前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(476)【日本一よくわかる動画授業40分】 『少子超高齢化社会の年金・医療・介護の現実と未来』(宮武剛教授)」

   

 速報(476)

 

【日本一よくわかる動画授業40分】

『少子超高齢化社会の年金・医療・介護の現実と未来について』

(宮武剛教授)」☆「PDF報告書全文付 

 

913日、政府の社会保障制度改革国民会議の委員である宮武剛氏(目白大学大学院客員教授、NPO[福祉フォーラム・ジャパン会長])から同会議での論議と問題点について聞いた。

宮武氏の説明では

歳出、歳入構造の変化、消費税5%引上げによる社会保障制度の安定財源確保、「社会保障制度を取り巻く時代相“人口変形縮小”社会の到来」「社会、経済全体で、より主要なのは就労者1人で何人の非就労者を支えるか(近年も、ほぼ11)」

●医療・介護の急速なニーズ拡大→国民医療費(374202億円、2010年度)65歳以上で207172億円(総額の554%)うち75歳以上で124685億円(同333%)になる。、

 

●介護保険制度(78204億円、2010年度)では1号に占める要支援・要介護者(認定率)169%、介護費用の見通し(現在約9兆円の費用が2025年には,約20兆円に)、「混合医療の禁止」、「医療提供体制の大規模化と地域密着の医療・介護の連携は可能か」

 

●  少子・長命化=高齢化の先行きの予測では6574意人口は2015年の1761万人ではぽピークへ,75歳以上の人口は2030年に2278万で最初のピーク。

報告書(201386日に提出)のまとめでは、「地域ごとに在宅医療・在宅介護の整備、介護の将来像(地域包括ケアシステム)として「すまい、医療、介護 予防 生活支援が一体的に提供される地域包括ケアンステムの実現により、重度な要介護状態となっても、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができる」を目指しているという。

 

宮武氏は毎日新聞で科学部長、論説委員、論説副委員長を歴任。99年、新設の埼玉県立大学へ転じ、現在,目白大学大学院生涯福祉研究科客員教授。NHK(Eテレ)「福祉マガジン」編集長。

 

 

 

●『社会保障制度改革国民会議

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kokuminkaigi/

 

[PDF] 社会保障制度改革国民会議 報告書(概要) ~確かな社会保障 

http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000018783.pdf

 

[PDF] 社会保障制度改革国民会議 報告書

http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000014937.pdf

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kokuminkaigi/dai18/siryou3_5.pdf

 

社会保障・社会福祉政策の方向を探る

http://www.dh-fukushi.com/2010/08/post-31.html

 

http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2013/0516/shiryo_03.pdf

 

●「介護保険制度のゆくえ - 社会保障制度改革国民会議後の展望米澤慶一

http://blogos.com/article/69767/


 - 健康長寿 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『Z世代のための日本戦争学入門①』★『ガラパゴス国家・日本敗戦史』㉝総理大臣を入れない「大本営」、決断力ゼロの「最高戦争指導会議」の無責任体制➁』現在も「この統治システム不全は続いている』

2014/11/28  『来年は太平洋戦争敗戦から70年目』記事再編集 …

no image
日本メルダウン脱出法(665)「歴史的機会逃す」など安倍首相の演説の韓中米メディアの報道」●「時代は「80日間世界一周」から80時間世界一周へ」など6本

  日本メルダウン脱出法(665) 「歴史的機会逃す」「終戦70年のしるし」安倍 …

『オンラインぶらり動画旅行/明治維新の源流/山口県萩市の『松下村塾』への旅①』★『日本の聖地ー萩藩主毛利氏の廟所(萩市の東光寺)500基の灯篭と眠る志士たち』★『明治維新発祥の地ー吉田松陰の『松下村塾」、山口県萩市の松陰神社境内』

   2015/04/02 明治維新のふるさとー山口県萩市の …

●「鎌倉アジサイ(紫陽花)チャンネル① 」ー 長谷寺、明月院、御霊神社は3、4分咲き(2015/6/8-6/9)

 2014/06/10     鎌倉アジ …

no image
百歳学入門③ー知的巨人たちの往生術から学ぶ③

  知的巨人たちの往生術から学ぶ③ 前坂 俊之             …

『オンライン講座/勝海舟(75)のリーダーシップ論』★『勝海舟の健康・長寿・修行・鍛錬10ヵ条」』★『余裕、綽綽(しゃくしゃく)として、物事に執着せず、拘泥せず、円転・豁達(かったつ)の妙境に入りさえすれば、運動も食物もあったものではないのさ』★『学問に凝り固まっている今の人は、声ばかりは無暗に大きくて、胆玉(きもったま)の小さい。まさかの場合に役に立つものは殆んど稀だ。』

2015/01/01百歳学入門(92) 勝海舟(75)の健康・長寿・修行・鍛錬1 …

no image
『オンライン鈴木大拙講話』★「東西思想の「架け橋」となった鈴木大拙(95歳)―『『長寿の口癖は「わしは死神と競走で仕事をする」★『死を恐れるのは仕事を持たないからだ。ライフワークに没頭し続ければ死など考えるヒマがない。死が追ってくるより先へ先へと仕事を続ければよいのじゃ』』★『禅は「不立文字」(文字では伝えることができない)心的現象』★『「切腹、自刃、自殺、特攻精神は、単なる感傷性の行動に過ぎない。もつと合理的に物事を考へなければならぬ」

  前坂俊之×「鈴木大拙」の検索結果 28 件 http://www. …

no image
鎌倉カヤック釣りバカ日記(9/24早朝)ーグイグイ引く元気で可愛いカワハギ君の登場だ、よく遊びに来たね!➀

鎌倉カヤック釣りバカ日記(9./24早朝)ーグイグイ引く元気で可愛いカワハギ君の …

「2022年コロナ・デルタ株終息後のパクスなき世界へ(下)」(2021/9/15 )★『パラリンピックの熱戦が人々に勇気と力を与えた。』★『人間には無限の可能性がある』★『バイデン大統領はアフガン戦争から撤退した』★『日本興亡史のサイクルは77年間』★『「富国平和・軽武装国家」で2回目の興隆サイクルへ』

「2022年コロナ・デルタ株終息後のパクスなき世界へ(下)」 パラリンピックの熱 …

『オンライン現代史講座/2・26事件の原因の1つは東北凶作による女性の身売りが激増』④『売られた娘たち ~東北凶作の中で!』★『東北の農村などでは人身売買の悪徳周旋屋が暗躍した」( 玉の井私娼解放運動に取組んだ南喜一の証言)

       「東北の凶作悲話ー娘の身売二百名」   東北凶作は農民生活をどん底 …