TADAKENの「世界なんでも見てやろう」(4)『 はとバス-外国人観光客とSKYTREEへエンジョイ同乗記! (7/21)
はとバス-外国人観光客とエンジョイ同乗記!
★<Hato Bus "Tokyo SKYTREE(R) & Asakusa"
July 7 2013 / はとバス東京半日「英語」ツアー>
2013年7月21日(日)、東京駅から「はとバス」に乗車した。
ツアーバスは、14:10に東京駅を出発して、バスの車窓から「皇居、国会議事堂、迎賓館、銀座、秋葉原」を眺め、自由散策が「浅草の仲見世」「東京スカイツリー」、19:30に東京駅で解散、という半日ツアーだ。
東京名所を半日で巡る同ツアーは非常に人気が高く、今回、私はキャンセル待ちを粘り強く待った結果、発車する2日前の19日(金)に幸運にも1席ゲットできた。そのラッキーな「はとバス・東京名所を英語で半日ツアー」のもようをお伝えします。
14:10、約40名の観光客を乗せたバスが東京駅を出発した。座席を見渡せば、期待通り、外国人がたくさんいる。もっとも多いのがフィリピン人で、次にインドネシア人やオーストラリア人等、アジア系が半数以上を占める。よく見ると、日本人の姿もチラホラ。
ヨーロッパからはドイツ人やフランス人、スイス人、チェコ人の姿もあった。なぜ、私に彼らの国籍がわかるのか?
それは、15:30過ぎに浅草に着くまでのバスツアーの間、
先祖がニンジャだというバスガイドさん(日本人で金髪の中年女性だ!)が恒例の「Where are you from?」クイズを実施したから。
なお、「答えたくなければ寝たふりしてね!」という彼女のアナウンスに、ほとんどの乗客が笑い、車内の空気が一気に和やかになった。
当日の天気は曇りで、気温は約30度。
皇居や国会議事堂、迎賓館もバスの車窓からしっかり見えた。日曜日で歩行者天国の銀座には、浴衣を来た女性の姿も見かけた。約40名の乗客たちは、ときおり日本語も話すバスガイドさんのテンポのよいお喋りに真剣に聞き入っている。
15:30すぎ、バスは「浅草の仲見世」に到着。60分間の自由行動。ちなみに浅草寺の裏手に、はとバスの専用駐車場があり、黄色いはとバスが横一列にずらりと並ぶ。
17:00、バスは最大の目的地「東京スカイツリー」に到着。バスがツリーに近づくと車内は、ざわざわしてました。そして、真下からツリーを見上げたときの迫力はまさにアンビリーバボー!
首が痛くなります。スカイツリー全景をカメラに収めるのが大変!団体旅行のメリットは、大人気の観光スポットを団体コースで「待たずに」観光できること。
この日も、個人のお客さんが350mの展望デッキへ向かうエレベータの前で長蛇の列をつくっている傍らを、私たち団体一行はノンストップで進行。350mの展望デッキと(別料金で)450mのソラカラポイントから都内を一望。ここでは120分間の自由時間が設けられ、上空に滞在するグループやソラマチで買い物を楽しむグループなどに分かれた。
そして19:30、バスはライトアップされた東京駅に帰着。ほとんどの乗客が、その足で成田空港へ向かった。
「はとバス英語ツアー」の感想ではアジア人観光客が半数以上を占めたことに一番驚いた。
欧米人とアジア人の観光客では客層に違いがあり、欧米人は中年の夫婦、アジア人は30歳くらいの女性グループが多かった。あと、ドイツ人は集合時間に厳格で5分~10分前に必ず座席に座っていた。
バスツアーの性質上、好天(とガイドさん)に恵まれることが重要ですね。
"Tokyo SKYTREE(R) & Asakusa" is a series of "Harf Day Tours" by Hato Bus.
From Tokyo station (2:10 p.m.) to
・Imperial Palace (drive through)
・National Diet Building (drive through)
・State Guest House (drive through)
・Ginza (drive through)
・Akihabara (drive through)
and
・"Asakusa" Senso-ji Temple and Nakamise Street (50min)
・"TOKYO SKYTREE TEMBO DECK (350m)" (80min)
Disband (Tokyo Station) (7:30 p.m.)
This movie is 7min highlight of the tour (real tour takes over 5 hours !).
"Tokyo SKYTREE(R) & Asakusa" are of course best places of Tokyo,
but I wonder "a bus tour guide" is most important in the great trip.
Our great guide was Ms.Shibata. Thank you for your amusing guiding.
This movie presents by Maesaka Toshiyuki’s channel.
→http://www.youtube.com/user/TOSHIYUKI… Thank you.
関連記事
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(239)/★『三井物産初代社長、『千利休以来の大茶人』益田 孝(91歳)(下)『「鈍翁」となって、鋭く生きて早死により,鈍根で長生き』★『人間は歩くのが何よりよい。金のかからぬ一番の健康法』★『 一日に6キロは必ず歩く』★『長生きするには、ご馳走は敵』★『物事にあくでくせず、常に平静を保ち、何事にもニブイぐらいに心がけよ、つまりは鈍感に』
★ 2012/12/06 百歳学入門(59)記事 …
-
-
『鎌倉サーフィンチャンネル(10/23)』「寒い日にはゴロ寝してYoutubeで「世界の巨大波サーフィン』をみれば、カゼなど吹き飛ぶぜ!
『鎌倉サーフィンチャンネル(10/23)』 10/ …
-
-
★『鎌倉ビデオ詩人の散歩ー中秋の名月の日の鎌倉海の夕焼けは真紅に染まるー夕焼け評論家になろうよ 』
「今日は中秋の名月!―鎌倉海岸を散歩してリフレッシュ!」 ★『鎌倉 …
-
-
「湘南海中ぶらぶら散歩だよ」★『小坪・葉山・真名瀬の超可愛い仲間たちだよ』
「湘南海中ぶらぶら散歩だよ」 ★『小坪・葉山・真名瀬 …
-
-
平田カヤッキストの『アメリカ・ヨット・ツーリング・スペシャル』「カナダバン クーバー島北部の無人島をアドベンチャー⑤
<『葉山海』の平田カヤッキスト(カメラマン)の 『アメリ …
-
-
『花の美しい鎌倉』スペシャルガイド!『真夏の穴場・鎌倉―<花の美寺・ビューティースポット・ポイント>を紹介するね
<『花の美しい鎌倉』スペシャルガイド!> 『真夏の穴場・鎌倉―<花 …
-
-
『百歳学入門』(229)-『 ルノアールの愛弟子の洋画家・梅原龍三郎(97)の遺書』★『「葬式無用、弔問、供物いずれも固辞すること。生者は死者のために煩わされるべからず』
2018/05/27 記事再録 『百歳学入門』(229) …
-
-
『動画リモートワーク/湘南サーファーズパラダイス」を見に行こう(20分)』★『国道134号線の海側でガードレールもなく太平洋の水平線が一望できる鎌倉ロングビーチ(稲村ケ崎から腰越まで約2キロ)が都心から近い日本一の「サーファーズパラダイス」だよ』★『逗子、鎌倉サーフィンドライブウオッチ(2020/5/24/am8,20)③
逗子、鎌倉サーフィンドライブウオッチ(2020/5/24/am8,20)太平洋の …
-
-
◎『 2011/03/05 /東日本大震災1週間前の鎌倉湾のカヤック釣りバカ日記を大公開』★『あれから10年!地球温暖化で海は今や死滅寸前だよ!10年前の鎌倉海がなつかしいよ』★『Early spring in KAMAKURA SEA』と『老人の海』=『逗子マリーナ沖で良型カレイをゲットしたよ!』
前坂 俊之 (カヌーイスト) 2011年3月5日午前6時 …
-
-
『鎌倉桜絶景チャンネル』『鎌倉花の寺、桜だより(3/27)』☆鎌倉第一の「建長寺』『浄智寺の桜と仏』
『鎌倉桜絶景チャンネル』 『鎌倉花の寺、桜だより毎日中継(3/27) …