速報(198)『日本のメルトダウン』●『国の法律を守ってすべての人を逃がす』◎『未来世代は、私たちに聞く。何をしていたのか』
2015/01/01
速報(198)『日本のメルトダウン』
●『ほんとのことをいうなら国の法律を守ってすべての人を逃がすべきだ』
◎『未来の世代は、私たちに聞く。あの時お前は何をしていたと』
など小出裕章情報4本
小出裕章 (京大助教) 非公式まとめを転載させていただきました。
2011年12月15日
2011年12月14日(水)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
避難区域に帰宅困難区域が新たに指定されたこと、滋賀県がSPEEDI情報開示を断られ続けていること、などに言及しながら、除染の意味と避難について本音を語っています。
番組内容
2011年12月14日【水】
「清武の乱」の真実
つい我が身に置き換えてしまう人も多いのでは。「いま言っておきたいこと」がテーマのSPウィーク3日目は読売巨人軍前球団代表の清武英利さんです。組織人が組織を背く大義とは・・・小出先生の原発事故解説も。
「清武の乱」の真実
つい我が身に置き換えてしまう人も多いのでは。「いま言っておきたいこと」がテーマのSPウィーク3日目は読売巨人軍前球団代表の清武英利さんです。組織人が組織を背く大義とは・・・小出先生の原発事故解説も。
共有:
2011年12月14日
2011年12月14日(水)、小出裕章氏が、TOKYO FM「クロノス」に出演されました。
<番組内容>
今週のクロノスは、
今年話題の人物に聞く
【Top Opinion 2011~心を整えるチカラ~】
今年話題の人物に聞く
【Top Opinion 2011~心を整えるチカラ~】
今年ベストセラーになった「原発のウソ」著書で、京都大学 原子炉実験所 助教:小出裕章さんのロングインタビューをお送りします。
40年以上前から「反原発」を訴え続けてきた小出さんが、2011年の暮れに、今改めて何を思うのか。心の支えにしてきたものは?そして、2012年を迎える私達へのメッセージとは。この不確かな時代に、折れない自分を創るためのヒントを探ります。
40年以上前から「反原発」を訴え続けてきた小出さんが、2011年の暮れに、今改めて何を思うのか。心の支えにしてきたものは?そして、2012年を迎える私達へのメッセージとは。この不確かな時代に、折れない自分を創るためのヒントを探ります。
共有:
2011年12月14日
2011年12月13日(火)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
番組内容
2011年12月13日【火】
仮釈放の鈴木宗男元衆院議員 何を語る?
今夜は、1年間の服役生活を経て
先週仮釈放されたばかりの鈴木宗男元衆議院議員に
東京のスタジオから出演していただきます。
収監されていた時はどんな生活をしていたのか、
東日本大震災・原発事故など激動のこの1年の
日本の政治をどのように見ていたのか、
そして5年間は選挙に立候補できない中、今後どう生きていくのかなど、
さまざまな疑問をぶつけます。
リスナーのみなさん、鈴木宗男さんに聞いてみたいことを
メールやFAXでお寄せください。
京大原子炉実験所の小出裕章さんの解説もあります。
仮釈放の鈴木宗男元衆院議員 何を語る?
今夜は、1年間の服役生活を経て
先週仮釈放されたばかりの鈴木宗男元衆議院議員に
東京のスタジオから出演していただきます。
収監されていた時はどんな生活をしていたのか、
東日本大震災・原発事故など激動のこの1年の
日本の政治をどのように見ていたのか、
そして5年間は選挙に立候補できない中、今後どう生きていくのかなど、
さまざまな疑問をぶつけます。
リスナーのみなさん、鈴木宗男さんに聞いてみたいことを
メールやFAXでお寄せください。
京大原子炉実験所の小出裕章さんの解説もあります。
内容文字おこし
(1)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65780377.html
(2)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65780379.html
(1)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65780377.html
(2)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65780379.html
共有:
2011年12月13日
2011年12月8日、フランスのルモンド紙が小出裕章氏のインタビューを掲載しました。訳出は、ブログ「フランスねこのNews Watching」さんです。海外の原発関連の記事を日本語訳してブログに掲載されています。素晴らしいお仕事をいつもありがとうございます。
以下、ブログ記事を転載いたします。(注釈は日本人が読むときには不必要と判断し省いてあります)
=====
=====
「除染は原子力村の新しい収入源になっています」ルモンド紙による小出助教へのインタビュー(12月8日)
ルモンド紙は12月8日、京都大学原子炉実験所の小出裕章助教へのインタビューを掲載しました。ここではその一部をご紹介します。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
京都大学原子炉実験所の小出裕章助教は、日本の原子力分野で最も注目される人物の一人だ。日本政府の原子力政策に異を唱えたために、他の同様の考えを持つ科学者たち同様、ほぼ40年間にわたって科学界の「牢獄」に閉じ込められてきた。小出助教は何の責任も任されず、少しの予算しかあてがわれない「助手」に留められてきた。
この投稿の続きを読む »
この投稿の続きを読む »
共有:
2011年12月13日
2011年12月13日(火)、文化放送の「吉田照美 ソコダイジナトコ」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。「原発のウソ、そしてホントの話」という特集です。
※タイトルがごちゃごちゃしてすいません。現段階の総まとめ的な内容で、聞くと整理するのに役立つと思います。
共有:
関連記事
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(310)★『明治維新の元勲・大久保利通の性格は典型的な武士気質の「寡黙不言・決断・断固実行型」―
2014/10/01 /日本リ …
-
-
記事再録/日本恋愛史における阿部定事件ー「私は猟奇的な女」ですか「純愛の女」ですか
2015/10/10 /日本恋愛史における阿部定事件ー「 …
-
-
速報「日本のメルトダウン」(490)◎「新著『政治の起源』を フランシス・フクヤマが語るー講演動画(90分)』」(11/8)
速報「日本のメルトダウン」(490) ◎「『政治の起源 …
-
-
速報(326)『日本のメルトダウン』<緊急座談会>(7月20日)『野田民主党は壊滅、解散?総選挙で橋下維新の会は大躍進か』
速報(326)『日本のメルトダウン』 <緊急座談会> …
-
-
『Z世代のための国難突破法の研究・鈴木大拙(96歳)一喝!①」★『日本はなぜ亡んだか、その原因を明らかにしなければ新日本建設はできない』★『3つの日本病とは「世界観」「人道主義」「無思想」である』
2012/06/19 日本リーダーパワー史(271)記事再録 昭和敗 …
-
-
『Z世代の日本ための日本インド友好史①』★『インド独立の原点・日本に亡命帰化しインド独立運動を指導したラス・ビハリ・ボース (新宿中村屋ボース』
2015/01/01日本リーダーパワー史(415)再編集 <歴史読本(2010年 …
-
-
「オンライン講座/宇野千代(98歳)の『可愛らしく生きぬいた私・長寿10訓』★『明治の女性ながら、何ものにもとらわれず、自主独立の精神で、いつまでも美しく自由奔放に恋愛に仕事に精一杯生きた華麗なる作家人生』
2012/11/22 百歳学入門(55)記事再 …
-
-
人気リクエスト記事再録-『日中韓の3国関係が北朝鮮の「ならず者国家」に翻弄され変則的に揺れ動いている』★『130年前の日清戦争勃発前の三国関係と同じ。福沢諭吉の『脱亜論」の理由、中華思想、小中華と日本主義の対立が現在まで延々と続く』
人気リクエスト記事再録 日中韓の3国関係が北朝鮮の「ならず者国家」に翻弄され変則 …
-
-
『Z世代のための帝王学の研究①』★『天皇皇后両陛下はチャールズ英国王の招待を受けて、6月22日から8日間,イギリスを公式訪問される。」★『歴代天皇で最初に外国訪問をされたのは昭和天皇が皇太子(19歳)時代の1921年(大正10)3月から、約半年間にわたってヨーロッパを視察された』
天皇皇后両陛下はチャールズ英国王の招待を受けて国際親善のため、6月22日から8日 …