『F国際ビジネスマンのワールドー・ウオッチ㊴』● 『日本球界は先発投手の球数管理を厳格に」(ニューヨークタイムズ1/22)
◎『日本球界は、先発投手の球数管理を厳格に!」
(MLBも投手寿命の延命措置?を強く要望 )
Heavy Load in Japan,but a Star Is Used to It
(ニューヨークタイムズ1/22)
“日本では大変な重荷でも、スターはそれに慣れている”
<Heavy Load in Japan, but a Star Is Used to It
Jan. 22, 2014 –
“日本では大変な重荷でも、スターはそれに慣れている”
http://www.nytimes.com/2014/01/23/sports/baseball/japanese-
star-has-carried-heavy-workload.html
「 F氏のコメント」
筆者のホフマン氏は、NYTのスポーツ担当、スタッフ・エディタ
ーである。田中将大投手のヤンキース入団が決まり、改めて今迄に、
日本人投手がMLBでどの程度活躍したかについて、その投球、球数(たまかず)
が投手成績にどう影響しているか、と言う観点から興味深い分析を行なっている。
1. 現在、MLBでは、先発投手が疲労を残さず、故障せずに持続的
にその能力を発揮出来る為には、周知の様に100球が限度の目安と云われ、
これを大リーグ各球団は厳格に守る努力をしている。
NPBでも以前に比べて、これを意識した投手交代が増えているが、
米国には到底及ばない。
3. 筆者は、体力、体格に恵まれたヘルナンデスの様な例外はあるが、
数年以上に亘り過大な球数を投げた松坂投手やマーク・プライ
ア投手の致命的な故障は、これ迄の投げ過ぎが原因と断じてい
る。
4. 田中投手も先発として、過去の投球数は米国の管理水準をかなり
オーバーしており、松坂投手の轍を踏む可能性が無いとは言え
ない、としている。
結論として、MLBへ入る予定の日本人選手は、球数多く投げてチーム
に貢献すると言う日本人の美徳を捨てて、投手生命を延ばす事に
専心して欲しい、高い契約金を米国がドブに捨てることは避けねば
ならないし、これはNPBの見識が問われる問題であると言わんばかりである。
過去17人の日本人先発投手の成績を見ると日本国内で絶頂期を終え
、下り坂になってからMLBへ来ていると言われても仕方が無い
、野茂、黒田の様な例外はあるが、と筆者は言う
和田毅(ソフトバンクーシカゴ・カブス)、藤川球児
(阪神ーシカゴ・カブス)の例は最悪のケースと言わ
ざるを得ないか?
<Heavy Load in Japan, but a Star Is Used to It Jan. 22, 2014 –
http://www.nytimes.com/2014/01/23/sports/baseball/japanese-star-has-carried-heavy-workload.html
ヤンキースが何としても避けたい事は、ボストンレッドソックスが松坂大輔のケースで経験した事である。松坂が日本では投球数が多かった事は秘密でも何でも無い、しかし彼がアメリカへ来た時、身体検査で彼は健康証明書を与えられた。彼はボストンにおける最初の2年間は、目覚ましい、とてつもなく法外なと言う訳ではないが、目立つ投手であった。しかし、2009年には事態がガタガタになった、この年は、公開されていなかった臀部の傷害に帰因する右腕の弱さが原因で、12度の先発しか出来なかった。彼は結局トミージョン手術、靭帯断裂手術を受けた。
松坂の失敗は、日本での彼の投球過多がその原因となるのか、2009年の思慮を欠いたWBCへの参加だったのか、あるいはレッドソックスで何かがなされたのか、本当の所はなかなか決められない。
色々考えても、松坂の経験が、日本のプロ野球ビジネスのやり方を変えている様には思えない、日本では一般的に投手は過重な投球をすることが有益と信じられている。
関連記事
-
『昭和戦後の戦略的宰相の系譜講座』★中曽根康弘元首相の戦略とリーダーシップ』★『「戦後総決算」を唱え、国内的には明治以来の歴代内閣でいづれも実現できなかった行財政改革「JR,NTT,JTの民営化」を敢然と実行』★『「ロン・ヤス」の親密な日米関係だけでなく、韓国を電撃訪問し、日韓関係を一挙に改革し、胡耀邦氏と肝胆合い照らす仲となり、日中関係も最高の良好な関係を築いた、有言即実行型の戦後最高の首相だった』
2019/12/14   …
-
オリエント学の泰斗・静岡県立大学国際関係学部・立田洋司名誉教授の最終講義(1/31)を聴いたー『自然と人間文化の接点ーとくにキリスト世界とPasteralについて』
静岡県立大学国際関係学部名誉教授・立田洋司先生の教育生活40周年を …
-
日本リーダーパワー史(766)ー「金正男暗殺事件は北朝鮮の計画的な犯行がほぼ確定的となった」●「金正男の暗殺事件で北朝鮮の男を逮捕 謎の男の正体は?」✴︎「「ただちに帰国せよ」死の直前、金正男氏に迫った男たち」⭕️「金正男氏殺害に対する北朝鮮国内の反応が伝わって来た」●「金正男氏の関係者、2011年に多数処刑か…米政府系メディア報じる」
日本リーダーパワー史(766) 金正男殺害:北朝鮮大使、会見で韓国に責任転嫁 …
-
日本メルトダウン・カウントダウンへ(898)「消費増税再延期」-定見もなく「ころころ」変わる「安倍体制翼賛政治の殿ご乱心」優柔不断、決断先延ばし、命令変更、 実行先延ばし、『必敗するは我(安倍)にあり』
日本メルトダウン・カウントダウンへ(898) 定見もなく「ころこ …
-
再録『世田谷市民大学2015』(7/24)-『太平洋戦争と新聞報道』<日本はなぜ無謀な戦争を選んだのか、500年の世界戦争史の中で考える>②
『世田谷市民大学2015』(7/24)- 戦後70年夏の今を考える 『太平洋戦争 …
-
○わが愛する名作「人生劇場」を書いた 豪放磊落<男の中の男>「尾崎士郎」記念館(大田区山王町1-36)を訪問
○わが愛する名作「人生劇場」を書いた 豪放 …
-
日本リーダーパワー史(945)ー『日中関係150年史』★『日中関係は友好・対立・戦争・平和・友好・対立の2度目のサイクルにある』★『日中平和友好条約締結40周年を迎えて、近くて遠い隣人と交友を振り返る」★『辛亥革命百年の連載(25回)を再録する』⓵
『辛亥革命百年の連載(25回)を再録する』⓵ &nb …
-
長寿学入門(216)<松原泰道老師!百歳>『 生涯150冊、百歳こえてもマスコミ殺到! その長寿脳の秘密を尋ねると、佐藤一斎の『言志晩録』に「見える限り、聞こえる限り、学問を排してはならない、とある。私も、いまや、目も見えない、耳も聞こえませんが、読み、書く、話すことは生涯続けたいと思います」と語る。合掌!
松原泰道老師百歳 生涯150冊、百歳こえてもマスコミ殺到! その長寿脳の秘密は・ …
-
『わが書斎の窓から』ーわが夏のエンターテーナー/ミンミンゼミ君が桜の古木で発啼きじゃ( 2012/07/30))★『2023年夏はアブラゼミも、ミンミンゼミも、ツクツクボウシも全く来ない、地球環境異変じゃ!』
わが書斎の窓からー わが夏のエンターテーナー/ミンミンゼミが桜の古 …
-
日本リーダーパワー史(695)日中韓150年史の真実(1) 「日本開国の父」ー福沢諭吉の 「西欧の侵略阻止のための日中韓提携」 はなぜ頓挫し、「脱亜論」に一転したか ー中華思想、事大主義の原罪を問う」①
日本リーダーパワー史(695) 日中韓150年史の真実(1) 「日本開国の父」ー …