『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(163)』「イスラエルに魅せられて再訪 2016 /1」レポート(8) 『古代都市エリコ(Jericho )』パレスチナ自治区①
2016/05/26
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(163)』
「イスラエルに魅せられて再訪 2016 /1」レポート(8)
『古代都市エリコ(Jericho )』パレスチナ自治区 ①
エリコの市街に入ると、男女の装束、喧騒、景観、街中の空気が一変し、アラブの匂いが立ちこめる。
第一次中東戦争以後はヨルダンの占領下にあったが、第三次中東戦争後はイスラエルの主権下となった。ヨルダン側西岸地区(West Bank)に含まれるが、最も親イスラエル的な町として知られる。自治区としての自治が最も早く始まっている。
死海の北西部、海抜マイナス250mの低地にあり、古来から「スルタンの泉」と呼ぶオアシスがあり、紀元前8000年には集落が出現している。エリコの名前は「旧約聖書」に繰り返し現れ、棕櫚の町として知られていた。
メソポタミア文明とは区別されるが世界最古の町と評される事もある。
3000年前の昔、モーゼに率いられてエジプトを出たイスラエルの民は40年間シナイ砂漠をさまよった後、モーゼの後継者ヨシュアの指揮下、待望のカナンの地に入り、そこで最初に攻め込んだ町がエリコであったと言われる。エリコの戦い。
紀元前3300年頃には城壁都市が形成されたが、幾度となく異教徒、異民族の来襲を受け、廃墟を経験している。
写真の丘は、テル・アッスルターン、一万年前の住居跡や4000年前の城壁の跡などを見る事ができる。
また、マタイによる福音書に記されている、イエスが荒野で40日間の断食をし、悪魔に誘惑を受けたとされる「誘惑の山」がこの地にあり、ロープウエイで繋がっている。
冒頭の写真は、アラブのレストラン兼土産物店。店名も「 Temptation 」。
残念なことに、遺跡の風化が近年大きな問題となっている。
関連記事
-
『リーダーシップの日本近現代史』(252)/★『敗戦直後の1946年に「敗因を衝くー軍閥専横の実相』で陸軍の内幕を暴露し東京裁判で検事側の 証人に立った陸軍反逆児・田中隆吉の証言➂『「米軍の本土空襲はあり得ない、疎開は卑法者の行為」と主張した東條首相』★『AI(人口頭脳),IoT,ロボット,5G、デジタル社会にシフトできなければ<ガラパゴスジャパン>は沈没あるのみ』
2015/05/23 /終戦70年・日本 …
-
速報(256『政府事故調「個人責任」問わない理由「それが原子力ムラを支えた一番の構造」 小出裕章(MBS)」
速報(256)『日本のメルトダウン』 ★『政府事故調「個人責任」問 …
-
『ウクライナ戦争に見る ロシアの恫喝・陰謀外交の研究②』-★「日露開戦までのいきさつ➂」★『★『児玉源太郎のインテリジェンスはスゴイ!⑨』★『クロパトキン陸相の日本敵前視察に<すわ、第2の大津事件か!>と日本側は戦々恐々』★『児玉いわく、何も騒ぐことはない。クロパトキンに日本が平和主義で、少しも対露戦備がないことを見せけてやり、ロシア皇帝に上奏させるのが上策だ。クロパトキンの欲するものは包み隠さず一切合切見せてやれ、と指示した』』
2021/09/01 『オンラ …
-
『オンライン講座/大阪自由大学読書カフェ』★『今話題の「人新世の『資本論』」(斎藤幸平著)のオンライン読書会で案内人は三室勇氏です(2021年4月17日)
読書カフェ「人新世の『資本論』」(斎藤幸平著)オンライン読書会2021年4月17 …
-
池田龍夫のマスコミ時評(94)「汚染水の海洋流出、収束への道険し(9/30)『ジュゴンが辺野古沖に姿を見せた(9/27)
池田龍夫のマスコミ時評(94) ●「汚染水の海洋流出、 …
-
速報(388)『日本のメルトダウン』●『“死後硬直”が戻ってくる前に急ぐ安倍首相』●『焦点:深刻化する中国の大気汚染』
速報(388)『日本のメルトダウン』 ●『“死後硬直& …
-
最高に面白い人物史②人気記事再録★勝海舟の最強の外交必勝法①「多くの外交の難局に当ったが、一度も失敗はしなかったヨ」『明治維新から150年の近代日本興亡史は『外交連続失敗の歴史』でもある』
日本リーダーパワー史(499)勝海舟の外交必勝法ー「多くの外交の難局に当ったが、 …
-
「Z世代のための、約120年前に生成AI(人工頭脳)などはるかに超えた『世界の知の極限値』ー『森こそ生命多様性の根源』エコロジーの世界の先駆者、南方熊楠の天才脳はこうして生まれた(2)』★『独学/独創力/創造力/観察力/絵画力/集中力の研究』
2009/10/02 日本リーダーパワー史 (23)記事再録 『ノーベル賞を超え …
-
日本リーダーパワー史(846)★記事再録『原敬の「観光立国論』-『観光政策の根本的誤解/『観光』の意味とは・『皇太子(昭和天皇)を欧州観光に旅立たせた原敬の見識と決断力』★『日本帝王学の要諦は ①可愛い子には旅をさせよ ②獅子は我が子を千尋の谷に突き落とす ③昔の武士の子は元服(14、15歳)で武者修行に出した』
2011/12/09 日本リーダーパワー史(221) <大宰相 …
-
「オンライン決定的瞬間講座・日本興亡史」⑬」★『国会議員63年間のギネス政治家・尾崎行雄(96歳)の「昭和国難・長寿逆連突破力』★「日本盛衰の原理はー売り家と唐様で書く三代目」で不敬罪で82歳で起訴される』
第5章―国会議員63年間のギネス政治家・尾崎行雄(96歳) ますま …