『美しい冬の海湘南』スペシャル!『冬の葉山海は素晴らしい。名島・裕次郎灯台・カヤック・レッスン絵のように美しい』
<『美しい冬の海と湘南』スペシャル!>
冬の葉山海は素晴らしい。名島・裕次郎灯台・カヤック・レッスンは絵のように美しい―
<エンジョイ!マリンライフだよ>④
<エンジョイ!マリンライフだよ>④
前坂 俊之(無釣魚仙人)
わが海仲間の偉友・平田さんから、ステキな葉山カヤックの写真メール第4弾が届いたよ。彼は「シーカヤック講習会」に参加して、この震え上がる寒波襲来の葉山湾をもろともせず受講してきたというから、立派なもの、リタイア世代の悠々自適のお手本だね。
第4報。
1/31葉山御用邸沖の海上散歩を楽しんできました。太陽の光に溢れ、風のない湘南の海は真冬でも快適です。ホント!全然寒くありません。
⑦長者ヶ崎を望んで。カヤックのシルエットは絵になりますね!
① 葉山御用邸を望む。
御用邸沖の岩を前景とした富士山
森戸海岸沖にある通称「裕次郎灯台」 (正式名は葉山灯台)
④灯台台座のプレートには「海の男裕次郎を偲んで」とあります。石原裕次郎3回忌に当時日本外洋帆走協会
会長石原慎太郎が1億円の寄付を募り、この灯台を建てたのだそうです。
会長石原慎太郎が1億円の寄付を募り、この灯台を建てたのだそうです。
⑤たまたま出会ったカヤック仲間と伴走
⑥赤い灯台は裕次郎灯台と対になっていて、小型船舶はこの間を通過することに
なっています。このあたりは岩礁が多く危険なので目印が必要なのです。
⑦長者ヶ崎を望んで。カヤックのシルエットは絵になりますね!
⑧カヤックコーチはポータブル・GPSナビゲーションを持っており、
本日の走行速度約5km、走行距離17kmとのことでした。
本日の走行速度約5km、走行距離17kmとのことでした。
関連記事
-
-
『美しい海と山と文化の鎌倉(KAMAKURA』『秋本番、鎌倉ぶらぶら 散歩に絶好の季節だよ>(10月12日現在)』
<『美しい海と山と文化の鎌倉(KAMAKURA』> …
-
-
『リモートワーク/鎌倉カヤック釣りバカ動画日記』★『かって鎌倉海は豊穣の海だった』★『鎌倉沖海上でカヤックフィッシング<ナブラの山をシイラ爆食>★『 厳冬の鎌倉海のカヤックフィッシングでヒラメをゲット!と思いきや大カサゴ!』
鎌倉沖海上でカヤックフィッシング<ナブラの山をシイラ爆食>(20011/8/10 …
-
-
『美しい鎌倉』スペシャル◎『夏も終わり、もうすぐ秋。カマクラ・クール・スポット、 KAMAKURA/Strong/Spotを紹介するよ』
<『美しい海と山と文化の鎌倉』スペシャル!>   …
-
-
美しい空と海と山の鎌倉スペシャル③『猛暑が続くが、夜は涼風と虫音が響くークール・カマクラ・ネイチャーライフ』(自然快適生活)
<『美しい空と海と山の鎌倉』スペシャル!③> 『猛暑・残暑が続くが …
-
-
鎌倉・逗子 Best Shot』『ホットな夏も終わりークールな絶景思い出★七里ヶ浜、逗子海岸、朝夷奈、鎌倉湖』
『鎌倉・逗子 Best Shot!』 ◎『 …
-
-
『冬の葉山海岸ぶらぶら散歩はステキ★一色海岸、芝崎、真名瀬、立石海岸へ-エンジョイ!ウオーキング
<『美しい冬の湘南海』スペシャル!(1/24)> ★『 …
-
-
人気リクエスト記事再録/百歳学入門(32)『世界ベストの画家・葛飾北斎(90)の不老長寿物語』★『『創造人間は長寿になる』→『生きることは日々新たなり、また新たなり』
百歳学入門(32) 『世界ベストの画家・葛飾北斎(90)の不老長寿物語』 &nb …
-
-
★『ゴールデンウイーク中の釣りマニア用/巣ごもり動画(30分)』★『10年前は豊饒の海だった鎌倉海は、今や<死の海>となりつつある』★『鎌倉カヤック釣りバカ日記ー梅雨空の逗子小坪沖で巨カサゴ、カワハギ爆釣―雨の日は大漁の海で雨の波紋を楽しむ』
2012/06/13 <梅雨本番だよ・天然生活 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(308)★関 牧翁の言葉「よく生きることは、よく死ぬこと」★『一休さんの遣偈は勇ましい』★『明治の三舟とよばれた勝海舟、高橋泥舟、山岡鉄舟の坐禅』
関 牧翁のことば「よく生きることは、よく死ぬこと」 関牧翁(せき ぼくおう、19 …
-
-
『オンライン,鎌倉武士の魂/鎌倉古寺/仁王像巡礼の旅へ』★『外国人観光客への鎌倉古寺の一番おすすめは「妙法寺」ー京都の「苔寺」より上④』★『鎌倉時代の武士をみたいのなら妙法寺に往けー「夏草や兵どもが夢の跡」じゃ』
★5鎌倉紅葉百選ー『苔寺』の妙法寺の紅葉は中世の面影を残している …