「 戦争報道 」 一覧
-
-
終戦70年・日本敗戦史(144)石井四郎ー「悪魔の細菌部隊」731部隊を創設、中国でコレラ戦を展開
終戦70年・日本敗戦史(144) <世田谷市民大学2015> 戦後70年 7月 …
-
-
終戦70年・日本敗戦史(143)陸軍参謀総長の栄光と悲惨ー日清戦争の川上操六、日露戦争の児玉源太郎と比べて東条英機のインテリ ジェンスは10分の1ー辻政信参謀の「無謀・横暴・乱暴」
2015/08/18 戦争報道 ガダルカナル島(ガ島)の戦い, シンガポール華僑虐殺事件, トリックスター・辻政信, ノモンハン事件, バターン死の行進, ビルマ戦記十五対一, 児島襄「参謀」, 大本営参謀, 日清戦争の川上操六, 日露戦争の児玉源太郎, 服部卓四郎, 潜行三千里, 終戦70年・日本敗戦史(143), 陸軍参謀総長
終戦70年・日本敗戦史(143) <世田谷市民大学2015> 戦後70年 7月 …
-
-
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など 外国紙は「日韓併合への道』をどう報道したか② 「英タイムズ」(明治39年1月13日付)「日本と朝鮮』(下)
2015/08/17 戦争報道
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が 報道した「日韓併合への道』 …
-
-
終戦70年・日本敗戦史(142)開戦1ヵ月前に山本五十六連合艦隊司令長官が勝算はないと断言した太平洋戦争に海軍はなぜ態度を一変し突入したのかー「ガラパゴス総無責任国家日本の悲劇」
2015/08/17 戦争報道
終戦70年・日本敗戦史(142) <世田谷市民大学2015> 戦後70年 …
-
-
終戦70年・日本敗戦史(140)A級戦犯・徳富蘇峰は「支那事変(日中戦争)は世界戦史上、最も愚劣な戦争」と指摘、敗戦の原因は「リーダーの不在」「他民族を理解する能力の欠如」「教養のない日本人」など挙げる
2015/08/15 戦争報道
終戦70年・日本敗戦史(140) <世田谷市民大学2015> 戦後70年 7 …
-
-
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など 外国紙は「日韓併合への道』をどう報道したか①「英タイムズ」(明治39年1月13日付)「日本と朝鮮』(上)
2015/08/15 戦争報道
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が 報道した「日韓併合への道』 …
-
-
終戦70年・日本敗戦史(139)「日本最大のクーデター」2・26事件でトドメを刺された新聞』作家・広津和郎の新聞批判「八百長的な笑い」
2015/08/15 戦争報道
終戦70年・日本敗戦史(139) <世田谷市民大学2015> 戦後70年 7月 …
-
-
終戦70年・日本敗戦史(138)「日中戦争(支那事変)では「暴戻支那膺懲」で陸軍が再び暴走し泥沼に、新聞界も挙国一致で協力反中キャンペーンを展開した②
2015/08/15 戦争報道
終戦70年・日本敗戦史(138) <世田谷市民大学2015> 戦後70年 7月 …
-
-
終戦70年・日本敗戦史(136)新渡戸稲造が事務局次長を務めたことのある名誉ある国際連盟理事国を棒に振ってまで死守した「ニセ満州国の実態」とはー東京裁判での溥儀の証言
2015/08/13 戦争報道
終戦70年・日本敗戦史(136) <世田谷市民大学2015> 戦後70年 7月 …
-
-
終戦70年・日本敗戦史(135) なぜ国際連盟を脱退し「世界の孤児」と化したのかー「満蒙の特殊権益」を死守するためで、 新聞は一致して脱退を支持した。(2)
2015/08/13 戦争報道
終戦70年・日本敗戦史(135) <世田谷市民大学2015> 戦後70年 7月 …
-
-
終戦70年・日本敗戦史(134)満州事変報道で、軍の圧力に屈し軍縮論を180度転換した「朝日」,強硬論を突っ走った『毎日』,敢然と「東洋経済新報」で批判し続けた石橋湛山
2015/08/12 戦争報道
終戦70年・日本敗戦史(134) <世田谷市民大学2015> 戦後70年 7月 …
-
-
終戦70年・日本敗戦史(133) なぜ国際連盟を脱退し「世界の孤児」と化したのかー「満蒙の特殊権益」を死守するためで、 新聞は一致して脱退を支持した(1)
2015/08/12 戦争報道
終戦70年・日本敗戦史(133) <世田谷市民大学2015> 戦後70年 7月 …
-
-
終戦70年・日本敗戦史(132)「大阪朝日」は軍部、在郷軍人会、 右翼などからの攻撃と不買運動を受けて、新聞部数が減少、社論を180度転換し、満州事変支持、満州独立論に賛成した
2015/08/10 戦争報道
終戦70年・日本敗戦史(132) <世田谷市民大学2015> 戦後70年 7月 …
-
-
終戦70年・日本敗戦史(131) 日本を滅ぼしたキーワード「満蒙はわが国の生命線」関東軍の下剋上、 謀略によって再び満州事変を起こした
2015/08/10 戦争報道
終戦70年・日本敗戦史(131) <世田谷市民大学2015> 戦後70年 7月 …
-
-
終戦70年・日本敗戦史(130)「中国統一(北伐の動き)の満州への波及を恐れた関東軍が張作霖爆殺事件を起こした(昭和3年)
2015/08/09 戦争報道 便衣隊, 北伐, 原田熊雄, 国民革命軍(蒋介石), 太平洋戦争と新聞報道, 山東出兵, 幣原外交, 張作霖, 張作霖爆殺事件, 村岡長太郎, 東宮鉄男, 森 恪, 河本大作, 満州某重大事件, 田中義一, 終戦70年・日本敗戦史(130), 関東軍
終戦70年・日本敗戦史(130) <世田谷市民大学2015> 戦後70年 7月 …
-
-
終戦70年・日本敗戦史(128)『日米戦争の敗北を予言した反軍大佐、ジャーナリスト・水野広徳』② 日米戦えば日本は必ず敗れると主張
2015/08/08 戦争報道
終戦70年・日本敗戦史(128) <世田谷市民大学2015> 戦後70年 7月 …
-
-
終戦70年・日本敗戦史(127)『日米戦争の敗北を予言した反軍大佐、ジャーナリスト・水野広徳』①
2015/08/07 戦争報道
終戦70年・日本敗戦史(127) <世田谷市民大学2015> 戦後70年 7月 …
-
-
終戦70年・日本敗戦史(126)大正年間の日中関係の衝突と変遷ー戦前までの「大日本帝国」は「軍事大国」「外交低国」であった。
2015/08/06 戦争報道
終戦70年・日本敗戦史(126) <世田谷市民大学2015> 戦後70年 7月 …