日本リーダーパワー史(465)「東京都知事選ー「脱原発」細川・小泉連合軍の圧勝か?、安倍政権終わりの始まりか①」動画座談会(40分)
★「東京都知事選ー「脱原発」細川・小泉連合
軍の圧勝か、安倍政権の終わりの始まりか①」
緊急動画座談会(40分)
1月16日午後、政治経済評論家・梶原英之と前坂俊之(静岡県立大学国際関係学部名誉教授)で「安倍政権の2年目と細川・小泉元首相タッグの東京都知事選出馬の影響について」の緊急座談会をおこなった。
梶原英之氏は元毎日新聞経済部記者で、週刊エコノミスト編集委員、企画事業部長など歴任。現在、政治経済評論家で、著書に「鳩山家四代–何が受け継がれてきたのか」(祥伝社新書2009)『日本経済の診断書―さよなら「デフレ不況論」』(PHP研究所 ( 2011)
前坂俊之は元毎日新聞記者、情報調査部副部長、静岡県立大学国際関係学部教授、現在は同名誉教授。ジャーナリスト、日本記者クラブ会員。
◎【オピニオン】エネルギー政策の改革促す細川元首相の
都知事選出馬
http://jp.wsj.com/article/SB100014240527023039193045
79324112220028136.html?dsk=y
●「細川元首相 「東京五輪辞退論」に陣営からも批判続出
公約づくり難航
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140116/stt14
011621050004-n1.htm
●「アベノミクス」=ニセ薬効果の賞味期限 ー
消費税増税が引き金になる2014年の波乱
http://diamond.jp/articles/-/47193
〇「安倍政権に「反原発選挙」リスクー細川都知事なら円安副作用も
http://toyokeizai.net/articles/-/28431
●「南海トラフ巨大地震「春までに起きる可能性」
測量学の権威が衝撃警告 (1/3ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140111/dms1401111456004-n1.htm
関連記事
-
-
インバウンド ジャパン2017(東京ビッグサイト7/19)ー『日本旅行者向けの人気TV番組「東京印象」(ソフトバンククラウド)★『『越境Go!』(越境ECに必要なすべてをワンストップで提供)』★『台湾・香港向けの楽吃購(ラーチ―ゴー)で越境ECできます』
日本の最先端技術『見える化』チャンネル インバウンド ジャパン2017(東京ビッ …
-
-
日中韓外交の教科書―英国タイムズが報道の「日清戦争の真実」➁『日中間の対話は成立せず」ついに「日清戦争」のやむなきに至った
日中韓外交の教科書―英国タイムズが報道の「日清戦争の真実」➁ 189 …
-
-
『Z世代への遺言講座』★『79年目の終戦日に当たって鈴木大拙師の一喝!』★「1945年8月15日『日本敗戦』の混乱をみて <言葉を言い換えて事実の本質を忘れて、無責任となる感情的な行動(センチメンタリズム)を脱せよ。感傷的でなく、合理的、論理的に考えよ」
2018/12/15日本リーダーパワー史( …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(71)記事再録/『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』㉞ 『自立』したのは『中国』か、小国「日本」か」<1889(明治22)4月6日付>
2014/08/11 /『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』 日中韓 …
-
-
日本リーダーパワー史(733) 記事再録『 天才経営者列伝①本田宗一郎の名言、烈言、金言』★『どんな発明発見も他人より一秒遅れれば、もう発明、発見でもなくなる。時間こそすべての生命である』●『頭を使わないと常識的になってしまう、頭を使って〝不常識″に考えろ』
日本リーダーパワー史(733) 天才経営者列伝①本田宗一郎の名言、烈言、金言 ( …
-
-
『ウクライナ戦争に見る ロシアの恫喝・陰謀外交の研究④』★『明治最大の敵国<恐ロシア>に対して、明治天皇はどう対応したか』(2) 大津事件で対ロシアとの戦争危機・国難(日露戦争)を未然に防いだ 明治天皇のスピード決断、突破力に学ぶ(下)
2019/09/21 『リーダーシップの日本 …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(139)』VW不正事件―トッド氏の言うように、ドイツ人が米国人を小馬鹿にしている姿勢が、 今回の底流にある。郷に入れば郷に従うグローバル商売の鉄則を無視した結果です。
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(139』 VW不正事件―トッ …
-
-
『オンライン講座/60,70歳から先人に学ぶ百歳実践学①』★『高齢化率は日本 26.6%で世界一、百寿者は6万7824人、90歳以上は約200万人』★『「六十、七十 はなたれ小僧、八十,九十男盛り、女ざかり、百歳わしもこれから、これから』<彫刻家・平櫛田中(107歳)>の烈語!
2018/04/18 /記事再録 『60, …
-
-
「第45回 東京モーターショー2017」―『トヨタの展示ブースの「TOYOTA CONCEPT-愛i』★「TOYOTA CONCEPT-愛i RIDE」
日本最先端技術『見える化』チャンネル 「第45回 東京モーターショー2017」 …
-
-
『5年前の記事を再録して、時代のスピード変化と分析ミスをチェックする』-『2018年「日本の死」を避ける道はあるのかー 日本興亡150年史』(2)
★◎『2018年「日本の死」を避ける道はあるのかー 『リーダー不在の―日本興亡1 …