前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

「 現代史研究 」 一覧

no image

「日本犯罪図鑑―犯罪とはなにか」前坂俊之著、東京法経学院出版1985年 – 第1章 国家と司法による殺人 

       「日本 …

no image

1954(昭和29)年とはどんな時代だったのか-<大疑獄事件で幕を閉じた吉田長期政権(昭和29年)>

                                         …

no image

天才経営者列伝①本田宗一郎の名言、烈言、金言ピカイチ『成功は失敗の回数に比例する』★『得手に帆を上けよ』

               2009、08,15 天才経営者列伝①本田宗一郎の …

no image

日本風狂人伝⑳日本最初の告別式である 『中江兆民告別式』での大石正巳のあいさつ

  『中江兆民告別式』での大石正巳のあいさつ   &nbsp …

no image

日本興亡学入門⑨ 『ガラパゴスジャパンをぶち壊せ』ー世界の非常識「永田町ガラパゴス」「霞が関ガラパゴス」

  2009/06/15    現代史研究

  日本興亡学入門 ⑨                              …

no image

日本興亡学入門⑩ 『企業利益よりも社会貢献する企業をめざせ』ー渋沢栄一、大原孫三郎、伊庭貞剛

日本興亡学入門 ⑩                 09年6月16日   &nb …

no image

『昭和天皇が田中義一首相を叱責した張作霖爆殺事件の真相』

                                    2009 …

no image

『太平洋戦争敗因の導火線となった統帥権干犯問題』

  2009/06/10    現代史研究 ,

                       2009,6,10   …

no image

日本興亡学入門⑧ 『西武王国と武田家の滅亡』(創業は易く、守成は難し、2代目、3代目が潰していく)

  2009/06/06    現代史研究

                                  2009年6 …

no image

『100年目となったブラジル日系移民の歴史』

  2009/06/06    現代史研究

新橋演舞場上演          2007,11月       「ナツひとり」パ …

no image

米占領下の国内政治はどうだったのか(1945-50)ー占領下での各政党の歩みー

  2009/05/14    現代史研究

                                    2008 …

no image

『1951(昭和26)年とはどんな時代だったのか』 <講和条約、日米安保締結、独立から再軍備の「逆コース」へ>

  2009/05/14    現代史研究

                                         …

no image

『1949(昭和24)年とはどんな時代だったのか』

  2009/05/06    現代史研究

                2007,10,01     1949(昭和24 …

no image

日本興亡学入門⑦軍神東郷平八郎の悲劇=日露戦争の大勝利が太平洋戦争の大敗北に。

  2009/04/29    現代史研究

                             <2009、04,02 …

no image

日本興亡学入門⑥ 「インテリジェンスゼロは≪ガラパゴス日本≫の伝統病」

日本興亡学入門⑥                             200 …

no image

日本興亡学入門⑤ 『リーダーと知識人不在の日本の悲劇―脳死状態の日本』

日本興亡学入門⑤                                 …

no image

日本興亡学入門 ④ チェンジイング(変わる)アメリカと「死につつある日本」

日本興亡学入門 ④                             08 …

no image

日本興亡学入門 ③ 米金融資本主義の崩壊による世界大恐慌へ突入!

cccccccccc 日本興亡学入門 ③                     …