大日本帝国最後の首相・鈴木貫太郎の晩年
政治手腕なき終戦内閣
昭和十一年(一九三六)に起きた二・二六事件
で鈴木貫太郎侍従長官邸は反乱軍兵士たちの
襲撃を受けた。
兵士たちは、「理由は何だ」と聞く鈴木の胸や心
臓付近、頭などに四発の銃弾を浴びせた。
「とどめを……」と兵士の一人が叫び銃口を頚部
に押しあてたが、「それだけはやめて下さい」と
側にいた夫人が必死で懇願して制止した。
昭和20 年4 月組閣当時の鈴木総理
指揮していた安藤輝三大尉は「もはや生き返るまい」と思ったのか中止を指示し、血
だらけで横たわる仮屍の鈴木に、全員敬礼して引き上げていった。
かけつけた医師がすべって転ぶほど部屋は血の海になり、鈴木の心臓、脈も一時
的に止まってしまっていたが、奇跡的に一命だけは取り留めた。夫人の一言で九死に
一生を得たが、もしこの時、鈴木が亡くなっておれば、昭和史は決定的に違ったもの
になっていたであろう。
それから九年後。この一度死んだ鈴木
が大日本帝国の存亡をかけた土壇場に
登場する。
一億日本民族の運命をかけた最後の瞬
間をどう処理するか。「戦争継続の玉砕
か、終戦か」。
昭和二十年四月、戦時終戦内閣を組閣
する大役が回ってきた。天皇から「耳が
聞こえなくてもよい。 鈴木内閣の閣僚たち
政治に経験がなくてもよいから」と
さとされて、鈴木は七十九歳の老齢でこの大任を引きうけることになった。
この時期、和平や終戦は一切タブーであ
り、鈴木は和平を深く胸中に秘めて、態度
には微塵も出さず「国民よ行け、わが屍を
越えて」と訴え、軍を収めることに全精力を
集中した。
終戦の聖断を天皇が下すのに鈴木の決
断力が大きかった。御前会議で天皇の終
戦の聖断を引き出したのは天皇と鈴木の
信頼関係によるものであった。
昭和20 年4 月,小石川の自邸で鈴木一家
ポツダム宣言受諾の通告は八月十四日午後十一時に連合国に発せられた。十
五日正午に天皇の玉音放送による終戦の大詔が出され、内閣は総辞職した。
7 度も転居し、田園に閑居する
大役を終え鈴木が帰宅した十五日午前四時ごろ、小石川丸山の私邸は兵士ら約百
人の暴徒に襲われた。
機関銃が乱射され、私邸も焼き打ちされた。車で裏道を通って逃げたため、暴徒とか
ち合うことなく危機一髪で難を逃れた。
裸一貫、無一文となった鈴木は悪化する治安の中で、暴徒のさらなる襲撃を避ける
ため住居を三カ月の間に七度も転々と変えた。
二十年十一月、鈴木の故郷だった千葉県関宿から、町民の強い誘いがあり、帰郷
して生活を始めていた。
そこに外務大臣となった吉田茂が訪ねてきた。平沼騏一郎枢密院議長が戦犯とし
て逮捕されたため、その後任にとの要請であった。
枢密院は天皇の国務を審議するところであり、憲法改正を論議するのも同院の役
目であった。
当時、GHQ は天皇の戦争責任、天皇制の存廃を厳しく問う姿勢をみせており、皇室
の危機に対して、鈴木は枢密院議長を引き受けた。
今後の政治姿勢について鈴木は「鯉はまな板にのせられてもびくともしない。負けっ
ぶりをよくやってもらいたい」と吉田に注文
をつけた。
鈴木は二十一年六月、天皇の身の上
に異変がないことを確かめて枢密院議長
を辞任した。
以後、再び関宿で一切の公職を離れて、
たか夫人とともに静かな生活に戻った。
天気のよい日にはモンペ姿に杖を持
って、鈴木は田園をよく散歩していたが
、日本で最高ポストについて
いた人とはとても思えぬ温厚な老人 <昭和21 年自宅でたか夫人と>
となっていた。
深刻な食料不足を何とか解消しようと付近の農民を集めて、知り合いの農業専門家
を呼んで勉強会なども開催していた。
昭和二十三年になると、体力も落ちて散歩の回数もへり、気持ちのよい日は机に向
かって「洗心」と揮毫して、訪ねて来る人にわけていた。
同年三月に入ると先の短いことを悟ったのか、自分と夫人の戒名をいち早く作った。
翌月、八十二歳で亡くなった。
鈴木貫太郎=慶応三年(一八六七)生、昭和二十三年(一九四八)没。軍人・政治家。
侍従長のとき、二二一六事件で襲撃をうけ九死に一生を得た。太平洋戦争末期、首
相として終戦工作を画策し、ポツダム宣言を受諾。
<前坂俊之著『日本史有名人の晩年』別冊歴史読本2001 年8 月号より>
関連記事
-
『日露インテリジェンス戦争を制した天才参謀・明石元二郎大佐』 ロシア革命での情報活動①
『日露インテリジェンス戦争を制した天才参謀・明石元二郎大佐』 -ロシア革命で …
-
★10最重要記事再録/日本リーダーパワー史(812)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、インテリジェンス㉗『日本最大の国難・日露戦争で自ら地位を2階級(大臣→ 参謀次長)に降下して、 全軍指揮したスーパートップ リーダー児玉源太郎がいなければ、日露戦争勝利は なかった ーいまの政治家にその胆識はあるのか?』★『トランプ米大統領の出現で、世界は『混乱の時代』『戦国時代に逆戻りか」 に入ったが、日本の国民にその見識 と胆力があるのかー問われている」
…
-
オンライン講座/天才老人になる方法』★『長寿力こそ創造力、創造力こそ長寿力」★「70歳からの出発も遅くはない、あと30年健康で生き1日1生、1日1作(創造)と積み重ねていけばはるか千里の道をいくことができる。巨大な作品もつくることができる」
「70歳」の検索結果 142 件 http://www.maesa …
-
「王の子供は王じゃない。王になるのは能力者」=南インド映画「数学の天才・アーナンド先生の教室」(2019年制作)をみて、いたく感動した。インド映画は哲学的、アクション、歌、ダンス、ラブコメディーあり、てんこ盛りで超楽しいよ。
「王の子供は王じゃない。王になるのは能力者」 このところ、インド映 …
-
『オンライン講座/ウクライナ戦争と安倍外交失敗の研究 ④』★『ロシアに対して日本式な同情、理解は完全に失敗する。ロシアは一を得て二を望み、二を得て三を望む国、。彼らに実力を示さずして協調することは、彼らの侵略に同意するのと同じだ」
『当時のロシア駐在日本公使・西徳二郎の警告』 &nbs …
-
『Z世代のための昭和史の謎解き①』『憲法第9条と昭和天皇』『吉田茂と憲法誕生秘話①ー『東西冷戦の産物 として生まれた現行憲法』『わずか1週間でGHQが作った憲法草案』①
2016/02/28日本リーダーパワー史(675) 『日 …
-
百歳学入門(191)『京都清水寺の貫主・大西良慶(107歳)』★『人生は諸行無常や。いつまでも若いと思うてると大まちがい。年寄りとは意見が合わんというてる間に、自分自身がその年寄りになるのじゃ』
百歳学入門(191) 人生は諸行無常や。いつまでも若いと思うてると大まちがい。 …
- PREV
- 正木ひろしの思想と行動('03.03)
- NEXT
- 「センテナリアン」の研究