前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

小坪沖のカヌー釣りは30センチの巨メバル、キス、ベラの大漁じゃよ

   

小坪沖のカヌー釣りは30センチの巨メバル、最高じゃ
前坂俊之(カヌーフィッシング歴25年の釣りクレージー)
 
 
 
5月1日(土)、いよいよ連休だぜ。お天気も五月晴れの快晴。今日行かずしていついくのか。原稿におわれて睡眠時間は4時間ほどだったが、ままよと5時に起床。午前6時から、いつもの鎌倉材木座海岸から川越さんと2人のりのカヌーでレッツゴーゴーというわけ。

15分後、小坪沖のいつもの隠しポイントを流す。風もなく、潮もほとんど流れない。キスには最高のコンデションじゃよ。ギャートルズが大好きなkは喜び勇んでやる気二十倍!10号のオモリに2本バリで、腰のやわらかいキス竿で15メートルほど投げてゆっくり引いて船べりに立てかける。

すぐピリピリと来ている。竿をグート引いて合わせる。結構強く引く。途中で2度3度、竿先をつっ込んで、キラキラ銀色に輝くキス24センチがあがる。今季一番の大きさじゃった。それから5分おきくらいにポツポツとキス10匹ほど上がる。

同じカヌーの後ろにのっていた川越さんが突然「キターッ」と素っ頓狂な声を上げた。振り向くとさをが満月に曲がっている。激しく突っ込んでおり、こりゃ大もんじゃーと「慎重にまけよ」と海面を凝視していると、このあたりは透明度が高い。水面2-3メートルほどのところで、黒っぽく銀色に光りがはねて激しく抵抗している魚が2つ見えた。
「なんじゃいな、デケーェー、メバルのダブるじゃ。タモタモ・・」と大声でどなったのはわしじゃ。
カヌーにどさったおさまったのは何と30センチもある巨メバル、もういつは22センチの夫婦者じゃな。

「エサを落とした途端に、一挙にガンガンきたよ」と本人は興奮気味。20年以上の釣り人生で最大のメバルでしたね。底で例によって上目使いに大目玉で待っていた夫婦メバルの真上からエサが降ってきたのじゃろうね。
このあと、私にも26センチ、22センチのメバルがきたのよ。今年は水温が少し低いので、メバルシーズンはまだまだ、今月中も続くのでしょうね。

結局、キスは2人で15匹、メバル4匹、ベラはいれ食いで、クーラー満杯となりました。10時には終了、帰りの材木座の和賀江島の砂浜は大潮で1年でももっとも引いたいましたよ。
 
夜は例によって魚づくし。メバルの煮つけがメインディッシュ、キス、キュウセンベラの塩焼き、ベラは三枚におろして、テンプラにする。砂浜でひろったヒジキの酢のものも最高だったよ。連休中はこれから本番!だぜ。

(上の写真は小坪沖の写真ではありませんよ。誤解せずに。4月29日に葉山のデニーズから久しぶりの
静かな春の海を撮影したものじゃ。遠くに冨士山がかすんで見えた。ここもメバルの宝庫だよ)

 - 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
<鎌倉古寺巡礼>『竹庭、石庭が有名で「竹の寺」の報国寺はスパイシー・スペースじゃ☆4』

<鎌倉古寺巡礼>   『竹庭、石庭が有名で「竹の寺」の報国寺は癒しスペ …

『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画録』㉕★『コロナパニックなど吹き飛ばせ』/鎌倉カヤック釣りバカ日記ー生命わきいずる海で「イワシのナブラ」を楽むー巨サバを連発したよ。

  2012/05/21  <エンジョイ …

「ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会」(2022年11月11日―)歓迎動画』★『Kamakura Window surfin(2022/10/10/pm5)ー強風荒波下の鎌倉湾で真紅サンセットに向けてカラフルなWサーファーが跳び、乱舞する、<サーファーズパラダイス!>

KAMAKURAWindowSurfin2022年10月10日午後5時②ー強風荒 …

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(152)』『イスラエルに魅せられて再訪(2016/1)」(2)『聖ペテロ教会 とケドゥミーム広場』(ヤッフォ・テルアビブ地区)

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(152)』  『イスラエルに魅 …

『外国人観光客へのおすすめスポット」★『後楽園(名園)・旭川(清流)・岡山城(鳥城)』の3拍子揃った『歴史文化景観スーペース』は世界の都市の美的景観に引けを取らない』

  後楽園、右上の白い輝く三角の光は岡山城のライトアップ、5月末に撮影 …

no image
『鎌倉通―鎌倉紅葉チャンネル』ー鎌倉の知られざる「安国論寺」「妙本寺」の紅葉は泣けるほど美しい(12/01)

  『鎌倉通―鎌倉紅葉チャンネル』   ≪冬の鎌倉 …

『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画録』⑮『10年前の鎌倉沖は豊饒の海だった』★『鎌倉/天然生活ーカヤックフィツシング・海岸散歩・・ときどきブログ書き、食えなかったら喰うな!魚つりにいき、筋トレダイエット日記 』

2010-12-30 記事再録 『釣り時々・原稿』『原稿、時々釣り』ー食えなかっ …

鎌倉カヤック釣りバカ日記(6/18)『美しい鎌倉海』で海の恵みをいただいて『ハッピーライフ」「天然生活」ー釣った魚をおいしく食べる。

  鎌倉カヤック釣りバカ日記(6/18)ーワカシが金魚釣り状態で、爆釣へ、材木座 …

no image
<エンジョイ・連休!鎌倉カヤック・ハッピー日記>『沈黙の鎌倉海で―「釣れなければよし、生物を殺生するなよ」!

<エンジョイ・連休!鎌倉カヤック・ハッピー日記>   『沈黙の鎌倉海で …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(174)記事再録/★『三浦雄一郎氏(85)のエベレスト登頂法②』『老人への固定観念を自ら打ち破る』★『両足に10キロの重りを付け、これに25キロのリュックを常に背負うトレーニング開始』★『「可能性の遺伝子」のスイッチを決して切らない』●『運動をはじめるのに「遅すぎる年齢」はない』

    2018/12/04 /知的巨人の百歳学( …