前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『棺を蓋うて』ー冤罪救済に晩年を捧げた正木ひろし弁護士を訪ねて』★『世界が尊敬した日本人―「司法殺人(権力悪)との戦いに生涯をかけた正木ひろし弁護士の超闘伝12回連載一挙公開」』

   

 

『棺を蓋うて』ー冤罪救済に晩年を捧げた正木ひろし弁護士を訪ねて

前坂 俊之(ジャーナリスト)

ダウンロード 

歴史上の人物をその真実においてとらえるとはどういうことだろうか。それにつけて思うことがある。

正木ひろし弁護士が1975年(昭和50)十二月六日、肝臓ガンで死去された。七十九歳であった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E6%9C%A8%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%81%97

 正木弁護士は戦前は個人雑誌『近きより』で軍国主義を痛烈に批判し、戦後は一貫して数多くの冤罪事件を手がけてきた。氏の生涯は権力悪との果敢な戦いに終始した。

ところが、法曹界では氏に対する毀誉褒貶ほど激しいものはなかったという。売名家、スタンドプレーヤーというのがそのレッテルであった。

 当時、毎日新聞呉支局記者をしていた私が正木弁護士宅をはじめて訪問したのは、1973年(昭和48)8月のことである。

東京の国鉄中央線・市ヶ谷駅からほんの目の前、困りに近代的なビルや商店が建ち並ぶなかに取り残されたような古ぼけた家がポッリとあり、それがお宅だった。

木造二階建てで板壁は一面にツタがおおい、日本一高名な弁護士宅とはとても思えない貧相な印象であった。玄関には座る部分が破れた粗末なソファーが置かれ、来客用の応接間といったものもない。その清貧を極めた生活ぶりには驚いてしまった。

 戦後、数多くの大事件に取組みながら、氏は弁護料らしきものは受け取らなかった。冤罪に陥れられた被告は一様に貧しく、これら弁護料を払えない被告のために自己の生活を犠牲にしながら救援に奔走してきたのである。

収入といえば事件について著述した原稿料か印税しかなく、これも被告のためにカンパすることが多かった。

 二階の書斎は本や裁判記録で埋まり、寝室へは体を斜めにしないと通れないほどだった。机の横には愛読され、背綴がボロボロになった聖書が数冊置かれ、すぐうしろの三畳寝室には万年床の布団が垣間見えた。

 氏はキリスト教を信仰していた。

「人間を大事にするのが文化の母胎だ。人間一人一人がみな神であるとの認識が僕の思想の土台なんだね。ある検事が僕に『有罪になったとしても君の名前は上がったし、いいではないか』と言ったことがある。

彼らは被告のことを自分の身に置きかえて考えたことが全くない。自分たちが本物の刀で切っていることに気がつかないんだね」と諦観したように話された。

 翌49年の年賀状では「八十歳の老青年、これからどれだけの仕事がやれるか自分も興味を持ってやっています」との元気な便りがあった。

その1月12日に同氏宅を再び訪れた際のこと。文化放送の朝の訪問に氏が出演したその番組を、二人でコタツのなかで聞いたことがある。

最後に女性アナウンサーがリクエスト曲をたずね、「真白き富士の嶺」を氏は注文された。ラジオから曲が流れると、氏は声を出して歌い、目をじっと閉じて聞き入っていたが、しばらくすると大粒の涙をポロポロとこぼされた。

そのまるで子供のような純粋なしぐさに、私は激しく胸を打たれた。

 

『地域史研究―尼崎市史研究紀要』第5巻第3号、昭和51年3月「史煙」に掲載

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎「世界が尊敬した日本人―「司法の正義と人権擁護に

生涯をかけた正木ひろし弁護士をしのんで①」

http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/1363.html

 

◎「世界が尊敬した日本人―「司法の正義と人権擁護に

涯をかけた正木ひろし弁護士をしのんで②」

http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/1361.html

 

◎「世界が尊敬した日本人―「司法の正義と人権擁護に

生涯をかけた正木ひろし弁護士をしのんで③」

http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/1358.html

◎「世界が尊敬した日本人―「司法殺人(権力悪)との戦いに生涯をかけた正木ひろし弁護士の超闘伝④」

全告白『八海事件の真相』(上)<死刑冤罪事件はこうして生まれた>

http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/1357.html

 

◎「世界が尊敬した日本人―「司法殺人(権力悪)との戦い

に生涯をかけた正木ひろし弁護士の超闘伝⑤」

全告白・八海事件の真相(中)ー死刑の恐怖から偽証を警察・検察から強要された<死刑冤罪事件はこうして生まれた>「サンデー毎日」(1977年9月11日号)から

http://www.maesaka-toshiyuki.com/wp-admin/post.php?post=1354&action=edit

 

◎「世界が尊敬した日本人―「司法殺人(権力悪)との戦いに生涯をかけた正木ひろし弁護士の超闘伝⑥」全告白・八海事件の真相ー死刑の恐怖から偽証を警察・検察から強要された<死刑冤罪事件はこうして生まれた>「サンデー毎日」(1977年9月11日号)から

http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/1350.html

 

◎「世界が尊敬した日本人―「司法殺人(権力悪)との戦いに生涯をかけた正木ひろし弁護士の超闘伝⑦」全告白・八海事件の真相―真犯人の異常に発達した自己防衛本能から偽証した① >「サンデー毎日」(1977年9月18日号)

http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/1345.html

◎「世界が尊敬した日本人―「司法殺人(権力悪)との戦いに生涯をかけた正木ひろし弁護士の超闘伝⑧」

全告白・八海事件の真相<8年間300 通の少女との文通で良心のうずきから「偽証を告白」>「サンデー毎日」(1977年9月25日号に掲載)

http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/1332.html

 

◎「世界が尊敬した日本人―「司法殺人(権力悪)との戦いに生涯をかけた正木ひろし弁護士の超闘伝⑨」「八海事件の真犯人はこうして冤罪を証明した(上)」

「月刊 ジャーナリスト」1977年12月号「懺悔する男」で掲載>

http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/1319.html

 

◎「世界が尊敬した日本人―「司法殺人(権力悪)との戦いに生涯をかけた正木ひろし弁護士の超闘伝⑩」

「八海事件の真犯人は出所後に誤判を自ら証明した(中)」

「月刊 ジャーナリスト」1977年12月号「懺悔する男」で掲載>

http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/1315.html

 

◎「世界が尊敬した日本人―「司法殺人(権力悪)との戦いに生涯をかけた正木ひろし弁護士の超闘伝⑪」「八海事件の真犯人は出所後に誤判を自ら証明した(下)」

「月刊 ジャーナリスト」1977年12月号「懺悔する男」で掲載>

http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/1312.html

 

◎「世界が尊敬した日本人―「司法殺人(権力悪)との戦いに生涯をかけた正木ひろし弁護士の超闘伝⑫」

「昭和戦後の多数の冤罪事件で八海事件真犯人は出所後に誤判を自ら証明した稀有のケース(終)」

http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/1310.html

 - 人物研究, 現代史研究, IT・マスコミ論 , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
速報「日本のメルトダウン」(506)「外国人による 「日本が最高にイケてる10のこと」◎「やってはならない対中外交―英FT紙)」

        速報 …

no image
速報(42)『目からウロコ、30分でよく分かるよ』ー『菅首相の浜岡原発、即停止の要請は是か、非かー』(必見ビデオ)

速報(42)『目からウロコ、30分でよく分かるよ』 ◎『菅首相の浜岡原発、即停止 …

no image
明治150年「戦略思想不在の歴史が続く⒂」-『明治維新を点火した草莽崛起の革命家・吉田松陰⑶』★『言葉だけの武士、政治家、学者を最も軽蔑していた』★『辞世の句は「此程に思ひ定めし出立を けふきくこそ嬉しかりける」享年30歳』●『身はたとえ 武蔵の野辺に朽ちぬとも とどめおかまし大和魂』

松下村塾の塾生の松蔭の人格を語る 松陰の性格、人柄は謹厳実直、厳格ではと思われる …

no image
速報(18)『日本のメルトダウン』を食い止める!「GE,東電、原発推進政策が利益優先で引き起こした最悪の人類犯罪」

速報(18)『日本のメルトダウン』を食い止める! 「GE,東電、原発推進政策が引 …

no image
日本リーダーパワー史(732) 再録記事★『世界が尊敬した日本人』 自動車修理工からー代で〝世界のHONDA〃を築いた本田宗一郎

  日本リーダーパワー史(732)     再録記 …

no image
日本リーダーパワー史(215)<『英タイムズ』などが報道した「坂の上の雲」②ー日本の勝利に驚愕した世界

  日本リーダーパワー史(215) <『英タイムズ』が報道した「坂の上 …

no image
速報(418)『長期沈滞からテイクオフしかけたばかりの<アベノミクス>は外交オウンゴールで失速してはならない!」

 速報(418)『日本のメルトダウン』 ●『対外的には未来志向・戦略的 …

Z世代のための100歳学講座』近藤康男(106歳)の「七十歳は一生の節目」「活到老 学到老」(年をとっても活発に生きよ 老齢になるまで学べ)』★『簡単な健康法を続ける。簡単で効果のあるものでなくては続けられない。大切な点は継続すること。★『驚異の106歳を達成した毎晩、全身を10分間「ぐっすり熟睡できる指圧法」を一挙大公開!

   2018/07/21百歳学入門(237) 『リーダーシ …

日本リーダーパワー史(605)日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(元寇の役、ペリー黒船来航で徳川幕府崩壊へ)ー日清、日露戦争勝利の方程式を解いた空前絶後の名将「川上操六」の誕生へ①

  日本リーダーパワー史(605) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』 (元寇の …

no image
日本メルトダウン脱出法(768)「債務の貨幣化:日本の解決策、経済的リスクの詰まったパンドラの箱」(英エコノミスト誌)」●「中国・韓国が日本との関係改善に追い込まれた事情」 

  日本メルトダウン脱出法(768) 債務の貨幣化:日本の解決策 経済的リスクの …