前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

2/27日,日本記者クラブで船橋洋一(日本再建イニシアティブ理事長)が『吉田昌郎の遺言― 吉田調書に見る福島原発危機』(自費出版)の出版記者会見動画【110分】。

      2015/03/03

 

2月27日(金)、日本記者クラブで船橋洋一(日本再建イニシアティブ理事長)が

『吉田昌郎の遺言―吉田調書に見る福島原発危機』(自費出版)の出版

に関して記者会見、発表した。

同出版は昨年9月の吉田昌郎氏のヒアリング調書(いわゆる「吉田調書」)公開をうけた民間事故調のワーキンググループメンバー有志によるフォローアップ調査をまとめたもの。「吉田調書」の内容についてあまり検証がなされていないので解説し、福島原発事故をケースとして危機管理をリスク・ガバナンス・リーダーシップの観点から分析しなおした」と出版の目的を述べた。

船橋洋氏

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%B9%E6%A9%8B%E6%B4%8B%E4%B8%80

日本再建イニシアティブ(RJIF)

http://rebuildjpn.org/

 - 最先端技術『見える化』動画 , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本の最先端技術「見える化」チャンネル<第44回東京モーターショー( 10/30ー11/8)ー東京ビッグサイト)>①各社のブースを評価する

日本の最先端技術「見える化」チャンネル <第44回東京モーターショー( 10/3 …

no image
「エコプロダクツ 2014」(12/11~13)<FUJITYU(富士通)の「温暖化を防げ』◎<DOWA(同和鉱業)の『地球を救え」プレゼン

  ●<日本の最先端技術「見える化」チャンネル!>   新聞記事で読ん …

「第1回 ウェアラブルEXPO(装着型デバイス 技術展)」ー1/14(~16)から世界最大級、東京ビックサイトで開催

  「第1回 ウェアラブルEXPO(装着型デバイス 技術展)」が1月14日から東 …

『東京モーターショー2017』-『トヨタ車体の宅配業者の働きやすいコンセプトカー』★『ISUZUのブースの出展車両ズラリ』★『ISUZUのデザインコンセプトカー「FD-SV」』

日本最先端技術『見える化』チャンネル  「第45回 東京モーターショー2017」 …

『鎌倉古道チャンネル』★『小坪切通』は源頼朝の小局(こつぼね=愛人)の住んでいたところ、桜の老木はちりはじめていた【23年3月29日】

『鎌倉古道チャンネル』     小坪路(小坪切通) ~鎌倉の …

<日本の世界最先端技術「見える化」チャンネル>日本を救う知能ロボットがよくわかるMUJINの解説動画/国際物流総合展2018(9/12)-mujinによる「知能ロボットを要とした完全自動物流センター」

日本の世界最先端技術「見える化」チャンネル 日本を救う知能ロボットがよくわかるM …

no image
★「60,70歳の団塊読書好き、リタイア世代」が 「ビデオYoutube/SNS/クリエイター」となり<世界と地球を救う> 誰でもできる、簡単でカネのかからない方法①

  ★「60,70歳の団塊読書好き、リタイア世代」が 「ビデオYoutube/S …

日本の最先端技術「見える化」動画チャンネルー『10分でセキュリティー認証技術がよくわかる動画』★『ITpro2016(10/19-21)-ユニアデックスの「セキュリティーの境界は認証ー 強くて便利な認証基盤はこうして作る」の プレゼンテーションは明快

  日本の最先端技術「見える化」動画チャンネル ITpro2016(1 …

no image
日本の最先端技術『見える化』動画チャンネルー 『CEATEC JAPAN 2016』(10/4-7)-「Creative Approach for IMPACT」-ロフトワークの実践」同社取締役CMO 矢橋友宏』●『2016年の「デザイン思考」ーロフトワークは「デザイン思考」をやっていない』●『』

  日本の最先端技術『見える化』動画チャンネル 『CEATEC JAP …

no image
日本の最先端技術「見える化」チャンネルー国際水素・燃料発電展ーKAWASAKIのHydorogen Road

日本の最先端技術「見える化」チャンネル <国際水素・燃料発電展ーKAWASAKI …