日本リーダーパワー史(871)―『慰安婦問題をめぐる日韓合意をひっくり返した韓国政府の二重外交』★『そのための歴史研究・「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など 外国紙が報道した「日韓併合への道』の真実の10回連載』●『公式文書すらない日韓合意、韓国の見直しを非難する安倍首相のほうが異常で非常識』
2018/01/15
日本リーダーパワー史(871)
北朝鮮の核ミサイル問題をめぐる危機と同時並行して、慰安婦問題をめぐる日韓合意に対して、このタイミングで韓国政府が新たな措置を日本政府に要求する新方針を発表した。
1月12日、安倍首相は「両国間の合意を守ることは国際的な原則、信義であり、それに反する韓国側の一方的な措置は受け入れられない」と明言、重ねて韓国側に合意履行を促した。
韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領の10日の年頭記者会見では、前政権の 日韓合意の「最終的・不可逆的な解決」を確認しながら「公式合意という事実は否定できないが、慰安婦問題は誤っており解決せねばならない」と矛盾した説明をして日本に「心からの謝罪」求めつつ「真の友人になりたい」(サンケイ2018.1.10 )とも述べた、という。
一体いつまでこんな茶番劇をやっているのか。私は「反韓信韓」でもない。「なぜこうももめ続けているのか」よくわからないので、いろいろ勉強している。隣人としての韓国の行動形式、民族意識を過去千年にわたって調べているが、よくわからないことだらけである。
今回の韓国の『言行不一致』「言うことをコロコロ変える」「約束を守らない」『ちゃぶ台返し』態度は今回だけではない。日韓外交、日朝外交は明治以来この繰り返しなのである。『日韓併合』による韓国の植民地化の過程も、韓国のこの2重外交の行動形式、民族性があると思う。
そこで『日韓併合への道」を当事者の日本の眼ではなく、英米の「英タイムズ」「ニューヨークタイムズ」などの第3者、ロシアの新聞などを通してはどう報道したか、を調べてみた。肝心の歴史健忘症の日本は「日韓対立の原点」を良く知らない。
ねじれに、ねじれた日本と韓国・北朝鮮の対立のエスカレートが、今回の「北朝鮮危機」「慰安婦問題での対立、紛争」となって爆発点に達しているが、この過去の歴史を冷静、客観的に知ることは、日韓コミュニケーションに一番必要なことと思う。
公式文書すらない日韓合意、韓国の見直しを非難する安倍首相のほうが異常で非常識
http://biz-journal.jp/2018/01/post_22002_3.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<日中韓三国志・新聞資料編>
『韓国併合』(1910年)を外国新聞はどう報道したか①』
<『北朝鮮金正日死去問題』を考える1つの歴史参考記事>
1910(明治43)年8月26日付
ロシア紙『ジュルナル・ド・サン・ベテルスブール』
『朝鮮併合について』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/2618.html
日本リーダーパワー史(603)『安倍・歴史外交への教訓(9)
「世界史の中での日韓関係のパーセプションギャップ④」――
〝大東亜戦争〃は秀吉流の〝朝鮮征伐〟の戦略の二の舞で、失敗に終わった。
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/11906.html
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が
報道した「日韓併合への道』の真実①
「英タイムズ」<1906(明治39)年1月13日付>の論評「日本と朝鮮』
(本社通信員記事)東京12月5日(上)
http://www.maesaka-toshiyuki.com/war/9713.html
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が
報道した「日韓併合への道』の真実②
「英タイムズ」<1906(明治39)年1月13日付>の論評「日本と朝鮮』(本社通信員記事)東京12月5日(下)
http://www.maesaka-toshiyuki.com/war/9742.html
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が
報道した「日韓併合への道』の真実④
「英タイムズ」<1906(明治39)年6月26日付>
の論評「日本と中国』
(本社通信員記事)東京5月12日(下)
<朝鮮は日本の評判を傷っけるようにプロパガンダ工作する一方、
朝鮮人を日本の暴虐で身勝手な搾取の犠牲者として印象づけるよう指示している。>
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/9843.html
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など
外国紙が報道した「日韓併合への道』の真実⑤
「ノース・チャイナ・ヘラルド」<1906(明治39)年6月29日付>の論評「朝鮮の情勢』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/9851.html
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など
外国紙が報道した「日韓併合への道』の真実⑥
「英タイムズ」<1907(明治40)年
7月19日付>の論評「日本と再編成ー朝鮮との問題
(ハーグ密使事件)』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/9896.html
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など
外国紙が報道した「日韓併合への道』の真実⑦
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など
外国紙が報道した「日韓併合への道』の真実⑦
「仏ル・タン」(1907(明治40)年7月21日付>
の論評「韓国皇帝の退位」
http://www.maesaka-toshiyuki.com/wp-admin/post.php?post=9914&action=edit
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など
外国紙が報道した「日韓併合への道』の真実 ⑧
「英タイムズ」(1907(明治40)年7月22日付>
『朝鮮の危機ーー日本の政策』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/9946.html
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など
外国紙が報道した「日韓併合への道』の真実⑨
「独フランクフルター・ツアイトゥング」
(1907(明治40)年7月24日付>
『韓国のハーグ事件と皇帝の退位』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/9957.html
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など
外国紙が報道した「日韓併合への道』の真実⑩
「ノース・チャイナ・ヘラルド」(1907(明治40)年7月26日付>
『朝鮮の現状』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/10003.html
関連記事
-
百歳学入門(160)★『100歳以上の高齢者、過去最多の6万5692人、国内最高齢は116歳の女性』★『「老人に押し潰される」日本の医療に迫る危機4人に1人が75歳以上の時代はそう遠くない』★『2030年、遂に「ピンピンコロリ」が普遍化!? AIが迫る介護業界の抜本的なモデルチェンジ』★『「万引き老人」悲しく切なすぎる貧困の実態――食うに困っていてもいなくても』★『「世界未病の日」をつくるべきだと思う。そしてその声を日本が上げていかなきゃ – 第10回片山さつき氏』
百歳学入門<160> 100歳以上の高齢者、過去最多の6万569 …
-
日本リーダーパワー史(635)日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(28) 『川上操六の日清戦争インテリジェンス①「英国の文明評論家H・G・ウェルズは明治日本は『世界史の奇跡』 と評価」。そのインテリジェンス・スターは川上操六である。
日本リーダーパワー史(635) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(28) …
-
日本リーダーパワー史(180)<国難突破力ナンバーワン・出光佐三を見習う②>『石油メジャーに逆転勝利』
日本リーダーパワー史(180) <国難突破力ナンバーワン・出光佐 …
-
日中韓150年三国志―尖閣問題のル―ツの研究(パーセプション・ギャップ)―尾崎咢堂の「『朝鮮(韓国)は助けて、支那(中国)は討て』②
<日中韓150年三国志―尖閣問題のル―ツの研究> 『日清戦争勃発に至 …
-
速報(78)『日本のメルトダウン』●(小出裕章情報『次の事故は違うシナリオで起きる』『もんじゅは事故が起きれば福島の比ではない』
速報(78)『日本のメルトダウン』 ●(小出裕章情報『6月23日 次の事故は違う …
-
『英タイムズ』からみた 『日中韓150年戦争史』(52)「浪速(東郷平八郎艦長)の 高陞号撃沈」-J・ウェストレーク教授の投書
『中国紙『申報』,『英タイムズ』からみた …
-
<金子堅太郎⑥>『日本海海戦勝利にルーズベルト大統領は大喜びして、熊皮を明治天皇にプレゼントした』⑥
<日本最強の外交官・金子堅太郎⑥> ―「坂の上の雲の真実」ー 『日 …
-
日中北朝鮮150年戦争史(28)『「米国は旗色を鮮明にせよ」と元米国防総省日本部長 尖閣問題に米国はどう関与するのか(古森義久)」●『中国を弱体化させるには韓・露との関係改善が必要だ』●『海自とアメリカ第7艦隊の戦力分散を画策する中国 中国軍がこの時期に日本海で軍事演習を行った理由』●『日本から中国の我が家に帰宅、この寂しさは何だろう 李さん一家の「はじめての日本」~帰国後の振り返りの巻』●『ワシントンで「毛沢東」国際シンポジウム――日本軍と共謀した事実を追って』
日中北朝鮮150年戦争史(28) 「米国は旗色を鮮明にせよ」と …
-
『世界最先端技術<見える化>チャンネル』★『熊本・菊陽町に建設中の台湾積体電路製造(TSMC)の工場建物などを現場中継する(2022年12月29日、江藤則幸レポート)
江藤則幸レポート『世界最先端技術<見える化>チャンネル』 半導体受託生産の世界最 …
-
『世界史を変えるウクライナ・ゼレンスキー大統領の平和スピーチ』★日本を救った金子堅太郎のルーズベルト米大統領、米国民への説得スピーチ」★
2017/06/23   …