日本リーダーパワー史(768)『金正男暗殺事件にみる北朝鮮暗殺/粛清史のルーツ』福沢諭吉の『朝鮮独立党の処刑』(『時事新報』明治18年2月23/26日掲載)を読む②『我々日本の人民は今日の文明において治にも乱にも殺戮の毒害を見ず、罪を犯さざる限りはその財産、生命、栄誉を全うしているが、隣国の朝鮮を見れば、その野蛮の惨状は700年前のわが源平の時代を再演している』
日本リーダーパワー史(768)
『金正男暗殺事件にみる北朝鮮暗殺/粛清史のルーツ』
福沢諭吉の『朝鮮独立党の処刑』(『時事新報』明治18年2月23/26日掲載)を読む②
社説『朝鮮独立党の処刑』(明治18年(1885年)2月23、26日掲載)②
強者は力をたのんで粗暴になり、粗暴なためによく人を殺す、弱者は武より文を重んじて沈深(落ち着いていて思慮深い)なので、沈深なるがゆえに人を害すること少なしという。なるほどそうかと思われるが、実際においては决してそうではない。かえってその反対を見ることが多い。
そもそも社会の人類を平均してその強弱を比較すると、強者は少数で弱者は多数である。他の智愚、賢不賢、貧富等の比例と同じで、愚者貧者が多数であり、弱者が多数であることは疑いない。
さて強者の本質は、強き者を敵にして勝つのが難しい相手に勝つことを努め、己が眼下にあって制御が自在になる者であれば、敵にしても味方にしてもこれを害する気持ちは大変少ない。時としては己が快楽を欠いても弱敵を助けんとするものが多い。故に強者が敵にする相手は常に社会中の少数にして、たとえこれを殺したとしても害の及ぶ所は决して広がらない。これは殺す術がないのではなく、これを殺すことの必要性がなく、容易に殺す術があるが故に殺すことを急がないのである。
これに反して文弱なる者は、その心事がたとえ沈深なるも、力においては己が制御の下にあるものはなはだ少ないために、いやしくも人を殺す機会さえあって自分自身に禍をする恐のないときはこれを殺して憚る所がない。つまり、弱者は必ずしも人を殺すのを好むものではないが、自家にたのむ所のものなきがゆえに機に乗じて怨恨を晴らし、後難を恐れる気持ちが強く、一時に禍根を断とうとして惨状を呈することがある。
古代の歴史をふりかえり、いわゆる英雄豪傑なる者の所業を見るに、軍事にも政治にも動もすれば人を殺してほとんど飽くことを知らないケースがある。はなはだしきは無辜の婦人、小児までも殺戮してやりたい放題の有様は、古人の武断、剛毅と思われるけれど、内実をよくみれば决してその人の強さのためではなく、かえって弱さのためのものと断定せざるを得ない。
一旦の機会に乗じて、他に勝つときはその機を空しゅうせずして殺戮にはしり、一時の愉快を取り、もう1つは禍根を断って永年の安楽をたのしまんとする臆病心より生じていると思う。
往古、アレキサンダー王が戦争に幾万人の敵を殺戮したといい、日本の源平合戦では勝つ者は敵の小児までも処刑したような事例も見られる。アレキサンダー王や源平の諸将らは勇猛果敢の武士のように見られるが、その実は敵を打ち破り、伏させる覚悟がないためにこのような卑怯な行動をとり、残酷に陥ったものと思う。
世の文明開化は人を文(知的、文化的)に導く
といえども、文運の進むに兼て武術(武器)もまた進歩し、人を制し人を殺す方法も増えるために、治乱の際にたと殺戮する機会あるものの、時代の変化によりに毒害の区域を広くすることはない。例えば、戦争から降りたる者は殺さず(一般人)、国事犯に常事犯に罪は唯一身に止まりて、父母・妻子に及ばないのみか、その家の財産さへ没収されることは甚た稀なり。
例えば、近年わが国では西南の役(西南戦争)で国事犯の統領・西郷南洲翁の如きはその罪は唯翁一人の罪にして、妻子兄弟には類は及ばなかった。今の参議・西郷従道伯は現に骨肉の弟なれども、日本国中にこれを怪しむ者はなかった。
わが政府が南洲翁の罪を窮めて殺戮を強行しなかったのは政府の力の足らなかったのではなく、その実は文明の武力はよく天下を制するに十分なので西南の役が再び起っても、これを征服すべきの覚悟あるためだ。
一言でこれを評すれば、よく人を殺す力あるものにして始めて、よく人を殺すことなしというものだ。これを文明の強という。古今を比較して人心の強弱、社会の幸不幸、その差は大変かけ離れている。
されば、古の英雄豪傑が勇武果断にしてよく戦い、またよく人を殺したというも、その勇武はただ一時の腕力の勇武であって、永久に必勝の算があるものではない、その果断や勇気は己が臆病心に迫られた果断、武勇であって、その胸中は臆病風にふかれたものなのである。
文明の勝算は数理(科学)によって違うことなく、野蛮の勝利は僥倖(偶然に得る幸運)によって定まったものではない。僥倖によって勝つものはその勝に乗じて止まることを知らず、数理を以て勝つものは再三の勝利を制すること容易なために、その際、悠々として余裕がある。
源平合戦は大昔のことだが、我々日本の人民は今日の文明に逢うて治(政治)にも乱(事変、戦争)にも屠戮(殺戮)の毒害を見ず、いやしくも罪を犯さざる限りはその財産、生命、栄誉を全うして奇禍なきを喜ぶ傍(かたわら)に、眼を転じて隣国の朝鮮を見れば、その野蛮の惨状はわが源平の時代を再演して、あるいはこれに以上のものであろう。
我々は源平の事を歴史に読み、絵本に見て辛うじてその時のことを想像するが、朝鮮の人民はいまだにこれを実行しており、700年も前の蛮行を怪むものがいないのは実に驚くべきことだ。日本なり朝鮮なりは等しくこれ東洋の列国なるに、昊天(こうてん、大空、広い空の意味)何ぞ日本に厚くして朝鮮に薄きや。
関連記事
-
日本メルトダウン脱出法(891)『トランプ氏、支持率逆転 対クリントン氏で米世論調査』●『安倍政権を支える右翼組織「日本会議」の行動原理【DOL】』●『「日本大好き」な保守系の国民は本当に増えているのか?』●『日本の中国嫌いが徒に?潜水艦売り込み失敗の真相【DOL】』●『中国のネット検閲、実態は…2015年「微博」から削除された書き込みトップ5』
日本メルトダウン脱出法(891) トランプ氏、支持率逆転 対クリン …
-
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』⑰『日本の最も長い日(1945 8月15日)をめぐる攻防・死闘ー終戦和平か、徹底抗戦か②』
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』⑰ 『日本の最も長い日―日本帝国最後の日 …
-
『リーダーシップの日本近現代史』(339)<大経営者の『座右の銘』―人を動かすトップリーダーの言葉>『明治以来の日本経済を昭和戦後期に<世界1、2位の経済大国>にのし上げた代表的な起業家たち80人のビジネス名言・金言・至言を一挙公開』
2011-04-29 記事採録 新刊発行<『座右の銘』― …
-
『F国際ビジネスマンのワールド・メディア・ウオッチ(199)』-「劇場アニメ『この世界の片隅に』を感銘、庶民には大変説得力のある反戦映画です」●『『この世界の片隅に』監督が語る、映画に仕込んだ“パズル”(上) 片渕須直・『この世界の片隅に』監督インタビュー』●『映画「君の名は。」が中国でも支持される秘訣 作品力だけでなく、数多くの仕掛けがあった』
『F国際ビジネスマンのワールド・メディア・ウオッチ(199)』 < F氏のコ …
-
★『オンライン講座・国難突破力の研究②』★「日本史最大の国難・太平洋戦争敗戦からGHQ「日本占領」と「単独講和」を乗り越えて戦後日本の基礎を築いた吉田茂首相の<国難逆転突破力>③』★『ダレス米国務長官の強硬な再軍備要求を断固拒否した吉田茂のリーダーシップ・外交術を学べ(田中角栄の証言)』
「オンライン・日本史決定的瞬間講座⑧」 2021/10/ …
-
『時代は、時代に後れる者を罰する』(ゴルバチョフ)ー今、冷戦崩壊に次ぐ、2020年の「withコロナ」時代、「地球温暖化・第3次デジタル世界大戦」に突入した。この時代の大変革に乗り遅れた国家、企業、個人は,明日の世界で生き残れないだろう。
2020/10/06 『オンライン/新型コロナ …
-
日本メルトダウン脱出法(795)「激化する日中の鉄道建設受注バトルー実は本当に欲しがっている買い手は少ない?(英FT紙)」●「これが世界の現実だ~日本の安保法制に真正面から反対する国は1つもない」●「温暖化対策で米国がまた身勝手を言いそうな理由 米国の環境対策はどんな力学で動いているのか?」
日本メルトダウン脱出法(795) 激化する日中の鉄道建設受注バトルー実は本当に …
-
日本リーダーパワー史(321)若者よ世界へ『日本だけでもてはやされる人間』より『世界が尊敬する日本人』めざそう③
日本リーダーパワー史(321) 日本・世界・地球を救うためにー『日 …
-
速報(427)『日本のメルトダウン』『世界のメディアは<アベノミクス>をどう報じたか』『グリアOECD事務総長会見動画』
速報(427)『日本のメルトダウン』 ●『世界のメディ …
-
★10「日本の知の限界値」「博覧強記」「奇想天外」「抱腹絶倒」―南方熊楠先生の書斎訪問記はめちゃ面白いよ①
「日本の知の限界値」「博覧強記」「奇想天外」「抱腹絶倒」―南方熊楠先生の書斎訪問 …
- PREV
- 日本リーダーパワー史(767)『金正男暗殺事件にみる北朝鮮暗殺/粛清史のルーツ』福沢諭吉の『朝鮮独立党の処刑』(『時事新報』明治18年2月23/26日掲載)を読む➀『婦人女子、老翁、老婆、分別もない小児の首に、縄を掛けてこれを絞め殺すとは果していかなる国か。』『この社説が『脱亜論」のきっかけになり、日清戦争の原因ともなった』
- NEXT
- 日本リーダーパワー史(769)『金正男暗殺事件を追う』●『金正男暗殺は10名が関与、4人は国外へ 現地警察が初会見』◎『金正男殺害を中国はどう受け止めたか―中国政府関係者を直撃取材』★『 邪魔なら兄をも殺す国を隣に、韓国の絶望的な危機感欠如』★『北朝鮮軍「処刑幹部」連行の生々しい場面』◎『「粛清」で自壊する北朝鮮、金正男暗殺で得た唯一の政治的利益とは』◎『日本リーダーパワー史(768)『金正男暗殺事件にみる北朝鮮暗殺/粛清史のルーツ』福沢諭吉の『朝鮮独立党の処刑』(『時事新報』明治18年2月23/26日掲載)を読む②』