終戦70年・日本敗戦史(59)15年戦争(満州事変→日中戦争→大東亜戦争)をよく知る ための目からウロコの方法論(活字より動画)①
2015/04/20
終戦70年・日本敗戦史(59)
15年戦争(満州事変→日中戦争→大東亜戦争→敗戦)をよりよく知る
ための目からウロコの方法論(活字から動画へ)
「動画・日中韓歴史パーセプションギャップの研究①」
http://cgi2.nhk.or.jp/shogenarchives/jpnews/list.cgi
日本ニュース|NHK 戦争証言アーカイブス – NHKオンラインによると、
「日本ニュース」は、太平洋戦争を間近に控えた1940年(昭和15年)から終戦をはさみ、1951年(昭和26年)まで制作されたニュース映画です。制作したのは、「日本映画社」(※)で、1940年にそれまで4つに分かれていた新聞社や通信社のニュース映画部門を国策により統合したものです。
戦時中の「日本ニュース」は、日本軍や内務省の検閲を受けた後、毎週映画館で封切られ、国民の戦意高揚に用いられました。テレビがない時代、国民は「日本ニュース」が伝える真珠湾攻撃や特攻隊出撃、学徒出陣の様子を映画館で目にしたのです。
ニュース映画
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%98%A0%E7%94%BB%E6%96%B0%E7%A4%BE
日本映画新社http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%98%A0%E7%94%BB%E6%96%B0%E7%A4%BE
◎<1940年(昭和15年)6月 日本ニュース第1号>
「日本ニュース」は、太平洋戦争を間近に控えた1940年(昭和15年)から終戦をはさみ、1951年(昭和26年)まで制作されたニュース映画です。制作したのは、「日本映画社」で、1940年にそれまで4つに分かれていた新聞社や通信社のニュース映画部門を国策により統合したものです。
戦時中の「日本ニュース」は、日本軍や内務省の検閲を受けた後、毎週映画館で封切られ、国民の戦意高揚に用いられました。テレビがない時代、国民は「日本ニュース」が伝える真珠湾攻撃や特攻隊出撃、学徒出陣の様子を映画館で目にしたのです。
「日本ニュース」は、戦争完遂を目的にした国策映画ですが、太平洋戦争中の映像記録として大変貴重なものです。太平洋戦争を間近に控えた1940年(昭和15年)の第1号から、1945年(昭和20年)末の第264号までを公開しているほか、1946年(昭和21年)からの「戦後編」も順次公開していきます。
1940年(昭和15年)6月 日本ニュース第2号
1940年(昭和15年)7月 日本ニュース第4号
1940年(昭和15年)7月 日本ニュース第5号
関連記事
-
-
池田龍夫のマスコミ時評(98)◎『一段と深刻化する汚染水、政府の〝逃げ腰〟 に呆れる(10/28)』
池田龍夫のマスコミ時評(98) ◎『一段と深刻化する汚 …
-
-
「Z世代のためのウクライナ戦争講座」★「ウクライナ戦争は120年前の日露戦争と全く同じというニュース⑨」「開戦1ゕ月前の『米ニューヨーク・タイムズ』の報道」』★『日本はいずれ国運をかけてロシアと戦わなければならず,シベリア鉄道がまだ十分に開発されていない現在が,勝てる可能性が高いと見ている』
2017/08/19『日本戦争 …
-
-
『自宅にこもってSNSで京都観光しよう』-冬の京都・三千院、比叡山延暦寺、湖西の石山寺、三井寺を周遊、『この数年ヨーロッパばかり回り、石造り建築の露骨な存在感に食傷しておりましたので、自然と一体となった日本の寺院建築の楚々とした佇まいに改めて魅了されました。
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(201)』記事再録 …
-
-
『日米戦争の敗北を予言した反軍大佐/水野広徳の思想的大転換②』-『軍服を脱ぎ捨てて軍事評論家、ジャーナリストに転身、反戦・平和主義者となり軍国主義と闘った』
日米戦争の敗北を予言した反軍大佐、ジャーナリスト・水野広徳② &nb …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史]』(27)-記事再録/野球の神様・川上哲治の『V9常勝の秘訣』とはー「窮して変じ、変じて通ず」(野球の神様・川上哲治の『常勝の秘訣』とは) ①「窮して変じ、変じて通ず」 ②スランプはしめたと思え ③「むだ打ちをなくせ」 ④ダメのダメ、さらにダメを押せ
2011/05/20/ 日本リーダーパワー史( …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(39)記事再録/『東西冷戦の産物として生れた現行憲法④』★『30時間の憲法草案の日米翻訳戦争は殴り合い寸前まで!』★『まさしく、30時間の日米3月憲法翻訳戦争という感じだが、GHQ側が急いだのは3月7日にワシントンで第2回目の極東委員会が開かれるため、どうしても憲法案を完成して届けたいためだった』
日本リーダーパワー史(357) 前坂 俊之(ジャーナリ …
-
-
百歳学入門(239)<ネット・SNS・youtubeで健康長寿、ライフワークを完成する法>★『湘南海山ぶらぶら自由勝手にビデオ散歩して、youtubeにアップ、楽しく長生き創造生活する』
百歳学入門(239) 2012/02/16 …
-
-
鎌倉カヤック釣りバカ日記(2022年11月16日)-逗子マリーナ沖で大カワハギ(30㎝)をゲット。
鎌倉カヤック釣りバカ日記(2022年11月16日)-逗子マリーナ沖で大カワハギ( …
-
-
世界、日本メルトダウン(1037)– 『4月29日でトランプ大統領は就任100日』●『軌道修正を迫られているトランプ大統領』★『ビジネスマン・素人トランプ氏は100日たって、だんだん大統領職になれてきている兆候がみえる』
世界、日本メルトダウン(1037)– 4月29日でトランプ大統 …
-
-
『Z世代への現代史復習問題』<ウクライナ侵攻1年>―戦争は『予断と誤断』で起きる]米国の「シリコンカーテン」(半導体制裁)☆『世界外交史の奇跡ールーズベルト大統領と金子堅太郎の友情外交で日露戦争に勝利した』
ウクライナ侵攻1年―戦争は『予断と誤断』で起きる(23年2月) & …