『F国際ビジネスマンのワールド・ ニュース・ウオッチ(189)』『FTの魅力で日経の価値が倍加しているという声が増えています』●『ジョージ・ソロス「英国の離脱はEUを救う」 改革の好機ととらえれば崩壊はない』●『リニア新幹線「国家プロジェクト」化、採算や経済効果危ぶむ声も』●『ローソンが中国で取り組む「先進店舗」の正体 中国のコンビニは日本より洗練されている?』
2016/07/26
『F国際ビジネスマンのワールド・ ニュース・ウオッチ(189)』
FTを買った日経の「目指す方向」が見えてきた | メディア業界
http://toyokeizai.net/articles/-/101811?display=b
<F国際ビジネスマンのコメント>
最近の日経にはFTの長文記事の和訳が数多くのる様になりました。 英のジャーナリズムの最大の強みは圧倒的な世界視点であり、BBC、ECONOMIST、FT等のこの特長にはNYTも後塵を拝していると思います。
こちら小生の同窓間でも、FTの魅力で日経の価値が倍加しているという声が増えています。 小生も日経を広げて、FTの記事から先ず読んでいます(笑)。 この記事は半年前のものです。
イギリス在住の小林恭子氏の視点、今も「SBのARM社買収をイギリス人は悲しんでいる」がコメントされていますが、見落とせない報道です。
FTと日経双方の人的交流を猛スピードでやれば、日経文化の、FTによる他動的国際化は、朝日新聞とは逆にファンの拡大に一層貢献して行くと思います。 朝日の凋落を食い止めるには,長年友好関係にあるNYTの記事を沢山載せる事が起死回生、効果的と考えます。
朝日は日経のFT戦略を何故見習おうとしないのか、購読者視点に乏しく、唯我独尊極まれり、と言ったら言い過ぎでしょうか? 情緒的で、知性の強靭さを感じさせない、国際性の不足を感じさせる記事が多いのです。
小生は今も朝日を購読していますが、この所、記者の萎縮と劣化が目立つ記事が多いと感ずるのは小生だけでしょうか? 昨日もASA販売店の集金の女性が、購読を止める人数が加速して死活問題だと嘆いていました。
「記事の中味に不満を持つ読者が増えているのよ」と言っていました。
ジョージ・ソロス「英国の離脱はEUを救う」
改革の好機ととらえれば崩壊はないhttp://toyokeizai.net/articles/-/127577
韓国大揺れ、「サムスン李会長に買春疑惑!」
組織ぐるみの関与も、大手メディアは及び腰
http://toyokeizai.net/articles/-/128619
多数決は本当に公平で民主的な「決め方」なのか?
~『「決め方」の経済学』(坂井豊貴著)を読む
http://diamond.jp/articles/-/96471
リニア新幹線「国家プロジェクト」化、採算や経済効果危ぶむ声も
http://diamond.jp/articles/-/96539
ローソンが中国で取り組む「先進店舗」の正体
中国のコンビニは日本より洗練されている?
http://toyokeizai.net/articles/-/128563
関連記事
-
『オンライン/鎌倉1日ハイキング』★『鎌倉大仏を見物に行くのなら、すぐその先の800年 前の中世の自然、面影が一部に残る「大仏切通」(鎌倉古道)を 見に行こう」★『朝比奈や名越切通とは風情が異なり、苔むして古色蒼然とした岩崖の迫力は鎌倉七切通ではここが一番ではなかろうか。』
2013/12/10 動画再録 『鎌倉紅葉チャンネル』 …
-
日本メルトダウン( 982)『トランプ次期米大統領の波紋!』「安倍・トラ会談」が、かなり危なっかしい理由トップ会談お決まりの打ち合わせもなし』●『トランプ氏と安倍首相の初会談、準備段階で混乱、詳細決まらず』●『コラム:貿易やアジア外交、トランプ大統領を待ち受ける危険』●『コラム:トランプ勝利と、米国が主導する「世界秩序の死」』●『オピニオン:トランプ不安、日本の「改憲」後押し=エモット氏』●『TPP失敗なら中国に10兆円もの恩恵 米調査委が試算、トランプ氏の脱退方針に警告』
日本メルトダウン( 982) —トランプ次期米大統領の波紋 「 …
-
湘南海山ぶらぶら日記―『台風5号によりこの夏一番のビッグウエーブ がきたのかー稲村が崎サーフィン(8/8)全中継①波は肩、頭くらい(1,5-2mか)
湘南海山ぶらぶら日記 台風5号によりこの夏一番のビッグウー がきたのかー稲村が …
-
知的巨人たちの百歳学(120)アメリカの石油王・ジョン・ロックフェラー(97歳)「私の健康長寿の8ヵ条」「 経営は数学 ・数学・数学・すべて数学」
知的巨人たちの百歳学(120) アメリカの石油王・ジョン・ロックフェラー(97歳 …
-
『リーダーシップの日本近現代興亡史』(220)/「2019年の世界と日本と地球はどうなったのか」(下)『気候非常事態と日本』★『「日本は安全、安心な国」とのイメージが強いが、「紛争や災害の脅威による都市リスクランキング」(2019年版)では東京がワースト1、大阪が6位』
いまや「巨大災害多発時代」「気候非常事態」に突入した日本 前坂 俊之(ジャーナリ …
-
『オンライン講座・大谷翔平選手と日本政治家の実力比較』★『世界中から有能な人材を超高給でスカウトし、スピーデイなリーダーシップで世界覇権を死守する米国」★『世界一の超高齢少子人口減少社会の解決に30年間も失敗連続で中進国・後進国に転落し沈没寸前の日本』★『MLBを制した大谷の実力と比べて日本の政治家は落第である」
大谷翔平選手と日本政治の実力比較 前坂 俊之(ジャーナリスト) …
-
日本メルトダウン脱出法(826)「甘利経済再生相、首相の慰留を振り切り辞任 「何とか耐えて政策を進めて」と首相は慰留」●「甘利大臣“口利き問題”の背景にある 公務員制度改革の抜け穴」●「資源価格下落の利益が 企業の内部留保に吸収されている」●「逆オイルショックの衝撃は世界へ 日本経済が“真の勝ち組”となる条件は」
日本メルトダウン脱出法(826) 甘利経済再生相、首相の慰留を振り切り辞任 「 …
-
『Z世代のための米大統領選挙連続講座⑦』★『ハリス副大統領(59)わずか3週間でスタートダッシュに成功』★『「我々が暮らしたいのは、自由と思いやり、法の支配が存在する国なのか。混乱と恐怖と憎しみが存在する国なのか」と問いかけた』★『世論調査では支持率は拮抗』
バイデン米大統領が後継者に指名したハリス副大統領(59)は、わずか …