉野、通報艦宮古、砲艦大島、水雷艇一隻の外、装甲巡洋艦春日は吉野と衝突のため大損傷を受けて修理のため帰国し、通報艦龍田は霧のためかく座して戦闘力を失ったのである。
実にわが海軍の危機であった。もし、敵にしてこの虚に乗じ攻勢をしてきたならば、その結果は寒心すべきものであったであらう。
 
(4)八月十日、黄海々戦において日没に近き頃、わが弾丸が敵の旗艦「ツェザレウィッチ」の司令塔に命中したことである。
この一弾なければ、当時の戦勢より推して敵は脱出の目的を達したかもしれない。反対に敵の1弾がわが三笠の司令塔を打てば勝敗は反転したであらう。この一弾こそ実に日本護国の神として祭るべきものである。
 
(5)バルチック艦隊の東航が著しく遅延したことである。ロシア提督が優良の軍艦のみを率い、我が海軍の予想したる如く、明治三十八年の二月、二月頃に来著したならば、わが艦隊はなお末だ艦艇の修理と乗員の休養訓練を完了してなかったので、日本海海戦のように好結果は到底望まれなかつたであらう。
 
 日露戦争のほとんど全部に参加して親しく戦況を目撃したる自分は、わが海軍の勝利は単に物的、人的要素の優秀なりしのみとは思はない。そこに人力の及ばざる大なる天運の力が加っていることを断言するに躊躇しない。
 
もし国民がこの天運を無視し、みだりに戦勝になれて戦争を好むが如きことあらば、必ずやいつかは天の責罰をこうむる時がくるであらう。
 
ただ、日露戦争の際においては日本海軍の軍人は上下を通じてこの戦争こそ国家の存亡に関するものであるとの固き信念を有したることは疑なき事実である。
 
要するに、日露戦争におけるわが海軍は地利と大和と天の運とをあわせ有したるものである。もしその一を欠けばかかる勝利は得られなかったであろう。
 
                                                                                                       おわり

 - 現代史研究 , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(43)記事再録/国難リテラシー⑩最後の首相・鈴木貫太郎の突破力ー『まな板の鯉になれ』★『負けっぷりを良くせよ』

    2011/06/19 /日本リー …

no image
石田勇治 東京大学大学院教授の「ドイツの戦後和解」(ナチズムの克服)の講演動画(120分)

石田勇治 東京大学大学院教授の「ドイツの戦後和解」(ナチズムの克服) の講演動画 …

no image
速報(182)『日本のメルトダウン』『台湾第4原発事故で、沖縄県内で3万7400人がガン死』『石棺で現在の場所に封じ込め』

速報(182)『日本のメルトダウン』 『台湾第4原発事故で、沖縄県内で3万740 …

no image
日本メルトダウン脱出法(568) ◎「ブラック企業」は、人種差別用語である」☆『なぜインドのトイレ普及率は5割以下なのか」

 日本メルトダウン脱出法(568)    ◎「ブラ …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(93)』「意地の張り合いの中で、日本人の戦闘機パイロットは中国人パイロットと対峙している ”」「ニューヨーク・タイムズ」(3/8)

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(93)』 「In a Tes …

no image
『各国新聞からみた日中韓150年対立史③』●131年前の日韓第一次戦争(壬午の変)の 『東京日日新聞』の報道内容③

  『各国新聞からみた東アジア日中韓150年対立史③』 &n …

『日経新聞(2月10日)は「日銀の黒田総裁の後任に、元日銀審議委員の経済学者、植田和男氏(71)の起用を固めた」とスクープ』★『政治家の信念と責任のとり方の研究』★『<男子の本懐>と叫んだ浜口雄幸首相は「財政再建、デフレ政策を推進して命が助かった者はいない。自分は死を覚悟してやるので、一緒に死んでくれないか」と井上準之助蔵相(元日銀総裁)を説得、抜擢した』

  2019/10/23  『リーダーシ …

『Z世代のための日本最初の民主主義者・中江兆民講座⑤』★『日本最初の告別式である『中江兆民告別式』での大石正巳のあいさつ』

  2019/09/22 /『リーダーシップの日本近現代史』 …

no image
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争カウントダウン㊱』/『開戦2週間前の『申報』の報道ー『『東三省(満州)を放棄し.境界線を設けて中立とするは良策にあらざるを諭す』

 『日本戦争外交史の研究』/ 『世界史の中の日露戦争カウントダウン㊱』/『開戦2 …

no image
日本リーダーパワー史(524)「国難は複雑性を増し、国民全体の遠謀、熟慮と決断、実行が求められている」(高橋是清のケース)

   日本リーダーパワー史(524)   現在直面 …