前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

「日本スタートアップ・ユニコーン史」★『アメリカ流の経営学を翻訳・マネする前に、明治のスタートアップ起業者のスゴサに学ぶ』★『「資源もない」「金もない」「情報もない」「技術もない」「学歴もない」「ないないづくし」の地方、過疎村で、独創力で真珠養殖に成功した不屈の御木本幸吉(97歳)』★『エジソンも「私もできなかった」と真珠発明を激賞した』                     

   

 

日本リーダーパワー史(972)世界史を変えた『ミキモト真珠』

2019年、私は8年前から東京ビッグサイトで開催されている国際展示会に毎週、出かけている。

経済産業、ITデジタル技術、商業、農業、生活、医療などあらゆる分野の国際展示会が開かれており、日本、世界の経済動向がよくわかり、たいへん勉強になる。日本の出展ぶりは大企業や老舗企業が多く,中小、ベンチャー企業の出展はあまり増えていない。一方、欧米各国、中国、台湾などは出展数も増えており、新興のベンチャー企業の躍進が目立つ。

日本経済がなかなか再生できない原因は「ゾンビ企業」が淘汰されず生き残り、元気なベンチャー企業が生まれないこと、いわゆるシュンペーターの「創造的破壊」が起こらないことだが、国際展示会に行くとその盛衰がよく見える。開業率の国際比較では欧米先進国が10-15%に比べて日本は半分以下の5%、中国の起業家は全人口の9%、1億2千万人といわれ日本は先進国中最下位に低迷している。

東京ビッグサイトからの帰りに神田神保町の古書店で「御木本幸吉の思い出」(御木本美隆著、1975年刊 非売品)を買って読んで、改めて明治人の気力と体力パワーに圧倒された。

御木本幸吉といえば人工真珠を作った明治の企業家としか知らなかったが、明治の初代ベンチャーとして、エジソンもできなかった「人工真珠」を発明し、日本の最高の高価な輸出特産品に育て上げた。

御木本幸吉は1858年(安政5)1月、三重県鳥羽でうどん屋の長男に生まれた。当時、鳥羽地方の海女による天然真珠の採取は乱獲で水揚げは激減していた。「このままでは志摩の名物が絶滅する」と地元漁民は危機感を募らせていた。

21歳となった御木本は、鉄道東海道線はまだ名古屋まで開通していなかったので、11日かけて歩いて上京し、文明開化の風が吹く東京、横浜の異人街などで2ヵ月間、欧米ビジネスを勉強した。ここで、天然真珠が世界の王侯貴族、金持ちが女性へ贈る最高の高額なアクセサリーであることを知り、人工真珠の養殖をがひらめいた。

30歳となった御木本はわが国最初の動物学者の東大理科・箕作佳吉博士の指導を受けながら全財産をつぎ込み、英虞湾の孤島に一家で移住して、人工真珠の養殖に取り組んだ。

「狂っている?」「大法螺吹(おおほらふき)きや!」と周囲から疎んじられながら来る日も来る日も貝やガラスなどの小破片を埋め込んだ何百というアコヤ貝を開くが、中は一向に変化はない。5年後の1893年(明治26)7月、ついに貝の中にピンクに輝く半円形の5ミリほどの真珠を発見した。

「資源もない」「金もない」「情報もない」「技術もない」の「ないないづくし」の田舎で、独力で真珠養殖にチャレンジして、成功した瞬間である。その後、この半円形真珠から完全な円形真珠を作る技術も完成し真珠養殖の一大産業化に成功した。

1905年(明治38)、明治天皇が伊勢神宮に行幸した際に、御木本は「世界中の女性の首を真珠でしめてご覧にいれます」と大見得を切ったが、その通りミキモト・パールの大部分は海外に輸出されて大いに外貨を稼いた。1927年(昭和2)にニューヨーク、次いでロンドン、パリにも出店するなど海外販売網を築き、日本企業の海外進出のさきがけ的な存在となった

1927年2月、欧米視察旅行にでかけた御木本はニューヨークでエジソンと会見、「私はダイヤモンドと真珠の発明だけはできなかった。その真珠を発明されたことは世界の驚異です」と絶賛され、70歳の御木本は大感激した。

御木本の成功の秘訣は当時の最新のメディアの新聞、電話、ラジオを活用したこと。

「ねりたくって」行え(考え抜き、練りに練って戦略を練る)

②「商売は仕入れにあり」「信用が第一」

➂「商機を逸すな」

を口癖にしていた。

「新聞のニュースは朝刊ではおそい。夕刊を早く読め」が持論で、店員を新聞社の近くで待機させ、夕刊を入手して事務所まで配達させた。電話もいち早く導入し、事務所、自宅、工場のほか毎日散歩する山の中にまで電話ボックスを設置。散歩中に考えを練って、思いついたことを山からすぐかけてきた。

ラジオは朝6時のニュースから、1日九回のニュースを必ず聞いていた。来客中でも失礼といって、ニュースの時問が来ると聞いて事業のタネにしていた。それを自分で「ねりたくつて」て戦略を立てた。

もう1つ、御木本の偉大さは、独自の健康法を編み出して、生涯現役で96歳8ヵ月の長寿を保ったことだ。

40年間を通じて毎朝5時に起床、夜は8時に就寝、主食はムギ飯1杯で若い時の腹6分に。酒、タバコは飲まず。盛夏でも腹巻を離さず腹を冷やさない。逆に冬はシャツを着ずに薄着主義。夜の宴会を好まず。一日に二回入浴した。

九十歳頃の食事は「朝は3分目、昼は2分目、夜は「うまい物は2箸残す」のダイエット。

最後に「世界史をかえたミキモト真珠」の歴史秘話を紹介する。

それまで天然真珠の産地はアラビア湾の奥のクウエ―ト沿岸に限られて、世界市場を独占していた。御木本の発明で、クウェートの真珠漁業は壊滅する。窮地に陥ったクウェート王家は、それまで拒んできた外資による石油探鉱を許可した。まもなく大規模油田が相次いで発見され、世界のエネルギー地図が塗り替えられて、「石油の世紀」が始まった。

                          

 - 人物研究, 健康長寿, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本風狂人伝⑲ 『中江兆民奇行談』(岩崎徂堂著)のエピソード ②

  日本風狂人伝⑲             2009,7,14 &nb …

no image
日本メルダウン脱出法(662)中国から見た日米首脳会談 ー本当の関心は尖閣問題よりTPP」「瀬戸際のTPP交渉、5月合意できなければ空中分解も」

    日本メルダウン脱出法(662)   安倍首相訪米前夜に思う  中国の“歴 …

★『鶴岡八幡宮の秋の例大祭は10月6日(日)に開催。恒例の「流鏑馬神事」が午後1時から挙行される。』★『鎌倉流鏑馬の動画ハイライト集の一挙公開、アメイジング!?

鶴岡八幡宮の秋の例大祭は10月6日(日)に開催されるが、恒例の「流鏑馬神事」が午 …

日本の最先端技術「見える化」チャンネル『第2回、Japanドローン展2017』(3/23-25)幕張メッセ)ードローンビジネスの市場規模2016年度は353億円から5年後は2116億円と約6倍に急拡大が見込まれる。(動画版)』②

 日本の最先端技術「見える化」チャンネル 『第2回、Japanドローン展2017 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(258)/ 「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が報道した「日韓併合への道』の真実㉖ 「日本は朝鮮を吸収との言」ーハルバート氏,すべて良好とのラッド教授の意見に反論』★『償いなき略奪。日本が条約に違反し製品を無開税で輸入している証拠を握る

 2018/01/12「 英タイムズ」「ニューヨーク・タイム …

no image
日本メルトダウン脱出法(764)『日本独立の選択ー在日米軍基地・施設は日本全国131ヵ所。東京ドームで2万個分」「焦点:南シナ海で高まる中国のプレゼンス、米軍を「量」で凌駕」

  日本メルトダウン脱出法(764) 日本独立の選択 http://www.j1

『Z世代のための日本政治家業講座①』★『笑う門には福来る、ジョークを飛ばせば長生きするよ』★『昭和の大宰相・吉田茂のジョーク集』 ★『吉田首相は五次にわたる内閣で、実数79人、延べ114人の大臣を『粗製乱造』した。その『吉田ワンマン学校」で、「果たしてステーツマン(真の政治家、国士)を何人つくったのか?」

「逗子なぎさ橋珈琲テラス通信」2024年7月27日am800 2016/02/1 …

『オンライン講座・世界史を変えた北清事変(8回連載)』★『中国と西欧、日本の文明の最初の衝突』★『英、独、仏、露の北京公使館が孤立し日本に出兵を要請』★『日本が最大の部隊を派遣、福島安正参謀本部部長が「各国指揮官会議」を仕切って勝利』

    明治150年歴史の再検証『世界史を変えた北清事変①』 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(83)』 朝日新聞の謝罪「新聞の価値の大暴落を招いた罪は計り知れません」

        &n …

no image
日本リーダーパワー史(818)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、インテリジェンス㉝『日本史決定的瞬間の児玉源太郎の決断力⑤』★『児玉は日露外交交渉は不成立の見通しを誤る』★『ロシア外交の常套手段である恫喝、武力行使と同時に、プロパガンダ、メディアコントロールの2枚舌外交に、みごとにだまされた』

 日本リーダーパワー史(818)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」し …