前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

百歳学入門(68)「茶陶の領野に新機軸を打ち立てた-萩焼の人間国宝、三輪壽雪翁(102歳)」

   

百歳学入門(68)
 
茶陶の領野に新機軸を打ち立てた-萩焼の人間国宝、
三輪壽雪翁(102歳)
 

三輪壽雪さんを悼む:創作性求めた茶陶の表現者=石崎泰之 (月曜文化)
毎日新聞 2013年01月21日 西部朝刊
 
 萩焼の人間国宝、三輪壽雪さん(本名・節夫、十一代休雪、102歳)が逝去された。わが国古来の芸能の一つである茶の湯と陶磁工芸技術が融合した茶陶に、初めて近代的な意味合いで豊かな芸術性をもたらした偉大な表現者だった。
 壽雪さんは、1663年から毛利家(長州藩)の御用を務めた三輪窯の、九代雪堂の三男として1910年2月4日に生を受けた。27年3月に山口県立萩中学校を卒業すると、窯の経営を任されて前月に十代休雪を襲名していた、15歳年長の次兄邦廣(隠居して休和、70年に萩焼の人間国宝)を助けて家業に就く。昭和初期の経済不況に喘いでいた、名門窯の再興が兄弟の奮闘に期待された。
 それから28年後、壽雪さんは「休」を名乗って自作を発表し、作家活動を始動する。茶の湯の本質を習知しながら熟達した伝統技術で窯を裏方から支えた修業時代には、過去の名碗写しの精励が模範的とされた萩焼の作陶環境と、直観的表現を志向する自己とが葛藤した時期もあった。
 作家デビュー以降は、旧来の茶陶にはない角物と呼ばれる土塊の量感を強調した花入や水指など、茶道具としての機能性よりも造形性に重きをおいた作品を次々と発表し、茶陶の領野に新機軸を打ち立てた。また十代休雪とともに萩焼古来の藁灰釉を改良した休雪白を開発したり、鉄分の多い見島土を黒化粧に用いたりするなど、伝統素材の特質を現代的感覚も加味して再検討し、造形表現の可能性を追究した。
 
• 家系的に、若い時に父親や兄弟みな体が弱かった(特に胃腸)。氏は、20歳くらいの頃に非常に胃腸が悪く、このままでは長生きできないと思い、自分なりの健康法を考え出した。すなわち、朝4時半頃に起床し、すぐに自分で考案した体操と全身マッサージを1時間半もする。
• さらに1時間くらい畑仕事もする。300坪に及ぶ菜園を持ち、無農薬栽培に徹底してきた。市販の野菜は、農薬、化学肥料、除虫剤がかかっていることもあるから食べない。自分で作った虫食いのある自然のままの野菜を食する主義である。ドレッシングはかけない。菜食主義は30代ころからの習慣である。
• そして、冷水を2杯飲んでから朝食。体操や畑仕事をたっぷりした後なので、腹が減って朝食がうまいとのこと。朝はパン、牛乳、野菜と果物。パンも自家製で塩分抜きの無味無臭のもの。
• 昼食兼夕食は、ご飯、海草、野菜(茹でただけのもの)、豆腐、刺身、小さな魚など。
• 肉類や油類は、ほとんど摂ることはない。
• 刺激物は口にしない
• 酒・タバコはやらない
• 風呂は、普通の人よりも長い。膝、腰、最後に首までと、順に3段階くらいに分けて、ゆっくりと入る。特に寒い季節に、一気に熱い風呂に首まで入るのは体に悪い。
• 夜9時半頃に就寝
• 冷暖房機を使わない。夏は扇風機ですませ、冬でも障子は開けっ放し。そして新幹線や空気の悪さと人ごみの東京が苦手である。
• 『健康第一。体調は作品に表れるので、体調の悪いときにいくら頑張っても良いものはできん。健康は基本じゃ。』
 
◎『お茶で健康長寿を!茶人は長生き
私のモットーは、『健康がすべてではない。しかし、健康がなければ、すべてはない。』です。人生は何をするにも健康第一であり、結局のところこれに尽きると思います。人間の最大(限界)寿命は、染色体末端部のテロメア短縮などのために120歳くらいですので、致命的な病気や事故に遭遇しなければ、人間は120歳くらいまで生きられる可能性を秘めた生物なのです。

 - 健康長寿 , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
百歳学入門(242)―『健康長寿歴史学入門」-目ざせセントナリアン(百歳人)へ、データー満載編(2008/2/27)

百歳学入門(242)― 『健康長寿歴史学入門」-目ざせセントナリアン(百歳人)へ …

no image
知的巨人の百歳学(163)/ー人気記事再録/『笑う門には福来る、ジョークを飛ばせば長生きするよ』★『昭和の大宰相・吉田茂のジョーク集』 ③ 吉田首相は五次にわたる内閣で、実数79人、延べ114人の大臣を『粗製乱造』した。その『吉田ワンマン学校」で、「果たしてステーツマン(真の政治家、国士)を何人つくったのか?」

2016/02/10/日本リーダーパワー史(663) 『昭和の大宰相・吉田茂のジ …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(117)/記事再録☆「国難突破力NO1―勝海舟(75)の健康・長寿・修行・鍛錬10ヵ条」から学ぶ』★『⑩学問に凝り固まっている今の人は、声ばかりは無暗に大きくて、胆玉(きもったま)の小さい。まさかの場合に役に立つものは殆んど稀だ』

2015/01/01百歳学入門(92) 勝海舟(75)の健康・長寿・修行・鍛錬1 …

no image
百歳終末学入門(175)『2025年問題とは団塊の世代が75歳を超えて後期高齢者となり、国民の3人に1人が65歳以上、5人に1人が75歳以上という、人類史上初の『超・超高齢社会』、つまり2025年は日本終末物語<日本の死>は8年後に迫っている。それなのに『この恐ろしい現実』を 見て見ぬふりの先延ばし』

  2017年7月27日の厚労省の発表では二〇一六年の日本人の平均寿命 …

『稲村ヶ崎サーフィン・モンスターウエーブ動画特集⓶』★『稲村ケ崎ビッグサーフィン(2018/9/29am720-8,30)-台風24号の大波を乗りこなすサーフィンーテクニック①』★『台風19号接近中の鎌倉稲村ヶ崎サーフィン (2019/9/10am7)-ついに来ましたビッグウエーブ、約50人の命知らずのサーファーが『決闘中!』

  稲村ケ崎ビッグサーフィン(2018/9/29am720-8,30) …

オンライン講座・明治大正時代の政界黒幕・秋山定輔の国難突破力』★『秋山は日露戦争の勝因はロスチャイルド家のおかげだとして政敵の山県有朋・桂太郎首相を説得したインテリジェンスはスゴイよ』

2011年日本リーダーパワー史(121)日露戦争勝利はロスチャイルドの外債(戦費 …

逗子大崎前サーフィンチャンネル(2023年6月3日午後1時半)台風2号が通過後のビッグウエーブと戦うサーファー約20人。(対岸の逗子マリーナ岸壁から撮影)

逗子大崎前サーフィンチャンネル(2023年6月3日午後1時半)台風2号が通過後の …

『Z世代のための  百歳学入門』★『日本超高齢者社会の過去から現在の歴史②』★『80年前までは人生わずか50年だった日本』★『創造力は年齢に関係なし、世界の天才老人、夭折の天才少年の年齢調べ』

 百歳学に学ぶ健康長寿 前坂俊之(静岡県立大学名誉教授) 昭和最高のジ …

『リーダーシップの日本近現代史』(207)記事転載/ーお笑い日本文学史『文芸春秋編」①ー直木三十五『芸術は短く、貧乏は長し』 と詠んで『直木賞』に名を残す』●『菊池寛・文壇の大御所を生んだのは盗まれたマントだった。

 2016/02/13 /10お笑い日本文学史『文芸春秋編」 …

F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊻』余りにスローモーで、真実にたいする不誠実な態度こそ「死に至る日本病」

    2014/03/21  記事再録 …