前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

鎌倉沖、逗子沖の海の波まかせのぶらぶらカヌー散歩、釣りは楽しいよー

   

鎌倉沖の海のカヌー散歩、釣りは楽しいよ
  前坂俊之(カヌー散歩25年生)
 
 
 
4月11日(土)午前6時から、材木座海岸から友人と1ヵ月ぶりにカヌー釣りに行きましたよ。気温の変化が1日に10度も上がり下がり、外気はやや寒いが、海水は春近し、少しぬるいね。
「キスチャン!出てこい、早く来い」ーてなわけで、逗子マリーナ沖の小坪の水深10メートルほどの砂地をせめたのよ。久しぶりなので昔デートに胸わくわく、胸キューンとなったあの感じで、アオイソのおかずにキスよこい。

ピンピン、コンコンと竿先にあたる魚信よこいーと何とも待ち遠しい。2本の竿を船先に並べはるか江の島沖に富士山が4合目あたりまで白雪をまだかぶっていて、うっとりする美形をしばし眺める。

シーカヤックで潮に静かに流されながら、大きく息を吸って深呼吸100回。2時間ほど海上で1人り大座禅会、ピンギスとのコミュニケーション対話じゃが、交信は5,6回ほど・・。

9時過ぎに海上散歩はおわり、釣果はご覧の通り。友人はカワハギの大物28センチ、クロメバル25センチ、私は15センチほどのキス4匹、それにキューセンベラのお出ましとあいなりました。例年キスのお出ましは連休からなので、これからはもっと楽しめる。
 
○その夜、恒例のキステンプラパーティとあいなりました。キスをさばくのは簡単。中骨、上骨も丁寧に切り落とす。ベラのてんぷらもキス以上にふわふわと白身でやわらかくうまい。
 
●翌朝の朝食はこれまたベジタリアンの私にとって、最高の野菜尽くし。丼めしは玄米めしに黒ゴマをたっぷりふったもの。

すぐ前のOさんからいただいた兵庫但馬産の最高級のホウレンソウのおしたし、近所の立派な家庭菜園のあるHさんから採ってきたきたフキのにたもの、それに鎌倉の材木座の海岸で拾ってきたヒジキをお湯で沸騰したもの。味噌汁にはOさんの田舎から送られてきた大ネギが入って、ダシジャコ1日だしで絶品でした、アーアー美味じゃったよ。

持つべきは御近所の野菜、魚の底力―これが私の元気パワーの秘訣です。感謝しますよ、ありがとうね。
ご近所さん。

 - 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

鎌倉冬のぶらり散歩ー鎌倉八幡宮『神苑ぼたん庭園』の美の饗宴を召し上がれ

        鎌倉冬のぶらぶら散歩ー鎌倉八幡宮の『神苑ぼたん庭園』 の美の饗宴 …

no image
『美しい鎌倉』スペシャル◎『夏も終わり、もうすぐ秋。カマクラ・クール・スポット、 KAMAKURA/Strong/Spotを紹介するよ』

  <『美しい海と山と文化の鎌倉』スペシャル!> &nbsp …

no image
毎日が夏休み>鎌倉カヤック釣りバカ日記ー葉山の名島沖までワカシを狙って行くも不発、水中ビデオでワンダフル!湘南海よ。

<毎日が夏休み!ハッピー・リタイアメント>   鎌倉カヤック釣りバカ日 …

鎌倉材木座ウインドーサーフィンチャンネル(2023年3月29日am10)-光明寺裏山からみた鎌倉海で蝶が舞う

鎌倉材木座ウインドーサーフィンチャンネル

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(113)鎌倉舞台の映画 『海街diary』をみて堪能致した」(6/18 )

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(113)』 「普段、よく散歩を …

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(195)★『ぶらりグアムの旅』ーラグーンで透明な海水浴。カワハギもどきに足を突かれて悲鳴!。澄明な海水の感触にやみつきになりそうです。

   『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(195)   …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(201)』-冬の京都・三千院、比叡山延暦寺、湖西の石山寺、三井寺を周遊、『この数年ヨーロッパばかり回り、石造り建築の露骨な存在感に食傷しておりましたので、自然と一体となった日本の寺院建築の楚々とした佇まいに改めて魅了されました。』

    2017/02/23 &nbsp …

『オンライン・鎌倉武士の魂の動画講座』/鎌倉古寺/仁王像巡礼の旅へ』★『鎌倉古寺の一番おすすめは「妙法寺、苔の石段(歴史の道)が「夏草や兵どもが夢の跡」じゃ』

『鎌倉時代の武士をみたいのなら妙法寺に往けー   2 ★5鎌 …

no image
◎『夏だ!サーフィンだ。いざ鎌倉』『Kamakura Best Surfin』(7/13/14)『台風7号接近、七里ヶ浜、稲村ヶ崎などいいよ」

 ◎『夏だ!サーフィンだ。いざ鎌倉へ!』   『Kamaku …

no image
『F国際ビジネスマンのカメラ・ウオッチ(86)』「 冬の白雪姫・富士山は1年で最もビューティフル、神々しい気持ちになる」

   『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオ …