池田龍夫のマスコミ時評(64)●原子力規制委員会の責務は重大(9・21) ●国会事故調提言の具体化を急げ(9/19)
●原子力規制委員会の責務は重大(9・21)
●国会事故調提言の具体化を急げ(9/19)
池田龍夫(ジャーナリスト)
原子力規制委員会の責務は重大(9・21)
原発の安全規制を担う新組織「原子力規制委員会」が9月19日発足した。原発を推進する経済産業省から規制部門の原子力安全・保安院を切り離し、さらに内閣府原子力委員会と文部科学省放射線モニタリング部門を解体して一元化した。
環境省の外局とし、公正取引員会と同じく、国家行政組織法3条に基づく「3条委員会」と位置づけ、独立性を明確にした意義は大きい。これに伴い「原子力規制庁」(池田克彦長官=前警視総監)も環境省外局としてスタートした。
田中俊一委員長らの人事で難航
原子力規制委は当初4月発足予定だったが、政局の混乱で同意を得られないまま国会は閉幕してしまった。その原因は「原子力ムラ」への不信感で、委員長に田中俊一氏(前内閣府委員長代理)らを起用したことにあった。
原子力規制委設置法の公布かから3カ月となる9月26日までに発足させねばならない制約があり、野田佳彦首相は「規制人事をめぐる例外規定」を援用して田中委員長ら5人の人事を発令したのである。
民主党内からも田中氏への反発があり、反原発を叫ぶ市民団体からは人事撤回を求める動きもあって、なお混乱が危惧される。緊急時には首相が国会の同意なしに任命できる規定に基づいたと政府は説明しているが、緊急の事情がなくなれば国会の事後承認が必要となる案件である。
「新安全基準」の策定、年内は難しそう
原子力規制の重大任務を担う委員会人事に問題は残るが、ともかく規制庁は発足。福島原発事故の責任を痛感したという田中委員長の公正な手綱さばきを、強く要望したい。田中委員長は9月19日の記者会見で「できるだけ早く従来の安全基準見直しを図るが、年内は難しいだろう」と述べているので、新安全基準ができるのは来年以降とみられる。
人事の国会同意は不可欠
毎日新聞9月19日付社説は「国会の事故調査委員会は、規制当局が専門性で東電に劣り、『規制する立場とされる立場に逆転関係』が起きて事業者の『虜』になっていたと指摘したが、その轍を踏んではならない。規制庁の職員の多くは保安院などからの横滑り組が占めるが、虜とならないための専門性の向上策や意識改革が欠かせない。
……規制委は今後、原発の再稼働に関する安全基準の法制化や40年廃炉ルール、原発の活断層リスクの再評価などにも取り組むが、国民の信頼を得ることが『活用』の大前提となる。そのためにも、規制委人事の国会同意を改めて求めたい。政府は与党からも造反が出ることを嫌い、特例規定に基づき首相権限で委員を任命したが、規制委の発足の経緯やその強大な権限に照らせば、国会同意は不可欠である」と指摘していたが、同感である。
こうした経歴からは3人が原発推進を目指す『原子力ムラ』の住人であるのは明白だ。……こうした展開になった背景には国会の怠慢がある。国会は事故調報告を受けていながら、たなざらし同然にした。いまからでも遅くはない。国会が原子力ムラ人事をどう考えるのか。しっかり検証し意志を表明すべきである」と、厳しく指摘していた。
国会事故調提言の具体化を急げ(9/19)
国会事故調査委員会(黒川清委員長)が「福島原発事故調査報告書」を衆参両院議長に提出してから2カ月以上経つのに、国会が真剣に受け止め、対応策を示す動きは皆無と言っていい。国会議員は目先の政局に振り回されるだけで、折角の提言が放置されていることに国民の不信感は高まっている。
国会の劣化に腹を立てたメディアコンサルタントの牧野義司氏(元毎日新聞記者)は、朝日新聞9月17日付朝刊「私の視点」欄に「国会事故調提言の実現を国会は急げ」と題して寄稿。「国会事故調が最終報告書で打ち出した7つの提言の国会対応が宙に浮き、最悪の場合、お蔵入りになる恐れがあることだ」との鋭い警鐘に、共感した。
ともかく、国会の職務怠慢、問題意識の欠如は甚だしい。国会事故調報告を生かす施策を、国会は早急に示してほしい。
(いけだ・たつお)1953年毎日新聞入社、中部本社編集局長・紙面審査委員長など。
関連記事
-
<待望久しい日本最大の珍奇書一挙3冊復刻出版>ー福富織部著「屁」(おなら)「褌」(ふんどし)、「臍」(へそ)の珍三部作
地震・津波・原発放射能の『四重苦』の大襲来で世の中・不安・恐怖・意気消沈中だが、 …
-
2014教育ITソリューションEXPO」「パナソニックの「電子黒板とタブレット連携の模擬授業」「EPSONの電子黒板機能内蔵プロジェクター」
<日本のIT技術の見える化チャンネル> …
-
日本の最先端技術『見える化』チャンネルー「海上大型風力発電こそ原発、火力発電に替わるの日本の再生エネルギのフロンティア』★『日立造船の「バージ型基礎構造物による次世代浮体式洋上風力発電システムー国家戦略で取り組め」
日本の最先端技術『見える化』チャンネル 国際風力発電展2019(2/27)ー日立 …
-
『オンライン講座/真珠湾攻撃から80年⑦』★『 国難突破法の研究⑦』★『1941年(昭和16)12月3日の山本五十六の家族との最後の夕餉(ゆうげ、晩御飯)のシーン』★『久しぶりの家族六人一緒の夕食で山本も家族も何もしゃべらず無言のまま』★『日本ニュース『元帥国葬」動画(約5分間)』★『東郷神社や乃木神社にならって、山本神社を建てようという運動が起きたが「神様なんか、一番イヤがるのは山本自身ですよ」と米内光政は断固として拒否した』
&nb …
-
『Z世代のための「原爆裁判」の歴史研究講座」★『「原爆裁判―アメリカの大罪を裁いた三淵嘉子」(山我浩著、毎日ワンズ)の書評』★『オッペンハイマーは原爆被災者に涙の謝罪、孫は核廃絶の連帯を訴えた』
「原爆裁判」は必読の歴史的ドキュメントです。 今年4月から始まったNHK朝の連続 …
-
★『オンライン60歳,70歳講座/長寿逆転突破力を発揮し老益人になる方法★『日比谷公園、明治神宮など造った公園の父>本多静六(85)の70,80歳になっても元気で創造する秘訣―『加齢創造学』10か条
2012/05/12 百歳学入門(38)記事転載 『加 …
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(208 )』★『サウジ主導で中東3カ国がカタールとの外交断絶-湾岸危機深刻化 』●『トランプは、中東でサウジを中心としたスンニ派連合を再結成して、イランを中心とするシーア派連合と対峙する古典的な戦略をとる様です。』
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(208)』 サウジ主導で中 …
-
世界リーダーパワー史(937)ー『トランプ大統領の弾劾訴追の可能性は?』★『弾劾訴追と上院、下院の関係の手続きはこうなる』
世界リーダーパワー史(937) ★弾劾訴追と上院、下院の関係の手続き …