日本のメルトダウン(528)TPP交渉不調で再び国際孤立へ向かうのか?25日に結論、ロンドン軍縮会議の失敗のテツを踏むな
2015/01/01
日本のメルトダウン(528)
TPPで再び国際孤立へ向かうのか?25日に結論
●「米「日本外し」示唆…TPP交渉」
●「TPP、今年一杯でもまだ間に合わない? 日米の
ギャップを海外紙は指摘」
前坂俊之(ジャーナリスト)
① TPP交渉は大詰めを迎え明日25日には結論が出るが、どうやら読売報道の「米国が日本を除く11か国での先行合意の可能性を各国に示していたことがわかった」になる可能性が強いようだ。(24日夜9時の予測)
② もし、そうなれば次はどうなるか。すでに化けの皮が落ちた「アベノミクス」は今年に入って、安倍首相の連続オウンゴールによる外交失敗で、完全に失速しているが、この空振り三振の結果、政治力(改革力、外交力)がないことを完全に証明する結果となる。株価は暴落し、海外資金は株式市場から引き揚げられるだろうし、国債の金利上昇も招くだろう、
③ もともと、安倍首相のやるべき方向は完全に間違っている。小泉人気は「官から民へ」「自民党をブッ飛ばす」の1言(ワンフレーズ)であったが、これを見習って圧倒的な人気をバックに足元の既得権力、改革できない農業をここで米国が強く言うので、という形でぶち壊せばよいのだ。
④ ここで農業分野を守ったにしても、高齢化で10年後、20年後は日本の農業人口は消滅しているだろう。「中国、韓国に強い日本をつくる」「日本を守る」という前に、旧体制のままの既得権を死守している業界、岩盤規制の縄張りのはり安全地帯にいる官僚たちこそ「ぶち壊すべき」対象であろう。
⑤ それと、今回のTPP失敗は、1930年の日米戦争への発端となった「ロンドン海軍軍縮会議」
での失敗が想起される。この日米海軍力の差は対米7割で妥結したが、海軍軍令部は重巡洋艦保有量が対米6割に抑えられたことなどで反対し、海軍内が分裂、統帥権干犯を引き起こし、日本は軍縮会議から脱退、国際的に孤立し、英米との戦争へと流されていった。日本敗北の原因である。
⑥ TPPの交渉不調、日本のぬきとなとなれば、何が起きるか。日米同盟の漂流、韓国のTPP参加を加速させ、米国の好中国・嫌日本を一層加速させ、アジアの孤児、日本の全面孤立化、貿易赤字増大による日本沈没、日本デフォルトをカウントダウンさせることは間違いない。
●「米「日本外し」示唆…TPP交渉」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/20140224-OYT8T00302.htm
●「TPP、今年一杯でもまだ間に合わない? 日米の
ギャップを海外紙は指摘」
http://newsphere.jp/politics/20140224-2/
○「日米かなり距離…甘利TPP相、閣僚会談へ努力
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20140224-OYT1T00477.htm
◎「TPP 閣僚会合始まる 関税撤廃対日包囲網
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014022302000106.html
●「TPP交渉会合 ポイントとなる日米間の現状について解説します。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00263679.html
日本は時代遅れ」の声も サウジアラビアと関係強化図る日本、
アラブメディアはどう報じたか?
関連記事
-
高杉晋吾レポート⑭『新潟県集中豪雨被害ルポ』(上)ダムは被害激増の元凶。被災から身を守る住民の力、脱ダムへ転換を!(1)
高杉晋吾レポート⑭ 『7月末の新潟県集中豪雨被害のルポルタ―ジュ』 …
-
★10 『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(177)』2016/5『ポーランド・ワルシャワ途中下車③ 『世界遺産の旧市街』ナチスにより徹底的に破壊された市街は市民により丹念に復元され世界遺産となった➂
★10 『F国際ビジネスマンのワールド・ カメラ・ウオッチ(177)』 20 …
-
『リーダーシップの日本近現代史』(201)-記事再録/『世界を魅了した最初の日本女性―世界のプリマドンナ・三浦環―アメリカ、ヨーロッパが熱狂した「蝶々夫人」です』★『 1918年11月、第一次世界大戦の休戦条約の祝賀の凱旋式がニューヨークのマディソン広場で開催、ウィルソン大統領の演説の後に三浦環が歌い、大喝采を浴びた。』★『十五年間の米国滞在中、ウィルソン、ハーディング、クーリツジと三代大統領の前で歌い、ホワイトハウスに何度も招待された』
2015/11/13日本リーダーパワー史(192) …
-
日本の最先端技術「見える化」チャンネル ☆「2015国際ロボット展」DAIHEN,東芝機械、YASKAWA,卓上ダンスロボット、EPSONのブースとデモ
日本の最先端技術「見える化」チャンネル ☆「2015国際ロボット展」(12/2 …
-
『昭和史キーワード』『昭和天皇史』ー群馬県内陸軍特別大演習の天皇行幸でおきた 天皇誤導事件<1934年(昭和9)>
『昭和史キーワード』 『昭和天皇史』ー群馬県内陸軍特別大演習の天皇行幸でおきた …
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(93)』「意地の張り合いの中で、日本人の戦闘機パイロットは中国人パイロットと対峙している ”」「ニューヨーク・タイムズ」(3/8)
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(93)』 「In a Tes …
-
『オンライン現代史講座/1930年代の2・26事件の研究』★『太平洋戦争(1941年)へのターニングポイントになった2・26事件<1936年(昭和11>当時のマスコミの言論萎縮と「世直し明神・阿部定事件』★『 二・二六事件でトドメを刺された新聞』★『愛する男の命を絶っまでに愛を燃焼し尽くした純愛の女として同情を集め、一躍〝サダイズム″なる新語まで生まれた』
太平洋戦争へのターニングポイントになった2・26事件<1936年(昭 …
-
終戦70年・日本敗戦史(89)「バターン死の行進」以上の「サンダカン死の行進」ー生存率は0,24% という驚くべき事件①
終戦70年・日本敗戦史(89) 「バターン死の行進」以上の「サンダカン死の行進」 …
-
記事再録/知的巨人たちの百歳学(127)『画家は長生き』・奥村土牛(101歳) 「牛のあゆみ」で我が長い長い道を行く』★『 60歳から代表作を次々に出した』
2010/11/03 百歳学入門( …