前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『美しく老いた女性講座/作家・宇野千代(98歳)研究』★『明治の女性ながら、何ものにもとらわれず、自主独立の精神で、いつまでも美しく自由奔放に恋愛に文学に精一杯生きた華麗なる作家人生』『可愛らしく生きぬいた私の長寿文学10訓』

   

 

   

作家・宇野千代(98歳)『いつまでも美しく自由奔放に生きて行く私』長寿健康10訓

 
①   何歳になってもヨーイドン。私はヨーイドン教の教祖なのよ。
②   忘れるというのは自分を救う最良の方法なんですね。
③   トシのことなんか一度も考、えたことがないわ
④   できると思えば、どんなことでもできる
⑤   人間同士のつき合いは、心の伝染、心の反射が全部である。
⑥   私は書ける、書けると思って、強い信念をもって書いてみよう
⑦   健康法らしいものといえば、一つは毎日一万歩くらい歩く。気が向いたとき、この部屋(二十畳ほどの広  さ)のまわりをぐるぐる歩くんです。
⑧   健康法とか何とかいうよりも大切なのは気持ちの持ち方。くよくよしない。
⑨   幸福は幸福を呼ぶ
⑩   九十八歳で、『私何だか死なないような気がするんですよ』(海竜社)を出版、大往生した。
 
 
前坂俊之(ジャーナリスト)
 
宇野千代 (98歳)<1897・11・28~1996・6・10>
小説家。教員を経て作家としてデビユー・菊池寛賞を受賞、文化功労者。モデル、デザイナし実業家としても活躍。
 

 

①   何歳になってもヨーイドン。私はヨーイドン教の教祖なのよ。
②   忘れるというのは自分を救う最良の方法なんですね。
 
 いつも美しい和服姿で、ほんのり薄化粧をして年を感じさせない。最後まで美しく、明るく可愛い人だったが、その精神の持ち様、健康法も並のものではなかった。
一九八三(昭和五十八)年、『生きて行く私』を出版した。前年から毎日新聞に連載され、沈滞気味な新聞小説の中で読者の大きな反響を呼んだ。単行本になると、宇野千代ブームを巻き起こし百万部を突破、年間ベストセラーの一角を占めた。
 
 このとき、八十六歳。普通、年齢とともに創作意欲は衰えていくものだが、年齢とは無縁の健筆ぶりを示した。それ以上に驚かされたのは、その内容で、明治の女性ながら、何ものにもとらわれず、自主独往の精神で、恋にも仕事にも精一杯生きた人生が描かれていた。
 
 晩年はマンションの最上階に住み、書斎と居間を兼ねた広々とした二十畳の部屋で執筆していた。執筆の合間に、毎日、部屋の中を一万歩歩くのが自ら編み出した健康法。食事は朝が七時、畳が十二時、夜が五時と決め、間食は一切しない。料理が好きで、他人の手を借りずに自分で作り、片づけるという暮らしぶり。
 
思いつくと即実行する行動型。自分を「駆け出しお千代」と呼んで、仕事にも恋にも健康法にも果敢に挑戦した。
 
③   「私はヨーイドン教の教祖なのよ」「何歳になってもヨーイドンで始めればいいのよ」行動することが人生なのだ。
 
 人生に終わりはない。今、このときが人生なのだ。
 
④   「何事も、くよくよしないこと、イヤなことがあってもすぐ忘れること。忘れるというのは自分を救う最良の方法なんですね」
「トシを忘れるとは、何とのんきなことでしょうね。トシのことなんか一度も考、えたことがないわ」
 
体当たりで生きた人の名言である。
 
⑤   九十八歳で、『私何だか死なないような気がするんですよ』(海竜社)を出版、
大往生した。
⑥   できると思えば、どんなことでもできる
⑦   人間同士のつき合いは、心の伝染、心の反射が全部である。
 
 山口県岩国市の生まれ。岩国で小学校の代用教員となり、作家活動は、いとことの結婚で札幌にいたとき、中央公論社の懸賞小説に当選したのがきっかけ。
 
この最初の結婚の後、生涯で、尾崎士郎、東郷育児、北原武夫と、四回の結婚をした。『色ざんげ』をはじめとする、女の感性と独特の幸福観に根ざした小説を発表する一方、女性雑誌『スタイル』を創刊、「宇野千代さもの」という、きものの創作・販売をする会社を興すなど多才で、事業欲も旺盛だった。
 
 女流作家として一定の地位を築いたが、六十代後半で、突然、極度のスランプに陥り、一行も書けなくなった。そのとき、中村天風の講演会に出かけた。
 
この時、天風は八十八歳、宇野は六十七歳。ヨガの修行者として、世界を股にかけ修行してきた天風の「人間はなにごとも自分の考えたとおりになる」「できないと思うものはできない。できると思えば、どんなことでもできる」との力のこもった言葉に啓示を受けた。
 
 
⑧   『私は書ける、書けると思って、強い信念をもって書いてみよう」、もう一度机の前に坐り直して書き始めた。それまで全く進まなかったペンが、一行、二行、一枚二枚と滑りだした。
 
作家・宇野千代がよみがえった。       ⑨「毎日、机に必ず坐る」「書けると信じる」「一万歩歩く」(「健康法らしいものといえば、一つは毎日一万歩くらい歩いていること。
気が向いたとき、この部屋(二十畳ほどの広さ)のまわりをぐるぐる歩くんです。
もう1つは食事の時間を決めていること。朝が七時、ヒルが十二時、夜が五時。間食は決してしません。食事は自分で作って、自分で片づけます」(83歳の時の話)
                 
 
 
「たわし健康法」「玄米食」……と、よいと思うことはすぐ実行する行動的な女に変身した。83歳の時、三階建てマンションの最上階の大きな部屋,に1人り住んでいた。寝室も書斎も応接間も台所も全部つつ抜けに続いているその大きな部屋で書いたり、歩いたり、寝たりしていた。
「人間なんてムリさえしなければ丈夫でいられると思うんですよ。健康法とか何とかいうよりも大切なのは気持ちの持ち方です。くよくよしないこと、いつもヨーイドンの姿勢をとっていること。そうです。ヨーイドンが私の本当の健康法です」
 
 七十四歳のとき、がんで胃の五分の三を切ったが、健康法を忠実に実行し、仕事を休むことなく続ける忙しい生活の中で、毎日曜日は大好きなマージャンの日と決めた。仲間と十二時間も卓を囲んでストレスを発散。この転換の素早さが、千代の波潤の人生を救う鍵となった。
 
 千代には求道者としての面もあって、フランスのモラリズト、アランの『幸福論』にも心酔していた。「人間は、その思うことがすべてである。思いは実現する」。
 
年輪を重ねるに従って千代の人生哲学は磨かれ、九十歳を超えて、丸谷才一を驚嘆せしめた瑞々しい小説を発表した。晩年は体験に基づいた人生論で人気を博した。
 
 
⑩   「人間同士のつき合いは、心の伝染、心の反射が全部である。何を好んで、
不幸な気持ちの伝染、不幸な気持ちの反射を願うものか。幸福は幸福を呼ぶ」

 – 人物研究健康長寿

 - 人物研究, 健康長寿, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
池田龍夫のマスコミ時評(37)ー『原発依存、沖縄依存から脱却をー野田民主党政権の試金石』

池田龍夫のマスコミ時評(37) 『原発依存、沖縄依存から脱却をー野田民主党政権の …

no image
日本リーダーパワー史(62) 辛亥革命百年⑤―孫文を全面支援した怪傑・秋山定輔②(秋山定輔が語る「孫文と私」(村松梢風筆録昭和15年11月「月刊亜細亜」)★『日本リーダーパワー史(53)辛亥革命百年②孫文を助けた日本人たち・宮崎滔天、秋山定輔、桂太郎、坂本金弥、宮崎龍介らの活躍①』

    2010/07/02 日本リーダ …

no image
速報(159)『日本のメルトダウン』ー『すべての勝負は情報力・フリー・オープン・リッチコンテンツ』

速報(159)『日本のメルトダウン』   『すべての勝負は情報力・フリ …

日本の最先端技術『見える化』チャンネルー『2017 自動認識総合展(9/13-15、東京ビッグサイト)SATOの「自動認識で現場がかわる」』★『大阪シーリング印刷(OSP)のプレゼン』

 日本の最先端技術『見える化』チャンネル   2017 自動認識総合展(9/13 …

『Youtube鎌倉カヤック・フィッシングチャンネル・10周年記念トップ10①』>『かって鎌倉海は豊穣の海だった』★『鎌倉沖海上でカヤックフィッシング<ナブラの山をシイラ爆食>★『 厳冬の鎌倉海のカヤックフィッシングでヒラメをゲット!と思いきや大カサゴ!』

  鎌倉沖海上でカヤックフィッシング<ナブラの山をシイラ爆食>(200 …

台風7号通過後の鎌倉材木座サーフィン(23年8月11日)―期待したほどの波は来ず、稲村ケ崎サーフィンも波なしで撮影せず、逗子大崎前のサーフィンを見に行ったがこちらもなし。残念でした。

   

no image
●リクエスト再録記事『日本インテリジェンスの父』『日本リーダーパワー史(331)空前絶後の参謀総長・川上操六(44)鉄道敷設,通信設備の兵站戦略こそ日清戦争必勝のカギ

日本リーダーパワー史(331)空前絶後の参謀総長・川上操六(44)鉄道敷設,通信 …

no image
明治150年歴史の再検証『世界史を変えた北清事変⑧』-服部宇之吉著『北京龍城日記』(大正15年)より④』★『服部の目からウロコの中国論』●『科学的知識は皆無で迷信/虚説を盲信して夜郎自大となった清国。一方、西洋人は支那を未開の野蛮国として、暴虐をくわえて義和団の乱、北清事変に爆発した』

 明治150年歴史の再検証『世界史を変えた北清事変⑧』  ここにおいて、また例の …

no image
<クイズ『坂の上の雲』>明治陸軍の空前絶後の名将・川上操六論④とは・友人徳富蘇峰による・・

<クイズ『坂の上の雲』> 明治陸軍の空前絶後の名将・川上操六論④・ 前坂俊之(戦 …

no image
日本リーダーパワー史(874)『日中韓、北朝鮮の関係はなぜ、かくも長くギグシャクともめ続けるのか➀』★『130年前の朝鮮をめぐる日中の対立・戦争が今回の件も含めてすべての根源にある』★『憲政の神様・尾崎行雄の名解説「本邦の朝鮮に対して施すべき 政策を諭ず」を読む』★『日本公使館を焼き打ちした壬午軍乱の賠償金40万円(現在の金に換算して約5兆8千億円)を朝鮮発展のために還付した日本政府の大英断』

日本リーダーパワー史(874) 平昌オリンピックを前に日本と韓国、北朝鮮、中国の …