速報(15)『日本のメルトダウン』を食い止める!「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」(サマーズ発言)
ロイター通信によると、フランスの放射線専門家グループCRIIRAD関係者は3月31日、福島第1原発事故を受け、放射性ヨウ素による甲状腺被ばくを防ぐ効果がある安定ヨウ素剤を、直ちにできるだけ広範囲に配る必要があると表明した。
日本の原子力安全委員会は放射線量が100ミリシーベルトを超えた場合、安定ヨウ素剤を予防的に服用すべきだとしているが、同団体は放射性物質の影響を過小評価していると批判。基準をさらに下げる必要性を強調している。
同団体によると、 関係者は「放射性物質による汚染が続く今、安定ヨウ素剤の配布を直ちに始めるべきだ。健康被害を最小限に抑えることができる。早急にできるだけ広範囲で配れば、まだ遅すぎることはない」と呼び掛けている。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/topics/affairs-15420-t1.htm
● 親しい技術専門家からメールが届いたので掲載
AREVA以下、フランス原子力の精鋭トリオを連れてサルコジが乗り込んで来た。 政府と東電は、汚染水と放射性廃棄物対策を中心に呼んでいる様ですが、もったいない使い方、彼らはオールマイティーです。今のアメリカの顧問団より経験豊富なプロ集団では無いかと思います。冷却システムの回復から、石棺の設計までアレバに任せたらよい。何兆円の金を払ってもです。
●
菅氏は「事故を再発させないためには世界に経験を正確に伝えるのが日本の義務だ」と述べ、(G8などの)会議で安全基準の策定に着手するべきだとの考えを示した。
●上杉 隆 [ジャーナリスト] 【第169回】 2011年3月31日
http://diamond.jp/articles/-/11689
● 「東海・南海・東南海地震は本当に発生するのか?「地震デマ」に惑わされない現実的な防災意識の高め方
ロイター2011年 04月 1日 08:48 JST
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJP2011040101000109
●「ウオール・ストリート・ジャーナル」2011年 3月 31日 16:35 JST
●「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」。米国家経済会議(NEC)前委員長のローレンス・サマーズ米ハーバード大学教授が23日、ニューヨーク市内の講演で断言すると、会場が静まり返った
米国では、震災後の落ち着いた日本の社会秩序が評価される一方で、経済の先行きが懸念されてる。
米国のエコノミスト 米国で「東電には経営責任がある」株主代表訴訟も
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110330/amr11033022470007-n1.htm
福島第一原発の復旧に当たっていた作業員が被曝し、タービン建屋内の水から通常の1万倍の放射能が検出されるなどの事態を受けて、原子力安全・保安院は25日、ついに「原子炉のどこかが損傷している可能性が十分にある」ことを認めた。実際には津波や相次ぐ爆発、海水注入や放水などの影響で、ほとんど全ての計器類が止まっているため、政府も東電も肝心の原子炉が現在どのような状態にあるのかを正確には把握できていないのが実情のようだ。
●「ウオール・ストリート・ジャーナル」
2011/3/31 19:04.
2011年 3月 31日 12:06 JST
ジョシュア・キーティング
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20365420110331?pageNumber=3&virtualBrandChannel=0
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20365420110331?pageNumber=3&virtualBrandChannel=0
UCSのエド・ライマン氏は、今の段階で作業員らは「置かれた状況で最善を尽くしているが、状況はますます困難になりつつあり、簡単な出口はなくなりそうだ。さらに難しい選択肢を迫られるかもしれない」と指摘する。
JPモルガン証券のイェスパー・コール株式調査部長は、福島第1原発危機の継続は日本経済に打撃を与え続けるとし、「最悪のシナリオは、それが1─2カ月や半年では済まず、2年もしくはいつまでも続くことだ」と語っている。
●「ウオール・ストリート・ジャーナル」
http://jp.wsj.com/Japan/node_213222
●
(2011年03月29日08時30分)
http://news.livedoor.com/article/detail/5448073/● ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)2011年 3月 24日 19:38 JST
関連記事
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(102)』「パリぶらぶら散歩」②モンパルナス地区のカラフルでアートな商店街を楽しむ
2015/05/11 記事再録 …
-
★10 『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ (171)』 『オーストリア・ウイーンぶらり散歩⑤』(2016/5) 『旧市街中心部の歩行者天国を歩く②』
★10 『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ (171)』 『オース …
-
百歳終末学入門(175)『2025年問題とは団塊の世代が75歳を超えて後期高齢者となり、国民の3人に1人が65歳以上、5人に1人が75歳以上という、人類史上初の『超・超高齢社会』、つまり2025年は日本終末物語<日本の死>は8年後に迫っている。それなのに『この恐ろしい現実』を 見て見ぬふりの先延ばし』
2017年7月27日の厚労省の発表では二〇一六年の日本人の平均寿命 …
-
『サハラ砂漠南側の「サヘル地域」への国連人道援助』ートビー・ランザー国連サヘル地域担当人道調整官の日本記者クラブ会見動画(60分)(2016.3.18)
サハラ砂漠南側の「サヘル地域」への国連人道援助について トビー・ランザー国連サ …
-
日本リーダーパワー史(533)安倍首相は「土光臨調」で示した田中角栄の最強のリーダーシップを見習えー『言葉よりも結果』
日本リーダーパワー史(533) 『アベノミクスの土壇場 …
-
速報(171)『日本のメルトダウン』☆『何よりダメな日本のガバナンスーオリンパス、観光庁のケーススタディー』
速報(171)『日本のメルトダウン』 ☆『何よりダメな日本のガバナ …
-
世界/日本リーダーパワー史(964)ー2019年は『地政学的不況』の深刻化で「世界的不況」に突入するのか』➂『●ファーウェイ事件で幕を開けた米中5G覇権争い』
世界/日本リーダーパワー史(964) ●ファーウェイ事件で幕を開けた米中5G覇権 …
-
日本メルトダウン脱出は不可能か(686)「日本の債務削減:成長頼みの非現実的な計画 」 (英エコノミスト誌)「中国の圧倒的な軍事力に立ち向かうベトナム 日本とは大違いの「自力本願」
日本メルトダウン脱出は不可能か(686) 安倍首相の他力本願『成長頼みの非現実 …
-
日本リーダーパワー史(359)1週間でGHQが作った憲法草案『憲法9条(戦争・戦力放棄)の最初の発案者は誰なのか⑥』
日本リーダーパワー史(359) <『わずか1週 …
-
梁山泊座談会『若者よ、田舎へ帰ろう!「3・11」1周年――日本はいかなる道を進むべきか』②『日本主義』2012年春号
《日比谷梁山泊座談会第1弾》 超元気雑誌『日本主義』2012年春号 …