「日中韓150年戦争史」(71)『ニューヨーク・タイムズ』仰天論評(日清戦争未来図ー「日本が世界を征服してもらえば良くなる」
2015/01/01
『「申報」や外紙からみた「日中韓150年戦争史」
日中韓のパーセプションギャップの研究』(71)
1894(明治27)年12月9日 『ニューヨーク・タイムズ』
の仰天ニュース
日清戦争の未来図―「日本に世界を征服してもらえば中国も
ヨーロッパも悪政下に苦しむ一般民衆には福音となるだろう」.
94年11月6日に日本軍は金州城を占領する。11月21日に、難攻不落といわれた旅順要塞をわずか1日で陥落させ、世界をあっと言わせた。
ロシア紙は「世界的大強国の出現」と日本の勝利に危機感をみなぎらせ、以下の「『ニューヨーク・タイムズ』では第2のモンゴルのユーラシア大陸征服にたとえているのにはさらに驚く。
① 「文明化した聡明な日本が世界征服すれば、中国は野蛮なタタール人に征服され続けているよりは、より早く近代化するだろうし、ヨーロッパもそうであろう。
② 現在ヨーロッパ各国政府の悪政という重荷と各国間の憎悪と不信感という重荷を背負わされている一般民衆は.しばらく時がたてば日本人を解放者と思うようになり,天皇の臣民の中でも最も忠実な臣民となるだろう。
日清戦争の未来図「日本に世界を征服してもらえば
悪政下に苦しむ一般民衆には福音となるだろう」.
ペリー提督が日本人の泥土のとりでに一撃を加えて彼らの眠りを覚ましたとき,提督が考えていたのはただ西洋の産物のために新しい市場を開くことだけだった。‘最近のできごとに照らして見ると,ペリーの大砲は実は東半球全体の運命を決するものだったかのごとき観がある。
日本がヨーロッパ文明を取り入れた結果は,強大な中国が日本の陸海軍の前に手も足も出ないという事実に明らかだ。
日本はやすやすと中国を征服し.北京を首都とする広大な新しい日本帝国を打ち建てることができるということをもはやだれも疑わない。中国人は何年も前ひと握りの野蛮なタタール人に征服され,以来ずっとタタール人の支配に従ってきた。文明化した聡明な日本人の支配に従うのははるかに簡単なことだろう。
日本が中国を領有し.開かれた強力な政府を作ったと仮定しよう。新しい日本帝国は4億の人口を抱えることになる。国民皆兵役制を導入すれば.日本には4000万の兵から成る軍隊が誕生する。中国人が俊一秀な兵隊になり得ることはゴードンが証明している。
よく訓練され,装備も整った4000万の中国兵を日本人将校が指揮する軍隊は.世界が1つになって武器を取って立ち向かっても歯が立たないだろう。
日本の統治下で中国には鉄道網が敷かれ,中国の物質的繁栄は大幅に増大するだろう。合理的な税制により,政府の税収は信じられないほどの額になることだろう。
この税収をもとに日本は世界史上類を見ない艦隊を築くことができよう。数の上でも力からいっても他を寄せつけない艦隊で,外国の船舶は日本の許可を得ずに太平洋やインド洋を航行することはできなくなる。
その陸海軍をもってすれば,日本がインドを侵略してこれを占領するのは朝飯前のことだろう。北には敵はいない。
というのも.ロシアは好戦的態度を引っ込め,防衛に主眼を置かざるを得なくなるだけでなく.その防衛も軍隊ではなく雪と荒地に頼るはかなくなるからだ。インドと中国の支配者となった日本がさらに領土を拡大しようとする時がやってくるだろう。
トルコの遊放民がその昔ヨーロッパに侵入した道をたどって日本はトルキスタン,ベルシヤ.シリアを征服し,地中海は日本の湖と化すだろう。侵略者は次いでヨーロッパに入る。ヨーロッパは日本のおびただしい軍勢と大艦隊を前にしてなす術もないだろう。
中世ヨーロッパを驚愕させたトルコ人の侵略も.訓練された中国兵,日本兵から成る何百万の軍勢の侵略に比べれば児戯に等しい。たちまちヨーロッパ艦隊は撃破され,ヨーロッパ連合軍は四散させられるだろう。ウィーン.ベルリン,ローマ,パリ,マドリード,ロンドンに日本の国旗が翻る。
やがてロシアもそれ以上,寒冷な気候と国土の広大さを盾に身を守ることができなくなり.アジア・ヨーロッパ全土が日本と化すだろう。
わずか1年ほど前,日本と中国の間に戦争が起きると思わせる理由もなく,中国は今後も隣国の小さな島国のかなう相手ではないだろうとされていたとき.ウルズリー卿はいっの日か中国が西洋式の軍隊編制を採用し,全ヨーロッパを侵略し得る国になる時が乗ると予言した。
日本が中国を完全に征服するようなことがあれば,ウルズリー卿の予言はたちどころに現実のものとなるかもしれない。日本のような小国が中国のように広大で人口の多い国を領有することは絶対にできない,などと言ってみてもむだだ。
人口4000万のイギリスが,何千マイルのかなたにある人ロ2億のインドを領有し統治し得ている以上,日本が.ほとんど目と鼻の距離にある中国を領有し統治することは確実に可能だ。
世界の版図が日本とアメリカの間で2分されるという予測は一見.歓迎すべからざるものに見えるだろうが,ヨーロッパが日本の支配下に置かれるようなことになっても悪いことばかりとは限らない。
その場合.ヨーロッパの戦争は終りを告げることになる。ローマの平和が地中海諸国にとって大きな祝福だったように,日本の平和もヨーロッパにとって大きな祝福となるだろう。ドイツとフランスとイタリアは,完全武装で互いに相手ののどに飛びかかる槻会をうかがいあうことがなくなるだろう。
3国は共通の主人を持っことになり.その主人は,倒すべき敵がもういないから.平和を守るだろう。
日本軍が治安維持にあたり,ヨーロッパの民衆は兵役から解放された上,敵が攻めてくる心配もないので,安んじて日々の労働にいそしむことができるだろう。彼らを治める政府は,少なくともフランスの議会やイギリスの貴族院やロシアの皇帝による政府と同じくらい聡明なはずだ。ローマ法王はおそらくその地位を仏教の僧侶に奪われることに異議を唱え.カンタペリー大司教は儒教の賢人に席を譲るのを嫌がるだろう。
だが,現在ヨーロッパ各国政府の悪政という重荷と各国間の憎悪と不信感という重荷を背負わされている一般民衆は.しばらく時がたてば日本人を解放者と思うようになり,天皇の臣民の中でも最も忠実な臣民となるだろう。
関連記事
-
日韓レーダー照射問題にみる『異文化コミュニケーションの難しさ―『感情的』か、『論理的』かーが文明度の分かれ目』★『外交バトルの底に日中韓ケンカ作法の違いが見える』
米中貿易戦争は軍事衝突に発展する可能性は!? トランプ大統領は20 …
-
『オンライン講座/国難突破力の研究』★『明治維新は西郷と俺で起こしたさ、と豪語する勝海舟(74)の最強のリーダーシップとその遺言とは⑨』★『国は内からつぶれて、西洋人に遣(や)るのだ。』★『百年の後に、知己を待つ』の気魄で当たる』★『明治維新と現在とを対比して国難リテラシーを養う』
2011年7月14日/日本リーダーパワー史(173)記事再録 …
-
『リーダーシップの日本近現代史]』(23)記事再録/日本リーダーパワー史(76)辛亥革命百年(14)中国革命の生みの親・孫文を純粋に助けたのは宮崎滔天
2010/07/20 /日本リーダーパワー …
-
『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』⑱「中国の対朝鮮政策、ロシアも朝鮮を狙う」(「ノース・チャイナ・ヘラルド」
『中国紙『申報』からみた『日中韓150年 …
-
アジア太平洋戦争(1941-1945)ー日本軍が占領したアジア各国で日本の新聞社は<どんな「戦時外地新聞」を発行したか>②
アジア太平洋戦争(1941-1945)で日本軍が占領し …
-
『リーダーシップの日本近現代史』(35)記事再録/『憲法第9条と昭和天皇』ー<憲法9条(戦争・戦力放棄)の最初の発案者は一体誰なのか>「マッカーサーによって押し付けられたものだ」、「GHQだ」「いや,幣原喜重郎首相だ」「昭和天皇によるもの」―と最初の発案者をめぐっても長年論争が続き、決着はいまだついていない。
2006年8月15日/『憲法第9条と昭和天皇』 …
-
日本近代史の虚実「山県有朋の外交音痴と明石元二郎伝説➀」ー「安倍/プーチン/ロシア外交と100年前の山県外交との比較インテリジェンス」★『戦争に備える平和国家スウェーデンのインテリジェンス』
「日本の政治を牛耳った山県有朋の外交音痴と明石元二郎伝説」 …
-
片野勧の衝撃レポート(31)太平洋戦争とフクシマ④悲劇はなぜ繰り返されるのか「ヒロシマ・ナガサキからフクシマへ」➍
片野勧の衝撃レポート(31) 太平洋戦争と …
-
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』⑯ 『日本の最も長い日(1945年 8月15日)をめぐる死闘―終戦和平か、徹底抗戦か①』
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』⑯ 『日本の最も長い日―日本 …
-
終戦70年・日本敗戦史(105)「情報タレ流し」から「情報正確追及・分析」企業へ脱皮を。製造物責任法(PL法)を自覚せよ
終戦70年・日本敗戦史(105) 再録 <ネット時代の社説論説『本質に迫るため …