世界が尊敬した日本人◎「日本らしさを伝える<小津スタイル>-世界の映画ベストワン「東京物語」に輝いた小津安二郎監督「なんでもないことは<流行>に従う。重大なことは<道徳>に従う。芸術家は<自分>に従う」(小津の信条)
2023年12月12日は、日本映画の巨匠・小津安二郎監督の没後60年、生誕120年である。今年の第36回東京国際映画祭(10月23日―11月1日)では、4Kデジタル修復された小津監督の名作の数々が大々的に回顧上映された。
12月2日NHKETV特集「生誕120年・没後60年 小津安二郎は生きている」(小津映画の秘められた謎に迫る)が放送された。若い時に見た小津の作品はほとんど印象に残っていないが、80歳の老人となって「東京物語」を再見しこの特集をみて、小津映画の原節子、山中貞雄 、小津安二郎の深い関係性がよくわかった。
2013/10/12 記事再録
世界が尊敬した日本人
◎「日本らしさを伝える<小津スタイル>-世界の映画ベストワン「東京物語」に輝いた小津安二郎監督
「なんでもないことは<流行>に従う。重大なことは<道徳>に従う。芸術家は<自分>に従う」=小津の信条
<歴史読本(2012年12月号)に掲載>
前坂 俊之(ジャーナリスト)
〔世界が評価した『東京物語』〕
十年に一度、英国映画協会発行の雑誌に発表される「世界の映画監督が選ぶ史上最高の映画」には、三百五十八人の映画監督の投票結果によると、小津安二郎監督の『東京物語』(昭和28年一九五三))が第一位に輝いた。
「完壁な技術で、家族の時間と喪失を描いた非常に普遍的な映画」(二〇二一年八月三日付日経新聞)と評された。第二位は 『二〇〇一年宇宙の旅』(一九六八年、スタンリー・キュープリック監督)第三位は 『市民ケーン』(一九四一年、オーソン、ウェルズ監督)だった。さらに、同時に発表された八百四十六人の映画批評家が選ぶ名画ランキングでも、『東京物語』は三位のランクインを果たした。
じっは、『東京物語』はこの映画ランキングの常連である。小津安二郎は溝口健二、黒澤明と並ぶ日本映画の巨匠だが、その評価は世界でも不動のものとなっている。
〔戦前・戦後を通じた多作監督〕
小津安二郎は一九〇三年(明治三十六年)十二月に、東京市深川区(現在の東京都江東区深川) の肥料問屋の二男として生まれた。十四歳のとき、ハリウッド映画を見て米映画のとりこになり、大正十二年(一九二三)、十九歳で松竹蒲田撮影所に入り、撮影助手などの経験を積んだ。
二十三歳で監督に抜擢されると、中、短篇の喜劇、家庭映画を数多く手がけ、新進監督として認められた。
「小津スタイル」といわれる独特の映画技法を完成し、昭和七年『生れてはみたけれど』、八年『出来ごころ』、九年『浮草日記』と、三年連続で映画雑誌『キネマ旬報』が主催する「キネマ旬報ベスト・テン」の第一位を獲得。一躍、日本を代表する映画監督になった。
太平洋戦争中は陸軍に応召されたが、昭和二十一年に帰国、松竹に復帰、『晩春』(昭和二十四年、キネマ旬報ベスト・テン第一位)、『麦秋』(同二十六年、同一位)、『東京物語』(同二十八年、同二位)、『彼岸花』(最初のカラー作品、同三十三年、同三位)『秋刀魚の味』(同三十七年、同八位)、などの円熟した作品を発表して、小津映画の黄金時代を築いた。しかし、昭和三十八年十二月、がんで六十歳で急死した。昭和戦前には短編を含め三十八本、戦後は大作十三本と、生涯52本の映画を取った多作家でもあった。
-
〔日本文化の理解に貢献〕
小津作品には四つの特徴がある。
①小市民の日常生活、家族生活を中心に描くホームドラマ。主役は笠智衆、原節子ら駅撃らいつも決まっており、、カメラ、スタッフも小津組といわれ、作品ごとの変動が少ないメンバ-、キャストで作った。
②ドラマチックなストーリーはなく、平凡な小市民の日常生活を描くシナリオ。畳敷の和室に座っての淡々とした会話を中心に描き、男女、親子、夫婦らの日本の家族制度を浮き彫りにした。
③最大の特徴はカメラの位置がローァングル(日本家屋の床上五〇センチ、地上からは九〇センチ)に固定された状態のまま移動すること。パーン(撮影機を一ヶ所に据えたまま、左右・上下に動かすこと)することもなく、クローズアップなどの手法も拒否した。絵画的でシンプルな映像スタイルを生涯変えなかった。
④オーソドックスなストーリー、活劇、移動カメラなどの技術)とは対極にある、静かな舞台劇を見るような作風なのである。
このように静かな特徴の小津作品は、国内では人気を勝ち得たが、溝口、黒澤のような海外での評価は長いあいだ得られなかった。そのあまりに日本的と思われる、反映画的な、活動的でないスタイルのためである。
ところが、日本映画を海外に紹介した映画評論家、ドナルド・リチーは「小津作品は神秘的であり、宗教美術を見るような感動がある。正座、無言、無表情な日本人のコミュニケーション態度を的確に表現している」と、小津作品を評価した。これがきっかけで、海外からも注目され、高評価を得ることとなる。
黒澤明は、『羅生門』『七人の侍』などの派手なアクション時代劇で日本の男をダイナミックに描いた。その一方で、小津はカメラを固定して日本の女性や家族生活を記録することで、世界における日本文化への関心に応え、世界の映画監督にも大きな影響を与えた。
関連記事
-
『オンライン/新型コロナパンデミックの研究』-『新型コロナと世界の沈没―コロナ共存社会は数十年続く可能がある①』(8月15日)★『コロナ感染者、世界で2000万人突破』★『感染者、死者数が欧米のように跳ね上がる可能性は低い』★『日本の死亡率は欧米より大幅に低いのはなぜか 』
『新型コロナと世界の沈没―コロナ共存社会は数十年続く①』(8月15 …
-
『鎌倉通―梅雨のミラクルスポット紹介(6/10)』名月院奥庭「菖蒲園」がお勧め「この世でかくも美しく清楚な花があるだろうか」
『鎌倉通―梅雨のミラクルスポット …
-
日本リーダーパワー史(564)明治維新のトリガー/民主主義と開国論を唱えた草莽崛起(くっき)の人 ・吉田松陰こそ真の革命家①
日本リーダーパワー史(564) 明治維新のトリガー・山口県萩市の吉田松陰生誕 …
-
『オンライン・日中国交正常化50周年記念講座②』★『台湾をめぐる米中日戦争が危機を向かえている今だからこそ、もう1度 振り返りたいー『中國革命/孫文を熱血支援した 日本人革命家たち①(16回→31回連載)犬養毅、宮崎滔天、平山周、頭山満、梅屋庄吉、 秋山定輔、ボース、杉山茂丸ら
2016/07/31再録)日中関係ギグ …
-
日本メルトダウン( 970)トランプ次期大統領が決定ー『トランプ氏、クリントン氏に番狂わせの勝利-国民は既成勢力拒否』◎『「TPPは死んだ」 米専門家、トランプ新大統領に懸念』●『 在日米軍の撤退「想定はしておかないと」防衛相経験者』●『クリントン氏の敗因は?、全ての層でオバマ氏得票を下回る』●『中国、実は「トランプ大統領」を歓迎? その理由は・』
日本メルトダウン( 970) トランプ次期 …
-
日本リーダーパワー史(96)名将・川上操六⑭日露戦争勝利の忘れられた最大の功労者
日本リーダーパワー史(96) 名将・川上操六⑭日露戦争勝利の忘れられた最大の功労 …
-
『リーダーシップの日本近現代史』(114)/記事再録☆『世界が尊敬した日本人(36)ー冷戦構造を打ち破り世界平和を模索した石橋湛山首相』★『世界の平和共存、日本の対米従属から自主独立を盛り込んだ「日中米ソ平和同盟」の大構想を掲げ対米関係は岸、池田首相に任せ、自らソ連に飛んで、日ソ平和条約を話し合った大宰相』
2015/10/11   …
-
『F国際ビジネスマンのカメラ・ウオッチ(92)』「2月某日、冬晴れ、季節外れの天下の名園「六義園」をぶらり散歩、癒される。
『F国際ビジネスマンのカメラ・ウオッチ(92)』 TOKYOGuide for …
-
『リーダーシップの日本近現代史』(60)記事再録/『高橋是清の国難突破力②』★『「明治のリーダー・高橋是清(蔵相5回、首相)は「小さな 政治の知恵はないが、国家の大局を考え、絶対にものを恐れない人」 (賀屋興宣の評)
2013/11/11 …
-
日本の「戦略思想不在の歴史」⑹『日本最初の対外戦争「元寇の役」はなぜ勝てたのか⑹』★『14万の元モンゴル軍の海上襲来を海戦などで撃退、再び台風襲来で「弘安の役』に勝利した』
『弘安の役』について詳述する。 弘安4年初頭での元軍の日本再征軍の編成は次のよ …