『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(162)』ー『BBCの動画では、橋の崩落現場をカメラマンが決死的に谷底まで撮影』●『石積み職人集団「穴太衆」が語る「熊本城」修復の課題とは!』●『熊本地震、トヨタが生産停止を拡大 電機も復旧に遅れ』●『100円ショップで備える命を守る20品』
2016/05/26
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(162)』
BBC News: Japan earthquake: Thousands remain without vital services
http://www.bbc.com/news/world-asia-36065334
<F氏のコメント>
このBBCの動画では、橋の崩落現場をカメラマンと報道記者が、ギリギリまで足を延ばして谷底まで写しています。日本のTVでは、谷底を写して橋が落下しているのを見せている局はないと感じました。上司が危険のはるか手前で撮るように指示しているのでは?
シリア、イスラエルの事件現場の写し方でもBBC、NYTいずれもリスク一杯まで踏み込んで取材しています。言語報道でもスッキリと的確な指摘です。
Japan earthquake: Thousands remain without vital services
Tens of thousands of people are set to spend a third night in temporary shelters as Japan struggles to restore quake-hit services.
東日本大震災から5年 福島の現場を行く
http://www.cnn.co.jp/special/cnnasia/35079282.html
熊本地震、こんなお役所仕事では国民を守れない
批判を恐れたのか、ほとんど役に立っていないハザードマップ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46615
石積み職人集団「穴太衆」の末裔が語る「熊本城」修復にかかる課題とは!?
http://dot.asahi.com/dot/2016041600012.html
熊本地震、トヨタが生産停止を拡大 電機も復旧に遅れ
http://jp.reuters.com/article/wrap-quake-plant-idJPKCN0XE0GN
100円ショップで備える命を守る20品
http://dot.asahi.com/wa/2015011400066.html
若者59%が車購入意向なし 自工会調査、堅実志向が浮き彫り
http://www.sankeibiz.jp/business/news/160409/bsa1604090701005-n1.htm
中国全土でスト激増、体制脅かす事態に政府が懸念
http://www.cnn.co.jp/special/cnnasia/?tag=mcol;bc
関連記事
-
-
日本リーダーパワー史(676) 『日本国憲法公布70年』『吉田茂と憲法誕生秘話 ➁『東西冷戦の産物として1ヵ月で作成された現憲法』『マッカーサーは2/3日に憲法草案作成を命令、2/13日、日本側にGHQ案を提示、3/4日朝 から30時間かけての日米翻訳会議で日本語の憲法案が完成、3/6日の臨時閣議で最終草案要綱は了承,発表された。
日本リーダーパワー史(676) 『日本国憲法公布70年』 『吉田茂と憲法誕生秘 …
-
-
W杯ロシア大会が6月14日から開催ー『ガラパゴス・ジャパン・サッカー」は「決定力不足ではなく「実力不足」/セルジオ越後』★『大迫が負傷交代…2試合連続ノーゴールの西野J、スイスに完封負け(6月8日)』★『何をいまさら、日本代表・西野監督「形はできている。あとは決定力」』
「ガラパゴス・ジャパン・サッカー」は勝てるのか 決定力不足ではなく「実力不足」/ …
-
-
“Lecture on Japanese Political History for Generation Z” ★ “Fifty-year collusion between the former Unification Church and the Liberal Democratic Party as seen from the perspective of foreign newspapers such as the New York Times” ★ “Using pseudo-religion and anti-communist movement as signboards, it is practically an anti-Japanese inspirational rip-off” Business” to form a “conglomerate” (giant global enterprise)”
2022年9月10日 『Z世代のための日本政治史講座』★『ニューヨークタイムズな …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(71)』「「日本サッカーの国際競争力は?、世界レベルに引き上げるにはどうする」
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ …
-
-
『オンライン講座/今、日本に必要なのは有能な外交官、タフネゴシエーターである』★『日本最強の外交官・金子堅太郎のインテリジェンス①>★『日露戦争開戦の『御前会議」の夜、伊藤博文は 腹心の金子堅太郎(農商相)を呼び、すぐ渡米し、 ルーズベルト大統領を味方につける工作を命じた。』★『ルーズベルト米大統領をいかに説得したかー 金子堅太郎の世界最強のインテジェンス(intelligence )』
2017/07/24 記事再録 ★ 明治裏 …
-
-
★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国メルトダウン(1053)> 『パリ協定を離脱した米国の孤立化』★ 『トランプの連続オウンゴールで中国が『漁夫の利』を占めた』●『PM2.5などの大気汚染、水質汚染、土壌汚染、汚染食物など史上最悪の 『超汚染環境破壊巨大国家」中国に明日はない。』
★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国メルトダウン(1053)> …
-
-
「トランプ関税と戦う方法論⑭」★『日露戦争勝利と「ポーツマス講和会議」の外交決戦始まる②』★『その国の外交インテリジェンスが試される講和談判』★『ロシア側の外交分裂ー講和全権という仕事をウイッテが引き受けた』
2022/04/07/ オンライン講座/ウクライナ戦争と …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(50)記事再録/『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』㉒『開戦3ゕ月前の「米ニューヨーク・タイムズ」の報道』★『国家間の抗争を最終的に決着させる唯一の道は戦争。日本が自国の権利と見なすものをロシアが絶えず侵している以上,戦争は不可避でさほど遠くもない』
2017/08/19『日本戦争外交史の研究』/『世界史 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(194)記事再録/全米の少女からラブレターが殺到したイケメン・ファースト・サムライの立石斧次郎』 ★ 『トミ-、日本使節の陽気な男』★『大切なのは英語力よりも、ジェスチャー、ネアカ、快活さ、社交的、フレンドリー、オープンマインド 』
立石斧次郎(16)・全米を熱狂させたファースト・イケメン・サムライの立石斧次郎 …
-
-
再録『世田谷市民大学2015』(7/24)-『太平洋戦争と新聞報道』<日本はなぜ無謀な戦争を選んだのか、500年の世界戦争史の中で考える>➀
『世田谷市民大学2015』(7/24)- 戦後70年夏の今を考える 『太平洋戦争 …
