速報(476)【日本一よくわかる動画授業40分】 『少子超高齢化社会の年金・医療・介護の現実と未来』(宮武剛教授)」
●【日本一よくわかる動画授業40分】
『少子超高齢化社会の年金・医療・介護の現実と未来について』
(宮武剛教授)」☆「PDF報告書全文付」
9月13日、政府の社会保障制度改革国民会議の委員である宮武剛氏(目白大学大学院客員教授、NPO[福祉フォーラム・ジャパン会長])から同会議での論議と問題点について聞いた。
宮武氏の説明では
歳出、歳入構造の変化、消費税5%引上げによる社会保障制度の安定財源確保、「社会保障制度を取り巻く時代相“人口変形縮小”社会の到来」「社会、経済全体で、より主要なのは就労者1人で何人の非就労者を支えるか(近年も、ほぼ1対1)」
●医療・介護の急速なニーズ拡大→国民医療費(37兆4202億円、2010年度)65歳以上で20兆7172億円(総額の55.4%)うち75歳以上で12兆4685億円(同33.3%)になる。、
●介護保険制度(7兆8204億円、2010年度)では1号に占める要支援・要介護者(認定率)16.9%、介護費用の見通し(現在約9兆円の費用が2025年には,約20兆円に)、「混合医療の禁止」、「医療提供体制の大規模化と地域密着の医療・介護の連携は可能か」
● 少子・長命化=高齢化の先行きの予測では65~74意人口は2015年の1761万人ではぽピークへ,75歳以上の人口は2030年に2278万で最初のピーク。
報告書(2013年8月6日に提出)のまとめでは、「地域ごとに在宅医療・在宅介護の整備、介護の将来像(地域包括ケアシステム)として「すまい、医療、介護 予防 生活支援が一体的に提供される地域包括ケアンステムの実現により、重度な要介護状態となっても、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができる」を目指しているという。
宮武氏は毎日新聞で科学部長、論説委員、論説副委員長を歴任。99年、新設の埼玉県立大学へ転じ、現在,目白大学大学院生涯福祉研究科客員教授。NHK(Eテレ)「福祉マガジン」編集長。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kokuminkaigi/
[PDF] 社会保障制度改革国民会議 報告書(概要) ~確かな社会保障を …
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000018783.pdf
[PDF] 社会保障制度改革国民会議 報告書
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kokuminkaigi/dai18/siryou3_5.pdf
社会保障・社会福祉政策の方向を探る
http://www.dh-fukushi.com/2010/08/post-31.html
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2013/0516/shiryo_03.pdf
●「介護保険制度のゆくえ - 社会保障制度改革国民会議後の展望 – 米澤慶一
http://blogos.com/article/69767/
関連記事
-
-
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』⑱』『開戦4ゕ月前の『英ノース・チャイナ・ヘラルド』の報道ー『日露紛争ーロシアの行動を正当化するもの』●『日本は急速に経済面でも教育面でも,朝鮮の実質的支配者の地位を占めつつある。すでに実質的に日本のものになっている』★『その日本の進出は,朝鮮における他の国々の利益に対する脅威であり,朝鮮自身に対する脅威だと,日本では考えられていないのだろうか?』
1903(明治36)年10月9日 『英ノース・チャイナ・ …
-
-
「知的巨人の百歳学」(145)―『世界史を変えた「真珠王.御木本幸(97歳)の長寿健康法」★『「ないないづくし」の三重県の田舎の海で、日本初代ベンチャービジネス王に輝いた御木本の独創力をエジソンも大絶賛。ノーベル賞級の大発明!』★『ミキモトパールの発明が20世紀・中東の「石油の世紀」きっかけとなった』
世界史を変えた「真珠王.御木本幸(97歳)の長寿健康法」 &nbs …
-
-
『リモート京都観光動画』/外国人観光客への京都ガイドー清水寺の舞台から下って音羽の森に向かう』★『清水寺の北御門・月照の碑の裏にある石仏群』★『わが愛するイノダコーヒー・久しぶりで京都清水店で味わう「確かに絶品、究極の香り」』
外国人観光客への京都ガイドー清水寺の舞台から下って音羽の森に向かう① 外国人観光 …
-
-
★5日本リーダーパワー史(782)『明治政治史の謎を解く』★『秋山定輔が仕掛けた日露戦争の引き金となった前代未聞の奉答文事件の真相」
★5日本リーダーパワー史(782)― 『明治政治史の謎を解く』 ★『秋山定輔が仕 …
-
-
『オンライン/鎌倉ぶらぶら散歩』★『鎌倉八幡宮の蓮の花を見に行く』★『鎌倉材木座海岸に黄金色のサンセットを見に行く』★『鎌倉時代の面影が残る光明寺裏の内藤家墓地』のコースは楽しいよ
逗子市小坪/花の町をぶらり散歩(2020 /8/13pm1600 )-炎天下、ひ …
-
-
★5『生涯現役/百歳学入門<161>』●「平均寿命」と「健康寿命」 その差が大きい日本の課題』●『「1日1万歩」は間違い? 5000人研究で判明! 「1日8000歩」と「20分の中強度運動」が運動の黄金律』●『なぜイギリスの老人は「貯金140万円」で楽しく生きていけるのか 日本人は定年後を心配しすぎ!?』●『カークダグラス100歳ー未来への道』●『 スウェーデンにはなぜ「寝たきり老人」がいないのか 幸福度世界1位「北欧の楽園」に学ぶ老いと死』
生涯現役/百歳学入門<161> 「平均寿命」と「 …
-
-
<ネット・ブログ・youtuberで生涯現役、百歳長寿を達成する法>『湘南海山、自由勝手のぶらぶらビデオ散歩で、楽しく長生きできるよ』★『鎌倉サプライズ/由比ガ浜からみた『ゴールドラッシュ』サンセット(2018 /12/17pm426)』
2012/02/16 記事再録 <ネット・ブログ・you …
-
-
<日本の秘境をめぐる巣ごもり動画の旅>★『宮崎の自然美の高千穂峡と平家の落人伝説と悲恋物語の舞台・鶴富屋敷をめぐる旅
2014/05/22 <日本の秘境、渓谷美を …
-
-
知的巨人の百歳学(154)/記事再録★日本リーダーパワー史(98)『幽翁』伊庭貞剛(79歳)『大住友精神を作った禅による経営哲学(リーダーシップ)ー『 リーダーは『熟慮・祈念・放下・断行』せよ』★『 有害なのは青年の過失ではなく、老人の跋扈(ばっこ)である』★『〝晩成〟はやすく〝晩晴″は難し』
2010/10/19日本リーダーパワー史(98) 『幽翁』伊庭貞剛・ …