前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

ユビキタスネットワーク時代を迎えて―自由自在な双方向通信

   

1
ユビキタスネットワーク時代を迎えて―自由自在な双方向通信

前坂俊之(静岡県立大学国際関係学部教授)
Toshiyuki/Maesaka
1・新宿・改札口で
東京・小田急新宿駅。乗客が自動改札口に定期券を通して出ると、すぐ『ピー、
ピピー』と携帯電話にメールが届く。
駅近くのホテル・レストランの食べ放題などのグルメ情報や商店の割引サービス情
報などが、定期利用者の性別、年齢、お好み、関心分野に合わせて個別に改札口か
ら送られてくる。
この3 月から小田急、オムロンが提携して始めた全国初のサービスで、通過する
だけだった自動改札口が一挙に「メディア」に変身した。
わずか0・4 ㍉の超小型チップの無線IC タグ(RF-ID)。豆粒以下のこのタグに
は品質、成分、産地、使用期限などの大量の情報が詰まっており、無線電波によっ
て通信できる次世代のバーコード。
このIC タグがついた商品はレジで店員がバーを一点一点押し当てて料金計算する
必要はなく、読み取り装置とⅠC タグが通信して自動的にショッピング袋の全部の
料金が表示される。
店側はいつ、どの製品が売れたのか、リアルタイムに生産、在庫、流通の一括管
理ができるのである。
トレーサビリティー(生産履歴の追跡確認)ばかりでなく、食品の鮮度や薬
の効能、副作用、食べ合わせの悪い場合は自動的に薬の方から知らせてくれるなど
流通だけではなく、生活を劇的に変えるだろう。

2・ブロードバンドからユビキタスへ
つい1 年前には「ブロードバンド(BB)時代」の到来と騒がれ、今や3 人に1 人
がブロードで自由自在に情報のやバンドを利用しているが、今度は「ユビキタス」
本番を迎えようとしている。
2
ブロードバンドではインターネットに常時接続して、よりスピーディーにアクセス
できる環境が整い、情報の中心が映像、動画へとシフトしていくと同時に、次の段
階では、どこからでもアクセスできる「ユビキタス」の地平が開かれてきた。
もともと「ユビキタス」(ubiquitous) とはラテン語で、「同時にいたるところに
神は遍在する」という意味だ。
「いつでも」「誰とでも」「どこからでも」「どのような環境でも」人から人へ、人
からモノへだけではなく、モノからモノへと、人、モノのすべてがインターネット・
アドレスが無限大となるIPv6 によって結ばれ、インターネット・コンピュ―ター
同士で自由自在に情報のやりとりができ、情報が自動的に送られてくる環境が実現
してきたのである。
あらゆる商品やモノに超小型コンピューターであるⅠC タグがつけられる「どこ
でもコンピューター」の概念は、今から約20 年まえに坂村健東大教授が唱えたも
のだが、これこそ「ユビキタス」と同意語である。
ユビキタス情報化社会では、これまでのパソコン(PC)は主役ではなくなり、携
帯電話、情報携帯端末、テレビ、情報家電などのほか、あらゆる機器、商品、モノ
に組み込まれるIC タグこそ真の主役になる。
このユビキタス情報化で,人々に一番求められているものは『コンシェルジェ』(フ
ランス語でかゆい所に手が届くという意味)なコンテンツである。
速く離れた祖父母や父親、家族と携帯電話で互いの顔をはっきり見ながら会話した
り、ビデオメールを送ったり、きめの細かい介護福祉、ケアサービスなどもユビキ
タスで可能になる。
外出先から遠隔操作して家庭の機器をコントロールすることもでき、さまざまな
事故や災害から家庭を守るホームセキユリティーもー層充実できる。
長高齢化社会を迎えようとしているわが国では、シニア世代を24 時間、生活のす
みからすみまでサポートし、安全で、快適な生活を送れる行き届いたライフサービ
スは、ユビキタスによる「コンシェルジェ」コンテンツによってこそ実現可能とな
る。
3
3・日本企業にビッグチャンス到来!
日本にとって『この失われた十五年』はパソコン(PC)とインターネッの第1 期
の時代でもあったが、その間、日本企業はほとんど主導権を握れなかった。
しかし、第2 段階に突入し、こうしたユビキタスなライフサービスの開発は利便性
の追求、微細技術,キメの細かさ、ディテールをおろそかにしない丁寧さ、美的な
感覚など日本人の生活感覚に根ざした得意分野である。
これには世界的に負けない高い技術競争力を持っている部分でもある。
ユビキタス実現の技術、インフラ、機器、サービス開発の取り組みは日本が世界を
一歩リードしており、これから始まる「ユビキタス・ネットワーク時代」こそ日本
企業が再び主導権を握るビッグ・チャンスの到来である。
以上は聖教新聞 03年3月27日掲載

 - IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日中対立の先駆報道の研究『日清戦争にみる<日中誤解>(パーセプション・ギャップ)の衝突②『日本に天誅を下せ』『申報』

尖閣問題・日中対立の先駆報道の研究 (資料)『日清戦争にみる<日中誤解>(パーセ …

『日米プロ野球史の研究』★「大谷は本里打王になるか、野球の神様・川上哲治の『巨人8連覇の常勝の秘訣』とはー』★「窮して変じ、変じて通ず」★『スランプは<しめた>と思え』★『むだ打ちをなくせ』★『ダメのダメ、さらにダメを押せ』

2011/05/20  日本リーダーパワー史(154) 「国 …

Advice for “Foreign Tourists Wanting to View Mt. Fuji from the Shinkansen” (2017/12/25 Morning) – Beautiful! You can see a clean view of snowy Mt.(『富士山を新幹線から眺めたい外国人観光客』へのアドバイス(12/25朝)―ビューティフル!雪の富士山がクリーンに見えるよ。

  『富士山を新幹線から眺めたい外国人観光客』へのアドバイス(12/2 …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(47)●『秘密保全法案」を急ぐ〝時代状況〟を危惧』★『愛川欽也が「kinkin .tv」を開局』

 池田龍夫のマスコミ時評(47)   ●『秘密保全法案」を急ぐ〝時代状 …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(97)◎『東京五輪より、原発被災地復興が最優先課題』(10/21)

   池田龍夫のマスコミ時評(97)   …

no image
『世界一人気の世界文化遺産「マチュピチュ」旅行記』(2015 /10/10-18>「朝霧の中から神秘に包まれた『マチュピチュ』がこつ然と現れてきた」水野国男(カメラマン)⓶

    2 2015/11/02★&lt …

台風7号通過後の鎌倉材木座サーフィン(23年8月11日)―期待したほどの波は来ず、稲村ケ崎サーフィンも波なしで撮影せず、逗子大崎前のサーフィンを見に行ったがこちらもなし。残念でした。

   

no image
日本メルトダウン(924)『グローバリズム(国際主義)、ポピュリズム(大衆迎合主義)を勝ち抜くリーダーシップは・MLBの上原投手、イチロー流の生き方ー①『人気よりも実力、結果で示す』 ②『ユーモアとコミュニケーション上手」 ③『独立自尊し、謙虚に分をわきまえる』<真のリーダーとは『愚者」ではつとまらない。『賢者』 (スマート人間)で、『結果勝利」がなにより重要>

  日本メルトダウン(924)   『グローバリズム(国際主義)、ポピ …

no image
日本メルトダウン(926)『資本主義の成熟がもたらす「物欲なき世界」』●『仲裁裁判所の裁定に反撃する中国の「情報戦」の中身 本格的灯台の設置で人工島の軍事基地化に拍車』●『沖ノ鳥島問題で露呈した日本と中国の共通点』●『「自動運転バブル」はこのまま崩壊の道を歩むのか?』●『 土俵はできた~今こそ真正面から客観的な憲法論議を 中国、韓国、護憲派の懸念はお門違い(筆坂秀世)など8本』

   日本メルトダウン(926) 資本主義の成熟がもたらす「物欲なき世界」 ht …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(45)●『原発災害の苦悩は続く-「廃炉」に向け、積極的姿勢を示せ』

  池田龍夫のマスコミ時評(45)   ●『原発災害の苦悩は …