[涙なくして読めない人物史』(12)人気記事再録/「昭和史決定的瞬間/名シーン』-『1941年(昭和16)12月3日の山本五十六連合艦隊司令長官の家族との最後の夕餉(ゆうげ、晩ご飯)』★『家族六人一緒の夕食で山本も家族も何もしゃべらず無言のまま』(日本ニュース『元帥国葬」動画付)
山本五十六の長男が回想する父との最後の夕餉(ゆうげ)
昭和十六年(1941年)12月8日の真珠湾攻撃。
連合艦隊司令長官・山本五十六が家族に密かに別れを告げるため、瀬戸内海・柱島の連合艦隊司令部から急きょ上京し、東京・青山南町の自宅に寄って、一夜をすごしたのは12月3日である。
5日後に日米戦争を山本が仕掛けることは家族は知る由もなからたが、これが父との最期の別れになるのでは、と長男義正はうすうすと感じていた。
その日の夕食は異例であった。
妻・礼子は肋膜炎(ろくまくえん)で床にふせていた。
いつも食事は台所横の六畳の部屋ときまっていたが、山本は女中に命じて、「お膳を運びなさい」と礼子の病室に運ばせた。
礼子は起き上がり「こんなかっこうで、すいません」とわびた。
久しぶりの家族六人一緒の夕食が重くるしい雰囲気の中で始まった。
山本は何もしゃべらず、うつむきがちに黙々と箸を動かす子供たちを時々じっと見つめていた。オカシラつきのタイには誰も手をつけなかった。
家族の会話もなく、無言の食事の後、子供たちはすぐ部屋に引きこもった。
義正は父の部屋で目にした、墨で書かれた日米の現状についての書類と、この食事を重ね合わせて、日米戦争の切迫を強く感じて、その夜は眠れなかった。
翌朝、義正はカバンを持って学校に出がける際に、はじめて父の見送りを受けた。
「行ってまいります!」
「行ってきなさい」
義正は父の熱い視線と心を背中にジリジリと感じながら、「決してふりむくな!」「この時の父の姿は一生忘れないだろう」と心に言い聞かせながら歩いた。
義正にとってこれが生きている父を見た最後になった。
義正が父の思い出や家庭生活について振り返って書いた『父・山本五十六1その愛と死の記録』 (光文社・昭和四十四年刊)に描かれた最後の夕餉と別れの名シーンである。
父の戦死に道端で号泣
山本は晩婚で、大正七年(1918)8月、三十五歳のときに、三橋康守の三女礼子と結婚した。長男義正(大正十一年十月生)、長女澄子(同十四年生)、二女正子(昭和四年生)、二男忠夫(同七年生)と四人の子供をもうけた。
山本は海外勤務や艦上生活が長く、家庭は留守がちだったが、子供たちによく手紙を書き、クリスマスカードは欠かさずよこしていた。
子ぼうのうな山本は子供たちにせがまれると「ホイキタ!」と逆立ちをしたり、豆をボンと空中に放り上げてバクッと口で食べたりする芸を見せて喜ばせていた。
<上の写真は得意の逆立ちをする山本五十六(米国勤務時代)>
太平洋戦争が2年目に突入した昭和十八年四月二十日、「自宅に早く帰れ」という連絡で、義正が早退して高校から急いで戻ると、父の親友・堀悌吉(ていきち、退役中将)が待っていた。
堀は一瞬、口ごもり、「山本が前線で戦死した。軍刀の柄頭を握ったままの姿勢で、立派な壮烈な戦死だった。
「明日正式の発表がある」と義正に告げた。
夫の戦死を知らされた妻礼子も、堀が感嘆するほど冷静であった。
喪主をつとめる義正は、頭をさっぱりしておかねばと思い、散髪屋に行ってバリカンでくりくりの丸坊主に刈りあげた。
表に出て歩きながら、急に父との想い出がよみがえり、涙が噴き出した。義正は道端にしゃがみこんで号泣した。
六月五日の国葬では、二十二歳の義正が喪主をつとめ、父の位牌を胸に葬列の中を歩いた。
義正は東大に進み、在学中に志願して海軍に入隊、予備少尉となり、戦後は東大に再び復学して卒業後は、北越製紙に就職した。
義正も父と同じく三十五歳で結婚、二人の子供ができた。
「父ほど真実が語られなかった人は少ないのでは……」との思いから、子供の日に映じた父の姿を記録して昭和四十四年に出版した。感動の書に仕上がっている。
<以上は別冊歴史読本88号「事典に載らない日本史有名人の子供」(2004年7月刊、新人物往来社、174-175P掲載 前坂俊之執筆)
関連記事
-
百歳学入門(248)-動画で認知症予防法『鎌倉カヤック釣りバカ日記』/『ビッグ・フイッシュ、開高健に捧ぐ』★『10年前は豊饒の海・鎌倉海は、今や<死の海>と化しつつある』
2011/09/24 ブログ再録『鎌倉カヤック釣りバカ日記』 &n …
-
日本リーダーパワー史(717)(まとめ/イチロー伝説)「神となったイチロー」●『イチローは「1人ビートルズ」か「国宝」?」★「イチローは現代の「宮本武蔵」なり「鍛錬を怠るな<鍛とは千日(3年)、錬とは一万日(30年)の稽古なり>
日本リーダーパワー史(717) イチローはなぜキューバで「神」なのか マ軍 …
-
重要記事再録/2012/09/05/日本リーダーパワー史(311)この国家非常時に最強のトップリーダー、山本五十六の不決断と勇気のなさ、失敗から学ぶ①
日本リーダーパワー史(311)この国家非常時に最強のトップリーダー、山本五十六の …
-
鎌倉カヤック釣りバカ動画日記(2015/2/28)−坂の下周辺でシーバースに挑戦『老人と海』<金を残すより「筋肉貯金で百歳生涯現役めざせ」
鎌倉カヤック釣りバカ日記(2/28)−坂の下周辺でシーバースに挑戦『老人と海』< …
-
『明治から150年― 日本の歴代大経営者(最初はみんな中小企業) の遺言、経営訓、名言のすべて』 ★『昭和経済大国』を築いた男・松下幸之助(94歳)の名言30選」★『松下の生涯は波乱万丈/『経済大国サクセスストーリー』● 『企業は社会の公器である』 ● 『こけたら立たなあかん』● 『ダム経営は経営の基本である』● 『経営は総合芸術である』●『無税国家」は実現できる』●『長生きの秘けつは心配すること』
『明治から150年― 日本の歴代大経営者(最初はみんな中小企業) の遺言、経 …
-
『60/70/80代への良寛<生死一如>お笑い講座』★『80歳の金持ち老人が「わしは百歳まで何とか生きたい。よい方法はないかな」と相談にきた』★『良寛は「たやすい御用じゃ。それくらいなら簡単じゃ』★『答えは!〇〇と大笑した』★『 「災難にあう時節には、災難にてあうがよく候。 死ぬる時節には、死ぬがよく候。 これ、災難をのがるる妙法にて候」
2021/08/19 『百歳学入門」再録 「 …
-
日本リーダーパワー史(728)ー1945(昭和20)年8月『終戦』での最も感動的なスピーチー『出光佐三の『玉音を拝して』(8/17)『順境にいて悲観し、逆境にいて楽観せよ』●『活眼を開いてしばらく眠っていよ』
日本リーダーパワー史(728) 記事再録ー日本リーダーパワー史(179) 『国難 …
-
★『ゴールデンウイーク中の釣りマニア用巣ごもり動画(30分)』★『5年前の鎌倉カヤック釣りバカ日記(4/26)「ファースト・ダブル・キス」で釣れ続く、わが「ゴールデン・キスウイーク」の始まり始まり』★『今や地球温暖化、海水温上昇で、 鎌倉海も魚、海藻、貝などの海生物が激減し、<死の海>に近づきつつある、さびしいね』
2015/04/26 &nbs …
-
世界/日本リーダーパワー史(960)ー明治の日本陸軍に「スパイ学(インテリジェンス)を教えたのはヨーロッパ各国の首都で撹乱工作をした『ドイツ・ビスマルクのスパイ長官』ウイルヘルム・シュティーベル』
2015年12月9日 記事再録/日本リーダーパワー史(623) &nb …
-
知的巨人たちの百歳学(112)「日本開国の父・福沢諭吉」寿命の長さ【長寿】ですべて良しとせず、平生の心身の働きを大にして、寿量(生涯の質量)を多くせよ。
知的巨人たちの百歳学(112) 「日本開国の父・福沢諭吉(6 …