★『明治裏面史』 -『日清、日露戦争に勝利した明治人のリーダーパワー,リスク管理 ,インテリジェンス㊽★『青木宣純大佐は袁世凱の協力によって、諜報の協同化と『特別任務班』(馬賊遊撃隊)を編成した』★『日露戦争にもし日本が負ければ、大清帝国も滅亡する(袁世凱)』
2017/08/12
★『明治裏面史』 –
『日清、日露戦争に勝利した明治人の
リーダーパワー,リスク管理 ,インテリジェンス㊽
児玉参謀次長の秘密命令を受けた青木大佐は素早く支度を整え、一週間の余裕もなく東京出発、直路、天津にいた袁世凱軍を訪ねた。
日ごろから肝胆相照らしていた袁世凱と会見し、日露戦争では①協同して諜報活動を行いたい②馬賊団を使用して『特別任務班』(馬賊ゲリラ遊撃隊の鉄道破壊工作)を組織することーに全面協力を求めた。
当時、袁世凱将軍の下で青木の後任として軍事顧問をしていた阪西利八郎大尉にも協力支援をお願いした。
袁は「馬賊団の情報に関してはすでに数十名の探偵員を旅順よりおこして満洲一帯の各地方に派遣している。その毎度の報告は今後怠たらず日本側に示すこととしよう。
馬賊の使用についてはその結成、蜂起を直隷省管外でするならば何等問題はなく、秘密裏の援助をおこなう」と即座に協力を約束した。
青木大佐は袁世凱から約束を取りつけたため、早くも北京に潜入して、明治36年12月頃には北京要路の各方面と内密に折衝を開始した。
北京では日本公使館附武官たちと秘策を協議し、駐支公使の内田康哉
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E7%94%B0%E5%BA%B7%E5%93%89
を初めとし、川島浪速
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%B3%B6%E6%B5%AA%E9%80%9F
以下の日本人居留民から絶大な支援を取りつけた。
また青木大佐の下にはこの種の特別任務を遂行できるエキスパートを全軍から引き抜き、これらの将校は逐次、北京に送り込まれてきた。
井戸川辰三大尉
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E6%88%B8%E5%B7%9D%E8%BE%B0%E4%B8%89
は当時、支那奥地の四川で勤務中であったが直ちに北京にきた。井戸川大尉の意見具申で橋口勇馬少佐(近衛歩兵第二連隊大隊長) が東京から召致された。
津久井大尉、土井大尉、川崎大尉、佐藤大尉、伊藤大尉等の当時のベテランが顔を揃えた。
大急ぎで、青木大佐を筆頭として総勢71人の特別任務班の編成ができ上がったのは翌明治37年1月下旬。日露開戦の1週間ほど前のこと。
人的編成のほか、兵器弾薬と破壊用の器具、爆薬等の装備の全部を整えるまでの苦労も並大抵ではなかったが、ともかく開戦前に、一目でも早く敵の不準備に乗じて攻撃発進の準備を整えた。
精鋭による編成と物(小銃・弾薬・爆薬・破壊器具等)資金さえ整えれば、疾風怒濤の勢いで北京を出発して各地に離散し、そこで現地購入可能な馬や防寒具、変装用の支那服、商人の使用する駄載用の箱、商品などを準備し、各人の爆破作業の役割分担も定めて、その訓練も旅行中に実施することにしていた。(島貫重節『戦略日露戦争』246P)
一方、盟友、青木大佐との密約をまもった袁世凱は協同諜報のため清国の将校や警察官をシベリアとの境界以内に秘密裏に配置した。その一人に呉 佩孚(ご はいふ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%89%E4%BD%A9%E5%AD%9A
もいた。
呉は遼陽戦前後からロシア軍からマークされて捕えられて、奉天の牢獄に送りこまれたが、日本軍の奉天占領とともに、これより脱出して自由の身となった。
当時、袁世凱の下には軍事顧問として阪西利八郎大尉(今の中将)がおり、袁の幕僚中には親日派の段芝貴がおり、順調ににことは進み、各地諜報員から毎日、総督府に届けられる情報は直ちにこれを阪西に示し、阪西大尉はこれを和文に直して天津駐屯軍司令官仙波太郎少将に手交しこれを大本営に打電した。
日露戦争の間、諜報上の袁世凱による協力は大きかった。日露開戦後の明治38年3月中旬、袁世凱は阪西少佐に対して、
『今回の戦争は日本の運命にいに大関係すると同時に、支那の運命をもかかっており、東アジアの大局はこれによって決まる。もし、日本が負けたならば、支那帝国はもはや存在することは出来なくなる。このために、日本の利益となると信ずれば、事の大小、軽重を問わず極力、協力して、財政を負担することも当然の処置である』(谷寿夫「機密日露戦史」280P)と述べていた。
(以上の参考、引用文献は谷寿夫「機密日露戦史」原書房、1966年)島貫重節『戦略日露戦争』(上)原書房、1980年)
関連記事
-
日本リーダーパワー史(800)ー『明治裏面史』★『 「日清、日露戦争に勝利』した明治人のリーダーパワー、リスク管理 、インテリジェンス⑯『明治裏面史』ー『桂首相の辞表提出と伊藤の枢密院議長就任、日露開戦内閣の登場』★『その裏で「明治の国家参謀」と言われた玄洋社/頭山満の盟友/杉山茂丸の暗躍した』
日本リーダーパワー史(800)ー 「日清、日露戦争に勝利』した明治人のリー …
-
『リーダーシップの日本近現代史』(161)記事再録/日中北朝鮮150年戦争史(6) 日清戦争の発端ー陸奥宗光『蹇々録』の証言②『頑迷愚昧の一大保守国』(清国)対『軽佻躁進(軽佻浮薄)の1小島夷(1小国の野蛮人)』(日本)と互いに嘲笑し、相互の感情は氷炭相容れず(パーセプションギャップ拡大)が戦争へとエスカレートした。
2016/06/20   …
-
『「申報」からみた「日中韓150年戦争史」(65)『(日清戦争開戦2ヵ月後―「憤言」ちっぽけな倭奴をなぜ撃滅できないのか』
『「申報」からみた「日中韓150年戦争史」 日中韓のパーセプション …
-
速報(351)『日本のメルトダウン』●日中アジア諸国はフランス,ドイツ、ヨーロッパの和解の歴史を学ばなければならない
速報(351)『日本のメルトダウン』 ●日中アジア諸国はフランス, …
-
日本リーダーパワー史(191)真珠湾攻撃(1941)から70年ー情報統合本部の有無<日米インテリジェンスの決定的落差>(中)
日本リーダーパワー史(191) 国難リテラシー 『真 …
-
終戦70年・日本敗戦史(63)徳富蘇峰が語る『なぜ日本は敗れたのか』⑭『日露戦争では政治、軍事、外交が一糸乱れず、勝利をつかんだ
終戦70年・日本敗戦史(63) A級戦犯指定の徳富蘇峰が語る『なぜ日本は敗れたの …
-
『オンライン講座』「延々と続く日中衝突のルーツ➈の研究』★『中国が侵略と言い張る『琉球処分にみる<対立>や台湾出兵について『日本の外交は中国の二枚舌外交とは全く違い、尊敬に値する寛容な国家である』(「ニューヨーク・タイムズ」(1874年(明治7)12月6日付)』
2013年7月20日/日本リーダーパワー史 …
-
日本リーダーパワー史(490)『抱腹絶倒・「なんでもござれの万年大臣」「愛すべき奇人」 西郷従道伝で日本的リーダーシップを学ぶ
日本リーダーパワー史(490) …
-
◎「世界が尊敬した日本人―「司法の正義と人権擁護に 生涯をかけた正木ひろし弁護士をしのんで②」
◎「世界が尊敬した日本人―「司法の正義と人権擁護に 生 …