前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『Z世代への日本リーダーパワー史』『 決定的瞬間における決断突破力の研究 ②』★『 帝国ホテル・犬丸徹三は関東大震災でどう対応したか②』★『関東大震災でびくともしなかった帝国ホテルの建築』★『焼失した各国大使館、各メディアは帝国ホテルに避難して世界に大震災の情報を送り続けた』★『フランク・ロイド・ライトは世界的な名声を得た』

   

犬丸は語る。

「最初の晩は、火事が心配であった。次の夜は、暴徒の侵入が恐ろしかった。道ひとつへだてた日比谷公園には、何千人という避難民がいたからだ。彼らは、食うものが手にはいらない場合、何をするだろうか?また、もし雨が降ってきたら、どういうことになるだろう?数日間、雨は降らなかった。まだ暑くて、そとで寝ることはできたのだが・・・。

ところで、地震の翌日には、市内でけんかや侵入事件があり、避難民が大挙して侵入してくるというこわい噂も流布されていた。ある日本人の官吏が私にささやいたところによると、そうした暴徒たちは、わがホテルー経済と政治の中心となっていたーを目がけていた上に、東京駅を襲撃して交通をまひさせようとしているということであった。

わがホテルには、数名の大使を含む多くの外国人がいたので、とくべつに警戒する必要があった。ホテルの使用人たちはめいめいに、あり合わせのもので武装して、その晩はひと晩中、警戒に当った。その晩、私は近衛部隊の隊長に手紙を書いて、ホテルに兵隊を派遣してくれるように要請した。ところが、軍隊は個人の要請によって出動するものではなくて、命令がなければ出動できない、軍当局がそれを必要と認めれば派遣する、との返事だった。

そこで私は、自分で出かけていって、こういった。
「では、必要であるという時期を当局はいったいどうしてきめるのですか? 当局で認めたころには、もう手おくれですよ。国内問題だけなら、なんとかかくしておくこともできるでしょう、しかしことが外国関係となると、電信ですぐに伝わってしまいます。いまはその国際的な問題であるのに、どうしてあなたは兵隊を出さんのですか? 警衛ということは、私の仕事ではないのです。それでも、兵隊をよこしてはくれなかったので、私は翌朝、外務省にいって話したところ、三十名あまりを派遣してくれ、さらにあとで増強してくれた。私は、その晩は眠ることができたのであった」

  • 地震第二日目―
  • 地震第二日目となってもリスク管理に冴えわたっていた犬丸は司厨長にいった。「食糧を節約なんかするな。今日の分は、充分あるんだ。みんな使ってしまえ。あしたになったらおれがなんとか見つけてくる」

月曜日になると、犬丸はこの約束を果たすための現金が必要であったが、おりから月のはじめで、先月の収入は全部銀行に入れてあったので、現金といっては一文もなかった。 しかし、銀行が一軒も開いていなくとも、犬丸はほんのちょっとのあいだしかへこたれてはいなかった。彼は外務省にいくと、外人客を丁重に扱うことがいかに大切であるかを説いて、必要なだけの額を出してもらった。  

 こうして手等を整えた彼は、フランク・ロイド・ライトが残していったキャディラックを含むホテルの自動車で、まだ車が通れる道路のある東京市の北方の田舎へ、食糧買出し隊を派遣した。やがて、一日や二日は充分にもちこたえられるだけの食糧を入手して買出し隊が帰ってきた。犬丸は、その一部を宿泊客用に使い、また一部を向いの日比谷公園に設けられていた避難民用の給食所の方へまわしてやった。

 

東京にあった目ぼしい外国公館のうち、アメリカ、ブラジル、フランス、イタリアの公館が焼失し、イギリスの公館は大損傷を受けた。犬丸は、それらの国々の大公使に対して、帝国ホテル内にいっしょに住んで、オフィスも設置するようにと呼びかけた。

イギリスには、ロビーの上のバルコニーが割り当てられた。アメリカは北側のウイングが当てられ、また数日後にマニラから到着した同国の救援委員会は、うしろ側にある食糧貯蔵所のついた一階のグリル・ルームにいることになった。

宴会場と、そこに通ずる遊歩廊下は、立ち直った東京各紙のために開放され、ここで再刊の準備をすることになった。南側のそでは、焼失してしまった公益事業機関のために開放された。こうしたところの人たちは、食糧持参であって、幹部の面々がロビーに寝起きをして、ホテル正面の車回しのわきの駐車場で火を燃やしては、大きななべで米を炊いていた。

 

大倉喜八郎男爵(帝国ホテルの設立者)の邸宅も火災にあったことを知った犬丸は、月曜日朝、外務省よりも先にまずこの大倉のところを訪ねた。行ってみると、男爵は着物に頭巾という姿で、彼の隠居所だった家の焼跡近くの芝生に立ったまま、ぶすぶすとくすぶっている彼の私設美術館のあとをじっと見ていた。

ここには、当時の価格で一億円を下らないといわれた絵画が集められていたもので、その収集こそは彼の最大の関心事だった。犬丸には、人と話をするときに、人差指で相手を突っついて注意をうながすくせがあった。この男爵との会見についても、彼はのちにこう言っている。

「私は、男爵の身体に軽くさわって話し、私といっしょにホテルに来るように説得につとめた」。男爵は言われた通りに下町に出て、彼の会社のあった建物の焼跡を見てから、帝国ホテルにはいったが、犬丸はここで彼に朝食の「ポリッジ」をたべさせてから、居心地のいい部屋に案内した。

九月六日になって海外電報が部分的にではあったが、打てるようになり、アメリカとのあいだに電報を交換した。当時アメリカでは、フランク・ロイド・ライトはロサンゼルス市内のある建築の設計に当っていたのだが、彼は日本の地震の記事については、一般の読者よりははるかに熱心な関心を寄せていた。

九月四日になると、東京からアメリカやその他の国々に伝わった噂として、帝国ホテルが壊滅してしまったという記事が掲載された。ロサンゼルスのエグザナー紙の記者がライトに電話をして意見をもとめると、ライトはそんなことは信じられないとして、すぐに問い合わせの電報を打ったが、それが結局、犬丸のところに届いた。犬丸は、直ちにその電報を大倉男爵に示して、二人で次のような返電を打った。

「貴下の天才の記念塔としてのホテルにはいささかの損傷もなく、避難民に完全なサービスをなしつつあり。ご同慶のいたり。大倉」

 この大倉男爵からの電報は、九月十三日にウィスコンシン州いたライトのところに届いたが、これは決して単なる感謝電報にとどまるものではなかった。それは、当時の非常事態の下にあって、著名な日本の貴族による目撃報告であったのであり、未曽有の不幸に見舞われた地域からの、極めて数少ない明るいニュースの一つだったのである。

ふだん口数の少ないライトがこの話を新聞記者に伝えると、それが全世界のビッグ・ニュースとなったのは、むしろ当然であった。こうして、東京で地震に堪えた建物は帝国ホテルだけであったという伝説―それは間違っているにもかかわらず、不滅のものと思われるくらいのーをつくりあげた。

この伝説はまた、ライトを全世界に有名にしてしまったと同時に、それにも増して、彼によって代表される建築の流派を広めることになったー彼の流派は、自後四十年間にわたって、世界の大都市の姿に革命をもたらすことになった。

 帝国ホテルが地震を通じて、ところどころにほんの少しの歪みがあったくらいで、問題にするほどの損傷は受けず、それによってライトの念願と主張がかなえられた。

(参考文献)●私の履歴書〈第12集〉『犬丸徹三』(日本経済新聞社 1961年)
●犬丸徹三『ホテルとともに70年』(1964年)  

  • ノネル、F,ブッシュ著、向後英一訳『外人記者の見た関東大震災 正午二分前』(早川書房昭和43年)
  • 永沢道雄『大都市が震えた日』(朝日ソノラマ、2000年)

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(397)肝胆相照らした明治の巨人、福沢諭吉と山本権兵衛ー福沢は「あれは軍人ではなくて学者だ。

    日本リーダーパワー史(397) &nbsp …

no image
日本メルトダウン脱出法(787)[アングル:中国で深刻化する大気汚染、電気自動車の好機に]●[日本は移民政策が必要、労働力確保で中国に負ける可能性=河野担当相]●[(米国事情)自宅の修繕や工事なら“Amazon”で業者を呼ぼう]

  日本メルトダウン脱出法(787)    2015年の出来事を動画60秒間で振 …

no image
日本リーダーパワー史(225)『上海でロシア情報を収集し、バルチック艦隊を偵察・発見させた商社政治家―山本条太郎②』

日本リーダーパワー史(225)   <坂の上の雲・日本海海戦秘話> & …

no image
日本リーダーパワー史(439)日米中韓150年戦争史②『征韓論の深淵』大院君は日本の外交関係などへとも思ってなかった②

 日本リーダーパワー史(439)   日米中韓150年戦争史をしっかり踏まえて …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(311)★『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』㉞ 『自立』したのは『中国』か、小国「日本」か」<1889(明治22)4月6日の『申報』☆『日本は東洋の一小国で.その大きさは中国の省の1っほど。明治維新以後、過去の政府の腐敗を正し.西洋と通商し.西洋の制度で衣服から制度に至るまですべてを西洋化した。この日本のやり方を,笑う者はいても気にかける者はいなかった』

    2014/08/11 /中国紙『申報』から …

no image
 日本リーダーパワー史(786)「国難日本史の復習問題」 「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、リスク管理 、インテリジェンス③』★『日本史の決定的瞬間』★『京都「無隣庵」での伊藤、山県、桂、小村の4巨頭に児玉、杉山の6者秘密会談で『日露戦争も辞せず』と決定した』●『小村外相のロシアの巨熊を生け捕る方法とは・・』

 日本リーダーパワー史(786) 「国難日本史の復習問題」 「日清、日露戦争に勝 …

no image
『池田知隆の原発事故ウオッチ⑨』ー 『最悪のシナリオから考えるー福島原発暴走阻止行動プロジェクト結成へ』

『池田知隆の原発事故ウオッチ⑨』   『最悪のシナリオから考えるー福島 …

no image
日本リーダーパワー史(741)『だまされるなよ!安倍ロシア外交の行方』(対ロシア外交は完敗の歴史、その復習問題)●『ロシャに対しては、日本式な同情、理解で 仕事をしたら完全に失敗する。 ロシャは一を得て二を望み、二を得て三を望む国であり、 その飽くところを知らず、このようなものに実力を示さずして 協調することは彼らの思うままにやれと彼らの侵略に 同意するのと同じことだ」 (ロシア駐在日本公使・西徳二郎)』

  日本リーダーパワー史(741)『だまされるなよ!安倍ロシア外交の行 …

no image
速報(153)『日本のメルトダウン』★<小出裕章情報>『 今、国と東電は、汚染の全体像を示さないという作戦に打って出ている』ほか

速報(153)『日本のメルトダウン』 ★<小出裕章情報> 『 今、国と東電は、汚 …

no image
速報(62)『日本のメルトダウン』★『原発と政治の責任、メディアは意見を表明せよ』ー

速報(62)『日本のメルトダウン』   ★『原発と政治の責任、メディア …