世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記(2015 /10/10-18>「神秘に包まれた『マチュピチュ』の全記録、一挙公開!」水野国男(カメラマン)③
2023/10/22
2015/11/09< 世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記再録
(2015 /10/10-18>③
「神秘のマチュピチュが浮かび上がってきた」
水野国男(カメラマン)
「ペルー・リマからマチュピチュの玄関口・クスコへ向かい、
朝霧の向こうにあこがれの神秘に包まれたインカ帝国の
『マチュピチュ』がこつぜんと現れた。感動の瞬間!心が震えた。
朝のマチュピチュ遺跡内は、神秘という言葉通りの雰囲気です。
霧に包まれた遺跡内に人の影はほとんどなく、リャマが悠々と葉を食しています。
石の壁と霧に行く手を阻まれ、迷宮に彷徨い込んだイメージを抱かせます。日が昇ると共に霧が薄れていき、夢から覚めたように明るい陽射しに照らされ、山々の稜線が、多くの人々が目に入るようになりました。
あまりに有名で立派な遺跡であればこそ、多くの観光客が訪れますが、それゆえに遺跡内では歩行者の渋滞が発生します。遺跡を味わうには、朝一に行く必要があると感じ、2日に渡って、日の出を遺跡内で迎えました。
数百年前、重機も使わず、こんな高所にどうやってこの石を?という思いを持ちつつ遺跡内を見て回りました.
美しい石壁に見とれつつ歩いていると、自分がどこを歩いているのかわからなくなります。
特に居住区やコンドルの神殿辺りは、建物も多く、入り組んだ造りになっています。最も重要な地区だったらしく、見所も多く、石壁の美しさも秀逸でした。
この辺りは遺跡見学の終わりにあるためか、観光客の姿も少なく(疲労や時間短縮で省略する観光客が多い為)、
落ち着いて見て回れました。
正直、日中は多くの人が周りにいて、渋滞の中を歩いているため、神秘さを感じる事は少ないです。
迷子にもなりません。朝一の素晴らしさを知っていると、感慨も少ないです。
遺跡を遠くから眺めたいと考え、マチュピチュ山、ワイナピチュ山にも登りました。
ペルーへのツアーの多くが、リマ、クスコ、マチュピチュ、ナスカを回り、時にはボリビアのウユニ塩湖にまで行くため、マチュピチュは日帰りのパターンが多いです。
私も色々と考えましたが、大好きなマチュピチュを駆け足ではもったいないと考え、ナスカの地上絵は諦め、マチュピチュ村に2泊しましたので、マチュピチュ山、ワイナピチュ山に登る時間ができました。
標高は、マチュピチュ山:3,000m、ワイナピチュ山:2,700m。マチュピチュ遺跡:2,400mからの標高差は
大きくありませんが、空気の薄さと登山道の険しさがとても辛かったです。
ワイナピチュ山は山頂まで登りましたが、残念ながら霧が晴れず、遺跡を確認できませんでした。
マチュピチュ山は3時間以上かけて登山。こちらはひじょうに眺めが良く、遺跡を真上から見ているかのよう。
苦労して登った甲斐がありました。
マチュピチュ山はガイドブックに記載がない事が多いですが、遺跡に行く人にはぜひ薦めたいです。
関連記事
-
知的巨人の百歳学(103)-長崎原爆に被災地に「平和祈念塔」を創った彫刻家・北村西望(102歳)の『たゆまざる 歩み恐ろし カタツムリ』★『日々継続、毎日毎日積み重ねていくと、カタツムリのように1年、2年、10年、50年で巨大なものができる』
「わたしは天才ではないから、人より五倍も十倍もかかるのです」 「いい仕事をするに …
-
『リーダーシップの日本近現代史』(337)-「日本の深刻化する高齢者問題―大阪を中心にその貧困率、年金破綻と生活保護、介護殺人、日本の格差/高齢者/若者/総貧困列島化を考える」(下)★『日本の生活保護費は対GDP比は0.6%、生活保護費はOECD平均の4分の1』★『「生きる権利を主張すべき」ー本人が申請しないと役所は動かない』
2016年(平成28)3月24日 講演会全記録 「大阪の高齢 …
-
『リーダーシップの日本近現代史』(61)記事再録/国難の研究― 日露戦争開戦までの外交交渉の経過と政府の対応①『児玉源太郎が2階級降下して参謀次長に就任、全軍を指揮、病気静養中の桂太郎総理の決意、参内し上奏、旨趣
―国難の研究― 日露戦争開戦の外交交渉の経過と政府の対応① &nb …
-
『オンライン100歳学講座』★『 全財産をはたいて井戸塀となり日本一の大百科事典『群書索引』『広文庫』を出版した明治の大学者(東大教授)物集高見(80歳) と物集高量(朝日新聞記者、106歳)父子の「学者貧乏・ハチャメチャ・破天荒な奇跡の物語」★『生活保護、極貧生活でも飄々とした超俗的な生き方に多くの人々は百歳老人の理想像を見て、その知恵と勇気に感動した』
前坂 俊之(ジャーナリスト) 物集高見が出版した大百科事典『群書索 …
-
片野勧の衝撃レポート『太平洋戦争<戦災>と<3・11>震災⑱』 『なぜ、同じ過ちを繰り返すか』 原町空襲と原発<上>
片野勧の衝撃レポート 太平洋戦争<戦災>と …
-
速報(366)『日本のメルトダウン』総選挙前にー原発廃炉まで50年、迫る巨大地震を前に事故を忘れ去りたい無責任な政治家、企業
速報(366)『日本のメルトダウン』 総選挙を前にー原発廃炉まで5 …
-
『リーダーシップの日本近現代史』(102)記事再録/『明治以降、日中韓(北朝鮮)の150年にわたる対立、紛争、戦争のルーツは『朝鮮を属国化した中国」対「朝鮮を独立国と待遇した日本(当時の西欧各国)」とのパーセプション、コミュニケーションギャップの衝突である』★『 明治9年の森有礼と李鴻章の『朝鮮属国論』の外交交渉の見事なすれ違いにルーツがある』
2017/03/16日本リーダーパワー史(780)記事転載 前坂俊之 …
-
池田龍夫のマスコミ時評(108)高速増殖炉-原発再稼働どころか、核燃料サイクル 計画も破綻(2/26)
池田龍夫のマスコミ時評(108) 高速増殖 …
-
『リーダーシップの日本近現代史(18)記事再録/「STAP細胞疑惑』『日本政治の没落』の原因である 「死に至る日本病」『ガラパゴス・ジャパン』『中央集権官僚主義無責任国家』 の正体を150年前に報道した『フランス新聞』<1874(明治7)年5月23日付『ル・タン』―「明治7年の日本政治と日本人の特徴とは・・」
2014/04/21/日本リーダーパワー史(494) & …
-
速報(31)『日本のメルトダウン』44日目『今は戦時下、2発目の長崎原爆がいつ破裂するかの危機感を持ちスピーディーに決断実行』
速報(31)『日本のメルトダウン』44日目 ◎『今は戦時下、2発目の長崎原爆(福 …