前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

世界史の中の『日露戦争』②満州完全併合を公然と唱えた『ロシア側の無法』 英国「タイムズ」

   

『日本世界史』シリーズ

 

世界史の中の『日露戦争』②-英国『タイムズ』米国
「ニューヨークタイムズ」は「日露戦争をどう報道
したか」を読む② 

 

『日本世界史(同時進行・比較外交報道・世界史)講義』

<日本の現代史(明治維新からの明治、大正、昭和、平成150年)は

日本の新聞で読むよりも、外国紙で読む方がよくわかる>

 

 < 英国「タイムズ」1903(明治361219日付

 

『ロシア側の無法』(戦争勃発3ヶ月前)
ロシア側は最近までは満州分割案に賛成するかに見えていたが,今や完全併合を公然と唱えた。
義和団事件当時はロシア軍隊が中国内に入ったのは反乱の鎮圧を助けるためだと,絶え間な
くくり返していたのに、>

 

極東情勢が改善されていないことは憂慮に耐えない。元老と閣僚の会議が木曜日に東京で開かれ,1030日の日本側提案に対するロシアの回答を審議した。審議の成行きや得られた結論については,もちろん何も確かなことは分かっていないが,東京から本紙に2日前に連絡してきたところによれば.ロシア案は受諾不可能と見なさ

れ,同国とさらに交渉が再開されるだろうという。

 

交渉が正式に決裂しなければ,妥協が成立し,両国にとり確実な損害と高度の危険をはらんだ戦争が避けられると期待できる余地はある。

 

交渉の一方の当事国には遅延は苦にならないと見られる。本紙北京通信員によれば,ロシアは中国に対し,いまだにあらゆる手段を用いて,ロシアの満州占領に関し協定を結ぶように仕向けようとしている。

ロシア外務省とフォン.ローゼン男爵はペテルプルグと東京駐在のそれぞれの中国公使に対し,外務部に相手と早急に合意するよう督促する電報を打たせる手段を講じた。

 

フォン・ローゼン男爵が小村男爵の前に,ロシアの満州における地位を合法化した協定文を置くことができれば,こんな好都合なことはなかろうが,幸いにして外務部も,両公使の無邪気な電報がどんな影響を受けて届いたのか承知しており,また北京駐在日本公使の内田氏にも,寝耳に水ではなかったろう。

 

その上本紙上海通信員の報道にもある通り,北京の相当数の当局者の中にも,ロシアの侵略には徹底的に抵抗すべとしいう感情が強まっている。

だが一方,ロシアと日本の交渉が遅々として進まず,両国政府が決着を熱望していると言いながら実質的な進展が見られないことは,日本の大衆感情をいらだたせており,それがいつ平和を危機に陥れ

るかも分からない。最近の電報で本紙東京通信員は,情勢がある程度重大化していることは誤解の余地がない旨を報じていた。

 

 それによれば,ロシアはロで日本との和解を望んでいると言いながら,その実質的な証拠はなにひとつ見せようとしないという確信が東京で広まっている。日本側はパリやベルリンの曲がりくねった経路を通じロシアの平和目的の保証を受け取っているが.それを信じてはいない。

 

日本はロシアを,ヨーロッパにおける言葉でなく,アジアにおける行動によって判断している。その基準に照らせば,ロシアの態度には1つの解釈しか当てはまらないと信じ,ロシアはヨーロッパでは平和に熱心のように見せかけながら,実際には日本を宣戦布告に追いやろうと懸命になっていると非難している。

 

日本側に言わせれば,それこそロシアが交渉を遅らせる一方,日本の目の前でわざわざ戦争準備を見せつけていることの真の意味なのだ。ロシアは形の上で侵略者に見えないという優位を確保するのに懸命になる一方,日本がその悪役を演ずるように追い込むためあらゆる工夫を凝らしている。

 

われわれはロシアの行動に対するこうした意見に与する必要はない。われわれは信用のおける判断を得るための証拠を持っていない。根拠は確かかもしれないしそうでないかもしれない。重要なのは,それが東京で広く信じられていることであり,その広まりが,場合によっては事態の発展に重大な影響を及ぼしかねないということだ。

 もとより,このわなが実際に日本に対して仕掛けられたというなら,日本はそれに気づいたのだから,はまらないようにすればよいと論じることもできよう。

理屈の上では確かにそうあるべきだ。だが国家も個人も,歴史が教えるように,自分の真の利益が何かをよくわきまえながら,それに伴う行動をするとは限らないのだ。日本の政治家は完璧な冷静さと自制を常に見せてきたから,どんな誘惑も彼らの理性を負かすことはできないとわれわれは想像したくなる。

 

ありきたりの誘惑ではそんな力はないことは確かだ。日本の政治家は,どんなに抜目のないロシア外交官にも,フランスが1870年夏におめおめとはめられたような過ちに誘い込まれることは決してしな

いだろう。

だが日本の政治家も結局は人間だし.国民の気持が高熱に達すれば,和戦のバランスが五分五分に近づいたとき,その気持の重みが,はかりを悪い方に傾けるという,取返しのつかない事態が来ないとも限らない。

 

さらに忘れてはならないのは,日本の閣僚は自分の気持がどうであれ,民意の傾向を完全に無視するわけにはいかないということだ。新議会が3月に開会するまでは,閣僚らは大いに独立した立場にあるから,忠君愛国の志操堅固な臣民として,民意に背いても国に尽くすことができょう。

だが選挙戦が始まれば,世論の圧力がものを言うのは必至だし,本紙通信員の情報がいつものように正しければ,その圧力は平和の側に立って行使されはしないだろう。同通信員によれば,憤激が国内で高まっている。

 

高まったあげくに,ロシアがわなを仕掛けたと非難している者の一部は,今すぐにもそのわなにわざとかかって,自分の疑惑の正しさを証明したがっているようだという。

国会解散以来の短い期間に,強硬措置をとることを求める請願が3件,皇帝のもとに提出されており,今後同様の請願が多数続くことは間違いない。ロシア側はもちろん,交渉の引延しが日本人の気持にどんな効果を及ぼすか,百も承知だ。

 

一部の日本人が想像するように,ロシア側がその効果に期待しているとは限らないが,それが何かは承知しており,もし口で言う通りに,平和解決をそんなに熱望しているなら.ロシア側はこの増大しつつある危険な要素を無視したり,もとより悪化させたりはしないだろう。ロシアの新聞が現在もてあそんでいるような言説は,日本人の心を和らげる影響を及ぼしそうにないし,明らかにそのように意図されたものでもない。

ロシア最大の発行部数を持つ日刊紙ノーヴォェ・ヴレーミャの記事は,最近までは満州分割案に賛成するかに見えていたが,今やそれに代えて完全併合を公然と唱えている。

 

ロシアは勝者の権利として,中国のその部分を所有して当然だと言ってはばからないが,義和団動乱の当時はロシアの政府も新聞も,ロシア皇帝の軍隊がその友人の中国皇帝の領地に入ったのは.ただ反乱の鎮圧を助けるためだと,絶え間なくくり返していたのだ。

 

 日本人が言葉では満足しない決意を固めたことは,彼らの態度を注意深く観察している者にははっきりしているだろう。彼らは,一定条件のもとでは妥協に応じる用意があることは間違いないが,自国の権利と利益に見合った最小限のもとして,どんな譲歩を要求するにせよ,それは約束よりも実体的なものによって確保されなければならないと,ひそかに決意を固めたのだ。

 

台湾駐在合衆国領事のデーヴィッドソン氏は4か月の満州旅行を終えたばかりで,その記事は昨日掲載したが,正否はともかく,同氏は日本が満州でロシアに自由裁量権を認めれば.ロシアは朝鮮で日本に自由裁量権を認めるだろうとの印象を抱いている。

 

本紙に今朝載ったソウル発ニューヨークあて電報は,その印象を裏づけるものではない。だが仮にデーヴィッドソン氏が正しいとしても,日本が数多くの留保をつけることなく.こうした取決めに甘んじるかは,きわめて不確実だ。

満州こそ朝鮮への鍵であることを日本は忘れておらず,同地が移民と貿易の観点から大いに重要であることを別にしても,この戦略的考慮から,日本はロシアの満州恒久占領に同意する気にはさらさらならないだろう。

ロシアはそうした占領に固執しないことを何度もくり返し誓約しており,日本はその約束の履行を迫る気配だ。

 

妥協は不可能ということはなかろうが,正直な妥協であるべきで,一方的な優位を確保するための単なる仕掛であってはならない。ロシアがこうした妥協に応じるかどうかが注目される。それを無視したり拒否したりすれば,極東情勢はまさに深刻化することになろう。

 

 - 現代史研究 , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
速報(147)『日本のメルトダウン』『原子力学会の無責任ぶり』と『辞めてから弁明する総理大臣の無責任、職務倫理の崩壊』

 速報(147)『日本のメルトダウン』  『原子力学会の無責 …

no image
『オンライン講座/太平洋戦争史』★『日本海軍のゼロ戦(戦闘機)のエースパイロット,で200回以上を出撃し、敵機64機を撃ち落とした『撃墜王』坂井三郎が語る『 生死をこえる究極の心得10ヵ条・』★『あの戦争全体を通して私を支えてきた信念は、自分はいつか死ぬだろう、しかしそれは今日ではない、という事でした』

2010/07/18 / 日本リーダーパワー史(75) 生死をこえる究 …

『オンライン/日本興亡史サイクルは77年間という講座①』★『明治維新から77年目の太平洋戦争敗戦が第一回目の亡国。それから77年目の今年が2回目の衰退亡国期に当たる』★『日本議会政治の父(国会議員連続63年間のギネス級)・尾崎行雄(96歳)の語る明治、大正、昭和史政治講義』★『日本はなぜ敗れたのか、その3大原因』

『日本はなぜ敗れたかー① 政治の貧困、立憲政治の運用失敗 ② 日清・日露戦争に勝 …

no image
世界が尊敬した日本人● 『東西思想の「架け橋」となった 鈴木大拙(95)』〔禅の本質の究明し、知の世界を飛び回る〕

 世界が尊敬した日本人     東西思想の「架け橋」となった …

ヨーロッパ・パリ美術館ぶらり散歩』★『ピカソ美術館編➅」ピカソが愛した女たちー《ドラ・マール》の傑作2点の明暗

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(117)』  &nb …

『Z世代のための百歳学入門』★『第253世天台座主・山田恵諦(98歳)の座右銘「勤めは堅く、気は長く、大欲にして心安かれ」★『そのためには、毎日続けてもあきない趣味が人生を楽しくさせる』

  2017/09/29  百歳学入門(182) …

『Z世代のための日本政治史講座㉘」★『 日本議会政治の父・尾崎咢堂の語る<150年かわらぬ日本の弱体内閣制度のバカの壁』★『 明治初年の日本新時代の 当時、参議や各省長官は30代で、西郷隆盛や大久保利通でも40歳前後、5,60代の者など全くいなかった』

    2022/09/27 &nbsp …

no image
日本リーダーパワー史(546)安倍地球儀外交(積極的平和主義)をオウンゴール外交 にしてはならない②

  カメラと写真映像のワールドプレミアショ「CP+(シーピープラス)- …

no image
日本リーダーパワー史(598)『安倍・歴史外交への教訓(5)』「大東亜戦争中の沢本頼雄海軍次官の<敗戦の原因>」を読む―鳩山元首相の「従軍慰安婦」発言、国益、国民益無視、党利党略、 各省益のみ、市民、個人無視の思考、行動パターンは変わらず

 日本リーダーパワー史(598) 『安倍・歴史外交への教訓(5) 「大東亜戦争中 …

『オンライン/明治外交軍事史/読書講座』★『森部真由美・同顕彰会著「威風凛々(りんりん)烈士鐘崎三郎」(花乱社』 を読む④』★『川上操六は日清戦争は避けがたいと予測、荒尾精の日清貿易研究所を設立しで情報部員を多数養成して開戦に備えた』

2015/12/23    2015/12/27日本リーダー …