前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本メルトダウン(956)黒田総裁の「いやいやながらのUターン」 これから政府と日銀の「総力戦」が始まる(池田信夫)●『 日本の不動産「爆買い」から撤退する中国人-富裕層は五輪を前にタワーマンションを早くも売却』●『北朝鮮は制御不能、米中のどちらが罪深いのか? 北朝鮮を「放置した」米国と「甘やかした」中国』●『英国の政治:一党支配国家と化す危険 (英エコノミスト誌)』●『中国の公式統計:迷信は答えにならない(英エコノミスト誌)』

   

  日本メルトダウン(956)

黒田総裁の「いやいやながらのUターン」

これから政府と日銀の「総力戦」が始まる(池田信夫)

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/47960

 

日本の不動産「爆買い」から撤退する中国人-富裕層は五輪を前にタワーマンションを早くも売却

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/47922

 

北朝鮮は制御不能、米中のどちらが罪深いのか?

北朝鮮を「放置した」米国と「甘やかした」中国

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/47948

英国の政治:一党支配国家と化す危険

(英エコノミスト誌 2016年9月17日号)

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/47958

中国の公式統計:迷信は答えにならない(英エコノミスト誌 2016年9月3日号

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/47846

台所はここまで進化した!インターネット家電で時短の海外事情

https://prebell.so-net.ne.jp/news/pre_16071101.html?SmRcid=dpl_adn_otb_br_xx_PRBL-16071101-2

 - 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『オンライン/危機突破学講座/今から約100年前の関東大震災(1923年)で見せた山本権兵衛首相、渋沢栄一の決断と行動力 <大震災、福島原発危機を乗り越える先人のリーダーシップに学ぶ>★『大震災直撃の日本には「総理大臣はいなかった」』★『 2011/04/06 / 日本リーダーパワー史(137)の記事再録』

    2011/04/06  /&nb …

no image
日本リーダーパワー史(926)-『良心と勇気のジャーナリスト桐生悠々の言論抵抗とは逆のケース』★『毎日新聞の「近畿防空演習」社説訂正/言論屈服事件の真相』

  毎日新聞の「近畿防空演習」社説訂正事件 桐生悠々の「関東防空大演習 …

no image
速報(313)◎『6月17日電気が足りる、足りないとの議論とは無関係に『原子力は使ってはいけない』小出裕章(大分合同新聞)』

速報(313)『日本のメルトダウン』   ◎『5月26日 小出裕章さん …

no image
日本メルトダウン脱出法(764)『日本独立の選択ー在日米軍基地・施設は日本全国131ヵ所。東京ドームで2万個分」「焦点:南シナ海で高まる中国のプレゼンス、米軍を「量」で凌駕」

  日本メルトダウン脱出法(764) 日本独立の選択 http://www.j1

no image
日本リーダーパワー史(243)150年かわらぬ日本の派閥政治の根幹<尾崎咢堂の語る首相のリーダーシップとは

日本リーダーパワー史(243)   <尾崎咢堂の語る明治の首相の …

★『アジア近現代史復習問題』・福沢諭吉の「日清戦争開戦論」を読む(3)ー「北朝鮮による金正男暗殺事件をみていると、約120年前の日清戦争の原因がよくわかる」★『脱亜論によりアジア差別主義者の汚名をきた福沢の時事新報での「清国・朝鮮論」の社説を読み直す』★『韓人の治安妨害』(「時事新報」明治27年4月19日〕』★『 朝鮮国王の指令で次々に4人の刺客を日本に送り込み、 日本の主権を侵し金玉均、朴泳孝の暗殺を実行した』★『朝鮮政府に対し不法なテロ事件の真相を究明し、国際談判を開き、黒白を明にして国家の治安を擁護すべし』

 ★『アジア近現代史復習問題』 ・福沢諭吉の「日清戦争開戦論」を読む(2)ー 「 …

no image
速報(113)『日本のメルトダウン』『小沢一郎氏討論会-「震災は国民主導最大のチャンスーウォルフレンと対談』、小出裕章情報

速報(113)『日本のメルトダウン』 『小沢一郎氏公開討論会-「震災は国民主導最 …

no image
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が報道した「日韓併合への道』⑯「伊藤博文統監はどう行動したか」(小松緑『明治史実外交秘話』昭和2年刊)①

  「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が報道した「日韓 …

「王の子供は王じゃない。王になるのは能力者」=南インド映画「数学の天才・アーナンド先生の教室」(2019年制作)をみて、いたく感動した。インド映画は哲学的、アクション、歌、ダンス、ラブコメディーあり、てんこ盛りで超楽しいよ。

  「王の子供は王じゃない。王になるのは能力者」 このところ、インド映 …

no image
<クイズ>日本における『言論の自由』の歴史とは・・<1945年までは言論の自由、メディアの報道の自由は制限されていた>

日本における『言論の自由』の歴史について<1945年(昭和20)までは言論の自由 …