前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

鎌倉カヤック釣りバカ日記(2/21)初春の海、魚君,遊ぼう!和賀江島の海藻の森。今や5分の1に激減!

   

222

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

鎌倉カヤック釣りバカ日記(2/21)ー初春の海、最高にいい気分、魚君,あそぼ!

鎌倉海底ぶらり拝見ー和賀江島の海藻の森。いまや5分の1に激減­、ヤバいよ!

http://www.maesaka-toshiyuk…
http://www.maesaka-toshiyuk…
http://www.maesaka-toshiyuk…

『Spring in KAMAKURA SEA』=『キス、キス、キスよ、大スキ!?』<だけど『沈黙の­春』だね>』
http://www.maesaka-toshiyuk…
『Spring in KAMAKURA SEA』と『老人の海』=『大カサゴにメバルに大漁!ー<だけど­『沈黙の春』よ>』
http://www.maesaka-toshiyuk…

2011年3/11から約1ヵ月ごの『鎌倉カヤック釣りバカ日記­』の一節を以下で紹介する。材木座海岸の30年間の変遷はこうな­のよ
「カヌーで帰ったきた材木座海岸は和賀江島と陸続きほど大きく引­いている。広大な砂地があらわれたが、1匹のカニもヤドカリもフ­ナムシ、ウミウシもいない。恐怖にがたがた身震いした。
「沈黙の春」(レイチェル・カーソン)そのもの。春になっても、­生命の輝きは全く砂浜から消えている。30年前から材木座海岸で­遊び、散歩し、観察しているが、30年前にはもちろん、15年前­でも干いた砂浜はヤドカリがうじゃうじゃいたものだ。ふんずけな­いように注意したものよ。
カニもにげまわり、生命にあふれていた。今は死の海に。シーン。­この変化を知っているのはわれわれ、年よりどもだけじゃ。原発を­日本中の海岸に作ったのも、われわれ年配者の責任―カヌーをその­砂地を引き上げて、持ち帰る足取りは重く、心は沈んだ。」
今回も同じ「瀕死の砂浜」と状況はいよいよ悪くなっているよ。

鎌倉カヤック釣りバカ日記(2/21)ーすぐ前でシーバース(60㎝)が上がったが、こちらはキューセンベラ(25㎝)のみ➁

 鎌倉海底ぶらり拝見ー和賀江島の海藻の森。いまや5分の1に激減、ヤバいよ! 

 

巨大ダコ vs 凶暴アザラシ  息詰まる死闘の果てに(画像)

http://www.huffingtonpost.jp/2015/02/17/seal-fights-octopus_n_6695800.html

[amazonjs asin=”4404037929″ locale=”JP” title=”痛快無比! ニッポンの超人図鑑 (新人物文庫)”]

 - 健康長寿

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『Z世代のための最強の日本リーダーシップ研究講座㊲」★『明石元二郎のインテリジェンスが日露戦争をコントロールした』★『情報戦争としての日露戦争』

インテリジェンス(智慧・スパイ・謀略)が戦争をコントロールする ところで、ロシア …

no image
日中韓対立のルーツ『日清戦争』を日本の新聞はどう報道したのかー徳富蘇峰,福沢諭吉、朝比奈知泉らの主張は・①『対朝鮮発言権は日本のみと』(徳富蘇峰)

  日中韓対立のルーツ『日清戦争』を日本の新聞は どう報道したのかー徳 …

no image
  戦後、自由民主党を作った大宰相・吉田茂(89歳)の晩年悠々、政治・健康法は・・・

 (2009/07/15)   『別刷歴史読本』「晩年長寿の …

「Z世代のための日本リーダーパワー史研究』★『「電力の鬼」松永安左エ門(95歳)の75歳からの長寿逆転突破力①』★『昭和戦後の日本が敗戦によるどん底から奇跡の復活を遂げたのは松永安左エ門(95歳)が電力増産の基盤(水力発電ダム)と9電力体制を万難を排して実現したことで高度経済成長が実現した』①

   2021/10/05「オンライン・日本史決定的瞬間講座 …

no image
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争カウントダウン』㉛『開戦32日前の「英タイムズ」の報道―『日英同盟から英国は日本が抹殺されるのを座視しない』●『『極東の支配がロシアに奪われるなら、日英同盟から英国は 日本が抹殺されたり,永久に二流国の地位に下げられる のを座視しない』』

  『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争カウントダウン』㉛ …

no image
『オンライン講座/国難突破力の研究』★『明治維新は西郷と俺で起こしたさ、と豪語する勝海舟(74)の最強のリーダーシップとその遺言とは⑨』★『国は内からつぶれて、西洋人に遣(や)るのだ。』★『百年の後に、知己を待つ』の気魄で当たる』★『明治維新と現在とを対比して国難リテラシーを養う』

2011年7月14日/日本リーダーパワー史(173)記事再録      …

「パリ・ぶらぶら散歩/ピカソ美術館編」(5/3日)⑦『ピカソが愛した女たちー画家の精力絶倫振りは、超弩級、地球人とも思えません。

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(111)』   「ラ …

no image
◎現代史の復習問題『日韓150年紛争の歴史はなぜ繰り返され続けるのか、そのルーツを検証するー「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が報道した「日韓併合への道』の連載②(11回→20回まで)』

記事再録/日本リーダーパワー史(872)   「英タイムズ」「ニューヨ …

『Z世代のための米大統領選挙連続講座③』★『バイデン氏、NATO首脳会議で同盟の意義を強調 健康不安説を一蹴したが・・』★『民主党内の混乱・分裂は一層エスカレートしている』

2024/07/11 世界、日本リーダーパワー史(934) 北大西洋条約機構(N …

『50,60,70歳のための晩年長寿学入門』★『エジソン(84)の<天才長寿脳>の作り方②」★『発明家の生涯には助産婦がいなくてはならない。よきライバルを持て』★『エジソンの人種偏見のない、リベラルな性格で、日本人を特に愛した』★『失敗から多くを学ぶ。特にその失敗が全知全能力を傾けた努力の結果であるならば』』

  2018/11/23 百歳学入門(96)記事再録 &nb …