知的巨人たちの百歳学(140)『一億総活躍社会』『超高齢社会日本』のシンボルー松下幸之助(94)『病弱だったことが成功の最大の要因です。健康だったら、 仕事も自分でやろうとして、そこそこの成功で終わっていたかもしれない』
2015/11/12
知的巨人たちの百歳学(140)
『一億総活躍社会』』のシンボルー松下幸之助(94)
『病弱だったことが成功の最大の要因です。
健康だったら、仕事も自分で
やろうとして、そこそこの成功で
終わっていたかもしれない』
94歳 松下電器創業者 松下幸之助 (1894年1月27日~1989年4月27日)
松下は近代以降日本の実業家の中で、五指に入る成功者といえるだろう。
裸一貫、丁稚奉公から出発して自分の努力と才覚で、一代で日本を代表する世界的企業を築き挙げた。
松下は新聞記者から「成功の要因は何ですか」と聞かれた時、
「病弱だったこと。それが成功の最大の要因です」と語っている。
松下は、兄弟姉妹八人のなか三男の末子として生まれた
。病弱の家系で、松下自身生まれつき病弱で、子供の頃、父親が米相場で失敗して財産を失い、貧乏のどん底にあった。
一年ほどの間に兄二人、長姉も相次いで死亡。しばらくして残った姉二人も亡くなった。
幸之助も血痰を出し、結核で寝たっきりで医者の手が離れることがなかった。
こうした状態で松下自身は30,40代まで生きられまいと覚悟した。
病弱の身体では安定して勤務できないため、18歳で電灯会社を辞めて独立して商売を始めた。
健康に不安があったので、四十歳代まで養生しながら働き、人に仕事を頼る、任せざるを得なかった。
「人間万事塞翁が馬」
それがまた松下の成功を導く大きな要因になった。仕事を遂行するために、彼は「人を使う、人を育てる、人を生かす」
ことにすべての神経を集中し、それを経営の根本においた。人に任せて、どんどん仕事をやって
もらう人使いの名人となり、松下自身は経営に徹したのである。、
「病弱だったことが、今日の松下をつくったと思います。
もし、私がもし健康だったら、仕事もすべて自分で
やろうとして、そこそこの成功で終わって
いたかもしれない」と語っている。
-
『病弱と寿命は別。弱い人は弱いなりに、順応した生活態度
-
をとるならば、頑強な人とは違った形で十分な
-
社会活動もできますし、寿命を保てます
「身体と病気を大事に扱い、病気とも上手に付き合っていく」という松下のやり方は五〇歳頃まで続くが、無我夢中で働くなかで、だんだん健康、元気になってきた。
60歳の頃、易者に手相を見てもらったところ、長命の相ありといわれ元気百倍、彫刻家・平櫛田中の
「今やらねばいつ出来る、おれがやらねば誰がやる」に感激して、長生きに挑戦しようと決意した。
松下の健康長寿観は
- 人間の寿命は九〇%が天寿で、残り一〇%は人寿。平生からの努力が必要。
- 病弱だったら病弱なりに、天からの試練、修錬の場を与えてくれたと感謝して最善の努力をする。病弱は健康な人では思いつかない仕事や考え方に気づかせてくれる。
- 病気と仲よくつき合う。病気を恐れて遠ざけていれば、あとから追いかけくる。反対に病気と仲よくすれば病気の方からが逃げていく。
- 病気になったら、死ねば死ねと腹を固めて、残された人生を精一杯生きる。
晩年の松下は、松下病院の中に設けられた社宅から会社に通う、病院での下宿暮らしのような生活であった。
病院では規則正しい生活を送り、唯一の楽しみは晩酌。好きなお酒を毎晩小瓶に半分ほど飲んでいたが、
うれしい時は一本に増えた。
85歳のとき、インタビューに「特別の健康法はしていない。私は小さい頃から病弱な体質だったので、
健康には人一倍苦労しました。そこから得たことは、“病気を
恐れずに、病気を大事にしてきた”こと。
よわい身体を丈夫にしようとは考えずに、よわい身体のままに何とか健康を維持していこうと考えました。
一種の諦め、一病息災が、健康長寿、一病長寿につながったと思っています」と答えている。
関連記事
-
『Z世代のための日本戦争史講座』★『日露戦争勝利のカギとなった「日本海海戦」は世界海戦史上に輝く英国海軍の「トラファルガー海戦」を上回る「パーフェクトゲーム」①★『日本が開国してわずか40年で英米の「海軍強国」に並び、当時の西欧先進国の仲間入りを果たした瞬間である』
以下は「ツシマ世界が見た日本海海戦」(ロテム・コーネル著、滝川義人訳)並木書房、 …
-
『Youtube鎌倉絶景チャンネル・10周年記念トップ30位まで①』>『鎌倉・奇跡の森『獅子舞』『紅葉谷』の紅葉のすべてー(2012年12月8日→)』
2012/12/09 鎌倉の紅葉の黄金のス …
-
『Z世代のための鈴木大拙(96歳)研究講座』★『平常心是道』『無事於心、無心於事』(心に無事で、事に無心なり)』★『すべきことに三昧になってその外は考えない。結果は死か、 生か、苦かわからんがすべき仕事をする。 これが人間の心構えの基本でなければならなぬ。』
2018/12/14 記事再録/ …
-
『Z世代のための百歳学入門』★『ブリヂストン創業者 ・石橋正二郎(87歳)の『「よい美術品を集める」「庭を作る」「建築設計をやる」この3つの楽しみを楽しむことが私の健康法』★『 石橋の経営名言20選『遠きを謀る者は富み、近きを謀る者は貧なり』
2015/08/19 知的巨人たちの百歳学(115)記事再 …
-
『オンライン講座/60,70歳から先人に学ぶ百歳実践学入門』★『私の調査による百歳長寿者の実像とは・・』★『「生死一如」-生き急ぎ、死に急ぎ生涯現役、臨終定年/PPK(ピンピンコロリ)をめざそう』
長寿学入門(219)ー日本ジャーナリスト懇話会(2018/3/23) 『60,7 …
-
『百歳学入門(202)』<100歳社会の手本―葛飾北斎に学ぶ -「創造力こそ長寿力」★『70歳以前に画いたものは取るに足らない。八十歳にしてますます精進し、九十才にして奥義を極め、百才にして神技となり、百才を超えて一点一画を生きているように描きたい』(画狂老人述)
100歳社会の手本―葛飾北斎に学ぶ ―「創造力こそ長寿力」 私は富士山マニアであ …
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(110)』 「パリ・ぶらぶら散歩/ピカソ美術館編」(5/3日)⑧ピカソが愛した女たちードラ・マール
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(110)』 「パリ・ぶらぶら散 …
-
『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(1)』 「フィラデルフィアぶらぶら散歩(5/9-5/13)
『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(1)』 「フィラデルフィアぶらぶら散歩(5/ …
-
『リモート京都観光動画』/『The Japanese landscape garden in Kyoto Nijo Castle/ 戦災を免れた優美な京都の国宝・二条城(世界文化遺産)ー外国人観光客で大賑わい』★『ー金色細工の唐門を通って二の丸御殿前へ』★『ー金色細工の唐門を通って二の丸御殿前へ』★『小堀遠州代表作の池泉回遊式庭園二の丸庭園を散歩する』
<2014/04/03撮影> ★5 The Japanese la …
-
「老いぼれ記者魂ー青山学院春木教授事件四十五年目の結末」(早瀬圭一、幻戯書房)ー「人生の哀歓が胸迫る事件記者の傑作ノンフィクション!』
「老いぼれ記者魂: 青山学院春木教授事件四十五年目の結末」 (早瀬 …