前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(117)『日本のメルトダウン』『原発事故と人口減少、超高齢化で亡びつつある日本』ー永田村と自己中メディアの不幸

   

 速報(117)『日本のメルトダウン』
『原発事故と人口減少、超高齢化で亡びつつある日本』
『なのにまたまた、どうせ何もできない短命新総理選びに熱中する永田村と自己中メディアの破綻国家の不幸』
               前坂 俊之(ジャーナリスト)
 
『日本の人口、2年連続で減少』
<ウオール・ストリート・ジャーナル>2011/8/10
 
 
●『日本では男性、米国では黒人女性の未婚率が高い-解決には異人種間結婚?』<ウオール・ストリート・ジャーナル>2011/8/11
 
 

●『日本国債にも強まる格下げ圧力、長期金利1%割れ定着に市場懐疑的』
<ロイター2011 08 11 19:38 JS
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22671820110811

●『日本の債務:決して倒れないドミノ?』
2011.07.25(月) The Economist
●『難題に立ち向かえない日本の政治家』
2011.07.15(金) Financial Times
 
●『中国高速鉄道事故に青ざめる韓国鉄道関係者―世界普及狙ったKTXは事故・故障続出』
2011.07.29(金) 野口
 
 
 
●『行政・電力マフィアを根絶するか、脱原発か』
福島第一原発事故を引き起こした張本人を見誤るな
 
●『米国のテレビを変えた動画サイト「Hulu」が日本進出、年内にサービス開始』<internet watch>
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110811_466969.html
 
●『8月10日 小出裕章氏と現役学生・原子炉工学科の対話(MBS)

2011年8月10日(水)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。原子力工学を学ぶ学生と対話されました。

番組内容
2011年8月10日【水】
若き原子力学徒の悩みに小出先生が・・・
近年、原子力発電はCO2削減などで「環境に優しいエネルギー」として再び脚光を浴びていました。
いわゆる「原子力ルネッサンス」です。しかしこの状況。原子力工学を学び、将来電力会社などへの就職を夢見ていた若者は何を思うのでしょう。きょうのゲストも某国立大学大学院で原子力のリスク評価や国際展開について学びメーカーへの就職を当然のように考えていました。しかし今は疑いもしなかった原発の安全性が大きく揺らぎ、自らも「原子力ムラ」の末端にいることに悩む日々です。京大・原子力実験所の小出助教とともに「原子力工学のこれから」について考えます。
録画
20110810 [1/2]たね蒔きジャーナル 「若き原子力学徒の悩みに小出先生が…」

20110810 [2/2]たね蒔きジャーナル 「若き原子力学徒の悩みに小出先生が…」

 

 - 現代史研究 , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『オンライン/サーフィン』史上最大級の台風10号九州接近中の稲村ケ崎サーフィンー稲村ケ崎先端100m沖の逗子側のポイントでビッグウエーブが立っていた、プロ級を含め約50人がチャレンジ!すごい迫力満点だね!』

前坂俊之チャンネル、鎌倉サーフィンチャンネル 『速報①』史上最大級の台風10号接 …

 片野 勧の衝撃レポート⑤「戦争と平和」の戦後史⑤『八高線転覆事故と買い出し』死者184人という史上最大の事故(上)

「戦争と平和」の戦後史⑤   片野 勧(フリージャーナリスト) 八高線転覆事故と …

no image
知的巨人の百歳学(135)ー昭和天皇(88歳)-『皇太子時代のヨーロッパ青春の旅で、広く世界に目を開き、人格・思想形成の原点となり帝王学の基礎となった。』

  昭和天皇は皇太子時代のヨーロッパ訪問で、広く世界に目を開き、人格・ …

『純愛の日本史』<結婚とは死にまでいたる恋愛の完成である>女性学を切り開いた稀有の高群逸枝夫妻の純愛物語』★『強固な男尊女卑社会の封建国・日本』

    2009/04/09 &nbsp …

no image
速報(446)『日本のメルトダウン』『公的債務の対GDP比に関する長期予測がない日本政府』 『米国をアジアにとどまらせる危険なバランス』

 速報(446)『日本のメルトダウン』   ●【オピニオン】公的債務の …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(132)』「今回の諸問題は、VWの役員会議室の中でスタートしている」(ニューヨーク・タイムズ」(9/25)

  『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(132)』 『独 フォル …

『オンライン講座/ウクライナ戦争と安倍外交失敗の研究 ➅』★『だまされるなよ!と警告したのに、見事に騙されてしまった安倍外交の無惨完敗』★『 ロシアは一を得て二を望み、二を得て三を望む恫喝・強欲・侵略国家なので、対ロシアで日本のハードパワー(武力)を示さずして 協調することは彼らの思うツボの侵略に同意することになる』(ロシア駐在日本公使・西徳二郎)』』

     2016/10/17  日本リ …

no image
世界も、日本もメルトダウン(960)『シベリア鉄道の北海道延伸を要望、ロシアが大陸横断鉄道構想 経済協力を日本に求める』●『シリア停戦崩壊、米ロ関係かつてない緊張へ』●『ロシア「アメリカは事実上のテロ支援国家」』●『比ドゥテルテ大統領「オバマ地獄に落ちろ」、兵器は中ロから購入と断言』●『北朝鮮幹部2人、日本に亡命希望か 官房長官は否定』

  世界も、日本も本メルトダウン(960)   シベリア鉄道の北海道延 …

no image
  日中北朝鮮150年戦争史(42)『日中歴史復習問題』★「日清戦争の内幕ー中国人民軍(清国軍)もらった「売命銭」分しか戦わない、汚職腐敗軍隊。 中国3千年の歴史は皇帝、支配者の巨額汚職、腐敗政治であり、「習近平政権」(1党共産党独裁)にも延々と続いている。②

  日中北朝鮮150年戦争史(42) 『日中歴史復習問題』★「日清戦争の内幕ー中 …

no image
◎『日本の最先端技術「見える化」チャンネル』<アグリ・ビジネス創出フェア2014ー『攻めの農水産業』①>

  ◎<日本の最先端技術「見える化」チャンネル   <アグリ・ビジネス …