「 IT・マスコミ論 」 一覧
-
-
日本のソフト・パワーは?―文化は国境を越えるー
2009/02/10 IT・マスコミ論
1 国際コミュニケーション論 2005,11 前坂 俊之 ―<ビデオ『映画ビジネ …
-
-
民放テレビ局のイラク戦争取材体制―フリーや従軍記者、アラブメディアに依頼 両国の「情報戦」に対応 現地映像使い多面的に
2009/02/10 IT・マスコミ論
1 民放テレビ局のイラク戦争取材体制―フリーや従軍記者、アラブメディアに依頼 両 …
-
-
日本のソフト・パワーは?―文化は国境を越えるー
2009/02/10 IT・マスコミ論
1 国際コミュニケーション論 2005,11 前坂 俊之 ―<ビデオ『映画ビジネ …
-
-
ユビキタスネットワーク時代を迎えて―自由自在な双方向通信
2009/02/10 IT・マスコミ論
1 ユビキタスネットワーク時代を迎えて―自由自在な双方向通信 前坂俊之(静岡県立 …
-
-
香港返還1年・香港メディアはどうなったかー言論の自由は漸次消滅
2009/02/10 IT・マスコミ論
<『マスコミ市民』1998年9月号NO357>に掲載 香港返還1年・香港メディア …
-
-
モンゴルメディアの変容
2009/02/07 IT・マスコミ論
民主化後のモンゴルメディアの変容 前坂 俊之 (静岡県立大学国際関係学部教授) …
-
-
地上波デジタル放送スタート(‘02.12)
2009/02/07 IT・マスコミ論
『地上波デジタル化スタート、今のテレビがただの箱になって、見えなくなる』- 前坂 …